宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇団ご贔屓のファンクラブに入ってよかったこと。 宝塚歌劇団があって、好きな生徒さんがいる。 こんな幸せでいいのか?と最近ふと思う自分がいます。 生徒さんのほとんどは、ずっと宝塚歌劇団にいてくれるわけではないので、常に全力で応援したいものです。 宝塚には、宝塚友の会だけ...2023.04.02宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもうタカラジェンヌが選択する第二の人生 4月です。新学期になりましたね。 桜の美しい宝塚では、宝塚音楽学校の合格発表を行われ、花のみちも一層華やかなこの季節。 新しい人生を歩み始めた方も多いことでしょう。 今回は、宝塚をご卒業された元カラジェンヌが選択...2023.04.01宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記「有終の美」宝塚宙組退団公演、小池修一郎作品が華やかに彩る 宝塚歌劇団宙組の公演中ですが、今回の退団者は、トップスターコンビ 真風涼帆さん 潤花さん、組長寿つかささん 秋音 光さん 紫藤 りゅうさん澄風 なぎさん 湖風 珀さん 明希翔 せいとさんと退団者が多いです。 退団公演は、有終の美に相...2023.03.31宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記雪組全ツ「愛するには短すぎる」の魅力 宝塚歌劇団雪組の全国ツアーが、『愛するには短すぎる』『ジュエル・ド・パリ!!』と発表されました。 『ジュエル・ド・パリ!!』は、4月から上演される『ライラックの夢路』と併演されるレヴューです。パリの夢を詰め込んだ魅惑のレヴューとのこ...2023.03.30宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう宝塚音楽学校合格発表は今年もオンラインに 宝塚音楽学校の合格発表の日が今年もやってきました。 宝塚音楽学校のホームページでは、ギリギリまで、どのように発表するかを公にしていなかったところを見ると、ギリギリまで、外での合格発表が出来る準備はされていたのでしょう。 しかし...2023.03.29宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇・昨今のお衣装事情 星組公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』のポスタービジュアルが発表されましたね。 昨今のポスター加工には賛否両論あり、今回もそこそこSNSでは話題になっていました…。 まぁ今回はそこは置いておいて! 前回月組公演...2023.03.29宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記星組公演「1789」再演に思う事 星組公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』ずっと気になっておりました配役の一部がようやく発表されました! ロナン・マズリエ礼 真琴オランプ・デュ・ピュジェ舞空 瞳シャルル・アルトワ瀬央 ゆりあカミーユ・デムーラン暁 千星マクシ...2023.03.28宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記不穏なゴシップにファンはどう対応すればいいか 人の噂も七十五日。こんなことわざがありますが、みなさんは聞きたくない噂話やゴシップネタを耳にしてしまったときにはどのように対処されていますか? 内容が身近なことだったり好きなことだった場合、なかなか受け流せなかったり、真に受けてしま...2023.03.27宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記真風涼帆最後のナウオンでカジロワのエピソードを語る 宙組トップスター真風涼帆さんと、その相手役潤花さんの退団公演が宝塚大劇場にて幕を開けましたが、それに際して昨日スカイステージにて「NOW ON STAGE」の放送がありました。 お二人にとっても、この回が最後の出演となったの...2023.03.26宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記添い遂げ退団から見えるトップコンビの絆 2023年3月11日に初日を迎えた、宙組「カジノ•ロワイヤル〜我が名はボンド〜」。 現在の宙組トップコンビの退団公演です。 トップスターの退団が発表されると同時に、娘役トップさんも「私もご一緒します」と、2人揃って添い遂げ退団...2023.03.24宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもうバウワークショップは普通のバウ公演との違いとは?過去を振り返り! 宝塚歌劇団星組が公演するバウ・ワークショップ『Stella Voice』が4月1日から始まります。 この公演は天華えま(あまはな えま)さんがポスターの中心に大きく載っており、公式ホームページの「主な出演者」欄に天華えまさん単独で名...2023.03.23宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記宝塚観劇に着物はアリなの? 宝塚に限らず、舞台を観劇する時、服装や髪型、身だしなみって気になりませんか? 宝塚歌劇団の観劇に、着物で来られるかたをチラホラ見かけることがあります。 さて、観劇のときに着物ってあり??? まず、結論から言うと「アリ」で...2023.03.22宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう桜の季節にぴったりの花組作品 花組大劇場公演も終わり、まだまだ花組ワールドの余韻に浸っていたい気分で休日を過ごしています。 今年も、花のみちの桜が楽しみな季節になってきました。 昨今の規制もだんだんと緩まり、観劇遠征を再開した方も多いのではないでしょうか。...2023.03.21宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう花組バウ舞姫キャスト発表! 宝塚歌劇団花組の大劇場千穐楽が終わり、早くも次のバウホール公演「舞姫」のキャストが発表されました。早い〜!気持ちも追いつかなくちゃ!! 舞姫キャスト 太田 豊太郎[法学を学ぶ為にドイツに渡る日本陸軍所属の国費留学生]聖乃 あす...2023.03.20宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう花組大千穐楽。水美舞斗さん花男最後 宝塚歌劇団花組の東京公演が無事に千穐楽を迎えました。 「うたかたの恋」ご来場者数100万人!上演回数500回 という記念の公演になりました。 そして今日はマリーベッチェラーさんの誕生日だったって。 東京公演が1日も止まら...2023.03.19宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記宙組の次に退団するトップコンビは? 宝塚歌劇団宙組公演「カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~」の初日の幕が開きましたね。 このご時世ですからとにかく無事に初日の幕が開いたことにほっと胸をなで下ろした方も多かったのではないでしょうか。 いつもと違い今回はトップス...2023.03.19宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇を楽しもう花組娘役の七彩はづきさん阪急ポスターに起用 春になりましたね。 なんと花組107期生の娘役さん、七彩はづきさんのポスターが阪急電車の中を彩っているようです。 七彩はづきさんは、今回の大劇場公演「うたかた」の新人公演で研2で早くも初ヒロインに抜擢した期待の娘役さんです。 ...2023.03.17宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう水美舞斗さん祭り開催中! 宝塚歌劇団花組男役スター、水美舞斗さんのディナーショーのポスタービジュアルが、発表されました。 第一ホテル東京は青、宝塚ホテルはピンクの背景で、どちらも少し物憂げな視線です。その瞳に、心を鷲掴みにされた方も、多いはず。本当に素敵なポ...2023.03.17宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもうもうすぐ見納め!花組ショー『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗なる香水(パルファン)-』のここが好き! 久しぶりに無限におかわりしたくなるようなそんなショーと出会えました。 それが現在公演中の花組『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗なる香水(パルファン)-』 野口先生のスペクタキュラーシリーズが大好きなのですが...2023.03.16宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚タカラジェンヌからお礼状が届く楽しみ 宝塚の舞台を観ていると、「この方素敵…!!」となることが、ありますよね。 もちろん、宝塚の世界が好きとか、衣装や、音楽が好きなど、 色んな好きがあるかと思いますが、 少なからず、初観劇の方の話を聞くと、 「演じてい...2023.03.15初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう星組『1789』ポスター解禁! 宝塚歌劇団星組の次回の大劇場公演は『1789』 月組の公演で初めて観劇したときになんて華やかで美しく面白い作品なんだと、これがきっかけで宝塚が好きになったといっても過言ではない。 それくらいこの作品は宝塚作品の中でも大好きです...2023.03.14宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもうハウステンボス歌劇団&OSK日本歌劇団の2023年に起こる大改革 女性だけの歌劇団といえば、世間一般的にも宝塚歌劇団のイメージが圧倒的に強く、その歴史も古いですが、日本唯一というわけでもありません。 実は宝塚と同じくらいの歴史があり、大阪が本拠地のOSK日本歌劇団、2013年創設と歴史はまだまだ浅...2023.03.14宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう実生活でも使えるヅカグッズ パンフレット・ブロマイド・スチール写真・ポスター等々…。 宝塚歌劇団から発売されているグッズは他界隈と比べてもかなり充実していますよね。 その理由は言わずもがなですが、まずは劇団であるということ・対象者(タカラジェンヌさん)、...2023.03.13宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう2階席でも楽しめる!双眼鏡の選び方 宝塚に限らず、舞台を観に行く時、あなたは、オペラグラスや双眼鏡を持っていきますか? もし、「気になるけど、迷ってる」という方は、ぜひ双眼鏡を持って行って欲しいなと思います。 理由は簡単、好きな人の顔がよく見えるから! か...2023.03.12宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう花組「うたかたの恋」水美&星空のラブラブジャンミリ物語 2023年3月。花組「うたかたの恋」「ENCHANTEMENT」を観劇してきました。 東京大千秋楽に向けて、花組さんの熱とパワーが増しているのを感じました。 うたかたの恋は、ルドルフとマリーの悲恋の物語ですが、ふたりとは別の物...2023.03.11宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記初舞台生・注目の109期生さんはこの人 今月の2日、第109期生の卒業式が宝塚音楽学校の講堂にて実施されました。 昨年の108期生の卒業式は感染予防対策の影響で宝塚バウホールで行われたり、写真撮影以外はマスクも外せなかったりと、関係者の皆さんもきっと歯がゆい思いをされたこ...2023.03.10宝塚歌劇についての雑記