宝塚歌劇についての雑記 宝塚の名バイプレーヤー!「イケオジ」役者をご紹介 宝塚歌劇団には男役・娘役ともに「路線」と呼ばれる、トップ就任の道に繋がっている生徒さんがいらっしゃいます。そしてその他にも、「別格」と呼ばれる生徒さんや、トップ路線ではないもののお芝居やショーの中核を担う上級生軍団がいたりします。その生徒さ... 2021.08.05 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 月組「ピガール」を彩る脇役たち 宝塚歌劇団月組「ピガール狂騒曲」が現在宝塚大劇場にて公演中です。トップの珠城りょう、トップ娘役の美園さくら、2番手の月城かなと、そして、鳳月杏、暁千星は、書かなくても、わかる〜!!!って思いますが、今回の作品は、そんな主要メンバーだけでなく... 2020.09.30 宝塚歌劇についての雑記観劇レポ
観劇レポ 月組『I AM FROM AUSTRIA』最高すぎて3回観劇!キャストの感想 最高でした。最高すぎて3回観てしまいました。こんなミュージカルを待っていたんだ!という中毒性のある音楽と、隅から隅まで月組生が繰り広げてくれている子芝居。「宝塚で、こういうミュージカルが観たかったの!」と思える、満足度のとても高い作品でした... 2019.10.20 観劇レポ
注目のタカラジェンヌ 名付けの天才?月組の組長光月るうさんとは 宝塚歌劇団月組の今年1月のバウ公演「アンナ・カレーニナ」の千秋楽の挨拶で、主演の美弥るりかさんを「宝塚の愛の巡礼」と紹介して話題になった光月るうさん。それに対して、美弥るりかさんから「セクシー組長」と呼ばれた光月るうさん。元月組2番手スター... 2019.08.31 注目のタカラジェンヌ
観劇レポ 美弥るりか「アンナカレーニナ」千秋楽(観劇レポ) 宝塚バウホールで公演の「アンナカレーニナ」の千秋楽を見てきました。今回もライブビューイングです。ファントム以来、ちょっとLVが好きになっています。同じ時間を共有している喜びは感じられるし、演者の表情をド・アップで見られる嬉しさもあり。そして... 2019.01.24 観劇レポ
観劇レポ 宝塚退団・愛希れいか「ひとかけらの勇気」の歌を胸に 月組東京宝塚大劇場にてエリザベート千秋楽でした。そして、月組の娘役の大きな存在だったメンバー二人が本日を持って退団となりました。月組組長の憧花ゆりのと娘役トップの愛希れいか。月組にとってこの二人の存在は非常に大きなものがあったでしょう。二人... 2018.11.18 観劇レポ
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇団の組長って何者?役割や仕事内容、現在の組長さんをまとめてご紹介!(2018年) 花・月・雪・星・宙の5組編成で、ほぼ年間通して公演を行っている宝塚歌劇団。各組にはそれぞれ、トップスター・トップ娘役の他に、一人ずつ「組長さん」と呼ばれる生徒が在籍しています。宝塚初心者の方からすると、組長さんが普段どんなお仕事をしているの... 2018.11.16 宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ