宝塚歌劇についての雑記ヅカオタの必須本「おとめ」発売 今年もやって参りました、ヅカオタの教科書こと「おとめ」の発売されました! 今年は宙組の真風さんが表紙です。 毎年購入しているはずなのにもはや自然にレジへと持って行くことに慣れすぎていて一体おいくらなのかを知らない…という方のた...2021.05.02宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもうタカラジェンヌ全員のプロフィールがわかる!雑誌「宝塚おとめ」の楽しみ方 宝塚歌劇団に在籍するすべての生徒さんのプロフィールが載っている雑誌があるのをみなさんご存知ですか? それが「宝塚おとめ」という雑誌です。 毎年4月に発売される「宝塚おとめ」(以下おとめ)、皆さんは購入されましたか?その...2020.06.29宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇に存在する5つのジンクス あることをすると嫌なこと・良いことが起きるといったジンクスがある人がいるかと思います。 宝塚歌劇団にも嘘か誠かまことしやかにささやかれているジンクスがいくつかある訳で、その数点を紹介します。 1.首席入団はトップになれない ...2019.05.23宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚宝塚公式ブックにはどんな種類がある? 宝塚グッズのお店(キャトルレーヴといいます)に行きますと、たくさん宝塚の雑誌が並んでいます。 「宝塚歌劇」「宝塚GRAFPH」「宝塚おとめ」・・・ほかにもいろいろあります。 どの雑誌もタカラジェンヌの写真やさまざまな情報が満載...2019.05.10初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう