皆さんお待ちかねの2024年度のカレンダー情報が解禁されました!!
トップスターさん・トップ娘役さん・2番手さんまでは手堅いですから掲載されるかな?選ばれるかな?といった心配をする必要性はありませんが、一体何月に掲載されるのかは気になるポイントです。
また、それ以下のスターさんのファンにとってはそもそも掲載されるか否かといったところが気になってたまらないところではあります…。
まだカレンダーの詳細までは出ていないので誰が何月に掲載されるのか、ピンなのかコンビで載っているのか、表紙は一体誰なのか…などといった事はまだわからず仕舞いでやきもきしてしまいますが、とりあえずの掲載されるのが誰なのかはわかってすっきりしたところではありますよね!
まず今回触れたいのは宝塚スターカレンダーについてです。
宝塚スターカレンダー専科枠復活!
先ほども述べたようにこのスターカレンダーには基本的に各組トップコンビ・2番手さんまでが掲載される所謂手堅いタイプのものになります。
注目すべきは専科の欄が復活しているところです。
2021年に惜しまれつつ退団された元雪組トップスターさんであり専科であり理事でもあった轟悠さんは専科へ組替えされた後もこのスターカレンダーに掲載されていました。
専科ではありつつも元々はトップスターさんだったわけですし、トップオブトップなんていう風にも言われていた轟さんだからこその特例とも思っていました。
退団された後はこのスターカレンダーから専科の欄が消えており、やはり轟さんは特別枠だったんだなぁ…なんて思っていたところまさかの2024年度で専科枠が復活!
しかも今回は凪七瑠海さん・水美舞斗さん、瀬央ゆりあさんのお三方。
復活しただけでなく更にその枠が増えるだなんて思ってもいませんでした。
凪七さんに至ってはなんと今回スターカレンダーに初登場ということですから驚きです。
もちろん専科におられる皆さんも素敵ですし皆さんもお好きな面々かと思いますが、その反面専科枠がなくなってから2番手以下のスターさんも掲載されたりしていたのにそれがまたなくなってしまったのだな…という寂しさもあります。
実際今回も2022年・2023年のカレンダーの事例を考えて今年は私のご贔屓さんが掲載されるかも知れない!と楽しみにされていた方々にとってはショッキングなニュースだったことでしょう。
専科は大事なポジションではありますし、宝塚になくてはならない存在ではありますが、一体これからどういう扱いになるの?