宝塚歌劇についての雑記 2025年宝塚カレンダーから読み解く 2025年の宝塚カレンダーがついに発表されました!カレンダーを見ると色んな事が見えてくるので毎年、ファンとしてこの時期を楽しみにしてます。簡単にはここまで辿り着けないスターの証です。今回の発表には驚きを隠せませんでした。特に気になったのが、... 2024.08.17 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 月組の次世代を担う!注目のトップ娘役候補たち 8月30日から風間柚乃さん主演の別箱公演『BLUFF(ブラフ)』が始まりますが、そのヒロインに抜擢されたのが106期の花妃舞音ちゃん。彼女の初ヒロイン登場に期待が高まりますね。さて、月組は、鳳月杏さんと天紫珠季さんが新トップコンビとして就任... 2024.08.06 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 未来のスターたちへ – 宝塚105期生の展望 105期生の注目度上昇2024年7月現在、星空美咲さんが105期生の中で一番乗りでトップ娘役に就任しました。これに続くように、105期生の中から将来トップスターやトップ娘役になるのではないかと期待される有望な方々がたくさんいます。もちろん、... 2024.08.04 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 月組公演初日!110期生の夢舞台と退団公演 今日は、宝塚歌劇団月組の『Eternal Voice 消え残る想い』と『Grande TAKARAZUKA 110!』の初日です。心が躍るこの特別な日。大好きな正塚先生による作品と、110周年を祝う宝塚レビューです。そして、この舞台は何と言... 2024.03.30 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 2024年版各組の路線スター 2024年の今後の各組の路線スター情報をまとめてみました。花組名前学年メモ入団期男トップ永久輝せあ研13新公4、バウ2、東上197期男2聖乃あすか研10新公3、バウ2、東上1100期男3候補綺城ひか理研13新公1.597期男3候補一之瀬航季... 2024.03.18 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 下級生の活躍が目立つとやっぱり気になるあのこと 昨日宝塚歌劇団月組さんの新人公演の配役が発表されて、108期、109期生の主演とヒロインの大抜擢に驚きました。下級生の抜擢ってなんだかとてもワクワクしますが、やっぱり気になるのが、全く舞台に立てていない宙組さんたちのこと。他組の下級生さんた... 2024.03.12 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 月組新人公演キャスト発表 宝塚歌劇団月組ミュージカル・ロマン『Eternal Voice 消え残る想い』の新人公演のキャストが発表されました。残念ながら月組さんの新人公演も東京公演のみとなっています。さて、注目は108期生から初の新人公演主演をゲットした雅耀(みやび... 2024.03.11 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚愛をキープ!ネガティブからポジティブへ この数年、私は宝塚のことにハマって、ツイッターや他のSNSで、今日の公演や出来事についての情報を拾っていました。各組の素晴らしいパフォーマンスや、予想外の出来事にワクワクしながら、これまでの情報を楽しんできました。ツイッターの情報収集は楽し... 2024.01.12 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宝塚歌劇団2024年退団者を更新 宝塚歌劇団の情報を積極的に自分から拾っていかなかったので、アップデートできていませんでした。本日2024年度の退団者リストを更新しました。こうして情報を更新していく作業をしていくと、もう一度気持ちにスイッチが入る。退団者リストをもう一度見つ... 2024.01.09 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 これからも宝塚歌劇を応援したい 今、多くの宝塚ファンは、宝塚歌劇団がすきだという気持ちをかみしめて、日々過ごしている人は多いのではないでしょうか?2024年に宝塚は110周年を迎え、新たな演目も決まっていて楽しみにしているファンも多いでしょう。そして、宝塚をすきな理由には... 2023.10.25 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 鳳月杏、次期トップスターの大本命!? 宝塚カレンダーで検証 宝塚歌劇団月組トップスター月城かなとさんと、トップ娘役海乃美月さんの添い遂げ退団の発表は、大きな衝撃でした。やはりあの公演名は退団の匂わせだったのだと納得した方も、多いと思います。そこで今回は2024年カレンダーを元に、次の月組トップを占い... 2023.10.03 宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇団演出家 月城かなとさんの絶世の美しさと栗田優香演出家デビュー作の魅力 宝塚歌劇団月組の東京詩華集(トウキョウアンソロジー)万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)は演出家栗田優香先生の大劇場デビュー作品です。月城かなとさん海乃美月さんの退団発表のニュースがビッグすぎて、観劇の余韻が吹っ飛んでしまいそうですが、... 2023.09.29 宝塚歌劇団演出家
宝塚歌劇についての雑記 月組の新トップ鳳月杏の可能性と未来の相手役 宝塚歌劇団月組のトップスター月城かなとさんと、トップ娘役海乃美月さんの添い遂げ退団が発表されました。予感していたこととはいえ、心に突き刺さるニュースでした。遡って9月15日に発表された宙組娘役の天彩峰里さんと、月組娘役きよら羽龍さんの異動も... 2023.09.27 宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇を楽しもう 月城かなとの新たな一面?「フリューゲル」をレビュー! 宝塚歌劇団月組「フリューゲル-君がくれた翼-」のポスターの謎が解ける!一番最初に公開されたポスターでは月城かなとさんと海乃美月さんの表情が、お二人とも困った様子でした。仕事のために行動を共にするだけで最初の印象はお互いに最悪!という初対面の... 2023.09.19 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 月組⇔宙組 娘役トレード組替え発表 宝塚歌劇団花組の新人公演が昨日終わり、余韻に浸っていたところ(非常にいい新人公演だったので、ゆっくりレポ書きたいな〜)で、とんでも人事が発表されました。月組きよら羽龍・・・2024年2月1日付で宙組へ組替え※異動後に最初に出演する公演は未定... 2023.09.15 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 月組『フリューゲル』改めてドイツ分断を学ぼう! 8月18日から、宝塚大劇場で月組公演『フリューゲル/万華鏡百景色』が始まりました。月組トップコンビも充実期を迎え、これまでに様々な役柄を演じて月組の安定的な人気を築いてきました。今回の演目の見どころは…近年はショー作品を手掛けることの多い齋... 2023.08.21 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宝塚トップコンビ5組の魅力に迫る「TAKARAZUKA REVUE 2023」 先日、宝塚ファンにとって毎年恒例のお楽しみ「TAKARAZUKA REVUE 2023」が発売されました。レビュー本といえば、組ごとに各トップコンビや番手スター同士のポート撮影があったり、またその撮影風景のDVDまで見ることができるのでファ... 2023.08.07 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 宝塚各組トップコンビの学年比較 宝塚歌劇110周年概要発表会にて各組のトップスターさん達が集結した事は皆さんの記憶にも新しいことでしょう。雪組の彩風咲奈さんのみはオンラインでの参加ということでしたが、まるでそこに全員が集っているかのような夢のコラボレーションにかなりの期待... 2023.08.06 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 月城かなと『G.O.A.T』は退団フラグ? 宝塚歌劇の映像・音楽の魅力が詰まった月刊誌「TCA PRESS 8月号」では、連日の猛暑の中さらに熱く燃え上がるべく、「灼熱のショー&レビュー」特集が組まれています。花組『Cool Beast!!』、雪組『Fire Fever!』、星組『G... 2023.07.31 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 月組次期トップは?鳳月杏・朝美絢・水美舞斗、予想を検証 宝塚歌劇団月組2番手鳳月杏さん。憂いのある大人の男役、落ち着いたお芝居、伸びやかな歌声、隙のない美しいダンス。そんなイメージが思い浮かびます。新人公演の主演をしていない異例の2番手と言ってもいいでしょう。ですがその実力は誰もが認めるところ。... 2023.07.27 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚スカイステージ情報 笑いが詰まった見逃せない名場面・タカラヅカ特番 先日、タカラヅカ・スカイ・ステージ開局21周年特別番組「SKY STAGE SUMMER SCHOOL~スターが集う夢の学園~」が放送されましたね!もうこれがめちゃくちゃ面白くて終始大爆笑でした!!すでに録画を3周くらいしております。笑 こ... 2023.07.24 宝塚スカイステージ情報宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 柚香、月城の退団が近い?新演目が示すそれぞれの道 先日、5組全トップさんが集結し、110周年怒涛の演目発表がありましたね!!さらにはタカラヅカスペシャルや110周年大運動会日程まで。あまりの情報の多さに、"ひえええええ"と頭がパニックになってしまった私です。5組のトップさんが同時に集まるな... 2023.07.15 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 宝塚スターたちの素顔!「TAKARAZUKA REVUE 2023」撮影風景ショートムービー 今年もこの季節がやってまいりました!そう7月13日発売のTAKARAZUKA REVUE 2023。毎年とっても楽しみにしているレビューブック。先日、発売に先駆け各組のポート撮影風景がショートムービーとして公開されました。5分ほどの映像でし... 2023.07.08 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 浮上する版権問題「DEATH TAKES A HOLIDAY」 公演初日の幕開けは遅れてしまいましたが、無事に6月19日に東急シアターオーブにて月組公演『DEATH TAKES A HOLIDEAY』の幕が開き、本日千秋楽をむかえました。公演の幕が開いてほっとしたところではありますが、もう1つ皆さんの中... 2023.06.28 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇速報ニュース 月組公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』中止発表 たった今、宝塚歌劇団の月組公演の中止が発表されました。相変わらず劇団のLINEが怖い日が続きます。<公演中止(6月12日 初日~15日)>月組 東急シアターオーブ公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』6月12日(月)の初日に向け... 2023.06.10 宝塚歌劇速報ニュース
注目のタカラジェンヌ 鳳月杏DS感想と気になる今後の展望 昨晩は鳳月杏ディナーショー「Gemini」をライブ配信で観劇しました。ディナーショーって、ちょっと高いし、何着ていこうって洋服も考えちゃうし、結構、公演の観劇よりハードルが高くて、躊躇してしまうんですが、こうして家にいながら観れるって嬉しい... 2023.06.09 注目のタカラジェンヌ