スポンサーリンク

星組公演「モアー・ダンディズム!」への期待

宝塚歌劇についての雑記

宝塚歌劇団星組公演「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」のPR映像が公開になりましたね。

新しい映像が出たわけではないですが、期待が高まります。

一方でこれが愛月ひかるさんの退団公演になると思うと、とても悲しいです。

「早く見たい」という気持ちと、「初日が来ないで」という気持ちが、心の中でせめぎ合っている方も、多いのではないでしょうか。

「モアー・ダンディズム!」について、公式サイトには「宝塚歌劇の永遠のテーマである“男役の美学”を追求する“ダンディズム”シリーズ」と書かれています。

礼真琴さん率いる星組で「ダンディズム!」のニューバージョンが公演されると知り、最初は心配してしまった立場から、「モアー・ダンディズム!」への期待を書かせていただきたいと思います。

当初は後ろ向きな感想を抱いてしまったことも含め、正直な思いを書きたいと考えていますので、ご了承ください。
否定的なことは見たくないという方や、苦手な方はご遠慮ください。
最後までお読みいただけると嬉しいです。

シリーズ一作目の「ダンディズム!」は、真矢みき(現在は真矢ミキ)さん率いる、花組で公演されました。
宝塚の革命児と言われた真矢さんです。

男役の限界を極めることに、挑戦された方でした。

男役の花組で、真矢さんだからこそできる「ダンディズム!」だったと思います。

そして次の「ネオ・ダンディズム」は湖月わたるさん率いる星組でした。


熱い星組に、包容力と力強さを併せ持った湖月さん、まさにダンディズムというテーマがぴったりでした。

真矢さんに湖月さん、どちらも濃い男役さんでした。

そしてトップになったときは、大人の男役が似合う方でした。

だからこその「ダンディズム!」だと考えていましたので、正直、礼真琴さんがやられると聞いたとき「大丈夫?」と思ってしまいました。

退廃的な大人の色気たっぷりのショーに、その時「ロミオとジュリエット」の公演中だった礼さんは、まだ若すぎる気がしたのです。

昔のタカスペ、TCAやTMPなどでは時折見た光景ですが。
少しかわいらしい衣装を着た男役さんを、上級生が「可愛くない」とツッコむことがありました。

これはいじめでもなんでもなく「可愛い衣装が似合わないほど、完成された男役になってきたね」という、愛ある弄りでした。

礼さん、まだまだ可愛い衣装も似合います。

若手のころに女役さんを何度も演じられたせいかもしれないですが、私の中では「愛らしい青年」の印象が強かったんですね。

スポンサーリンク

「ダンディズム!」シリーズは、二番手以降の男役さんも重要

真矢さんの下には、正統派の愛華みれさんと、色の濃い役が似合う紫吹淳さんがいらっしゃいました。

湖月さんの下には、色の濃い役が似合う安蘭けいさんがいらっしゃり、正統派の立樹遥さんがいらっしゃいました。
そして安蘭さんが「ネオ・ダンディズム! Ⅱ・Ⅲ」と、引き継がれました。

今の星組では、三番手以降が若すぎる気がしたのです。

思わず「ロミオとジュリエット」のメンバーを見ながら、考え込んでしまいました。

もちろん「大人の男役が好き」という人間のたわ言ですので、異論は大いにあろうかと思います。

しかし、です。

発表された「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」のポスターを拝見して、一瞬柚希礼音さんと見間違えるほどの、きりりとした眼光に期待が高まり、PR映像のお声に「大丈夫!!」と太鼓判を捺したい気持ちになりました。
「礼さん、すっかり大人になられて……」と感動です。

また「ロミオとジュリエット」で見せつけられた、愛月さんの凄みが見せるダンディズムの形は、本当に楽しみです。
愛月さんの姿を、しか目に焼きつけたいと思います。

ロミオとジュリエットの役替わりでは、若手男役の皆様も素晴らしい成長を見せてくれました。

「婆娑羅の玄孫」に出演し、轟悠さんの背中を見て大いに学び、鍛えられた天華えまさんの活躍も楽しみです。

贅沢を言えば三番手以降の男役さんが揃ってから、更には男役さんが渋滞しているぐらいのときに見たかったな、という気持ちもあります。

「ネオ・ダンディズム!」の時は、完全に渋滞していたからこそ思うのかもしれませんね。

でも本来渋滞は、好ましいものではありません。

組子さんたちが力強く成長を続けている、今の星組なら大丈夫。

きっと新しい「ダンディズム!」を作り上げてくれることでしょう。

礼さん・愛月さんがいる今だからこそ見られる、そしてコロナ禍を乗り越え、星組全員がそろって出演できる「モアー・ダンディズム!」が、楽しみです。

幕が開く日が待ち遠しいけれど、愛月さん退団の日は来て欲しくない。

そんなジレンマを抱えながら、9月を待ちたいと思います。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。