スポンサーリンク

令和版『ベルサイユのばら』の魅力

宝塚歌劇についての雑記

こんにちは!今日は、現在公演中の宝塚歌劇団雪組『ベルサイユのばら』について、お届けします。

この作品は特に、雪組トップスターの彩風咲奈さんが退団公演として演じるということで、最初から涙が止まりませんでした!

スポンサーリンク

令和版ベルばらの魅力と違和感

まず、この『ベルサイユのばら』は50周年の記念公演です。

50年の歴史を感じながら観るベルばらは、やっぱり特別なものがありました。

しかも、今回は上田先生ではなく谷正純先生が演出を担当。

どんな風に仕上がっているのか、ファンとしては気になるところでしたが…やはり令和版ということで、過去のベルばらとは少し違う味わいがありました。

正直なところ、私は第一幕を観たとき、少し戸惑いがありました。

というのも、オスカルとアンドレのシーンが割愛されていたり、展開が少し唐突に感じられる部分があったんです。でも、そう感じたのは、これまでのベルばらをよく知っているからこそ。

初めて観た方には逆に新鮮で、すんなりと物語に入り込めたようです。

第二幕で心が動かされた瞬間

さて、そんな少しの不安を吹き飛ばしてくれたのが、第二幕です。特に、フランス革命をダンスで表現するシーンには、今までにない新しい試みを感じました。え??これがベルばら??と思いましたが、これぞ令和版なんですね。

これには初めてベルばらを観る方々も大興奮で、「すごく良かった!」という声がたくさん聞こえてきました。

やっぱり新しい挑戦を取り入れて、時代と共に進化している宝塚を改めて感じました。

特に、フィナーレナンバーでの彩風咲奈さんのパフォーマンスは、もう涙なしでは観られません。咲奈さんがいかに大スターかを感じさせる圧倒的な存在感で、最後まで目が離せませんでした。

主要キャスト心を揺さぶる演技

なんといっても彩風咲奈さんのフェルゼン。もう咲奈さんが演じるフェルゼンがこれ以上ないくらいピッタリで、その甘く切ない声で歌い上げる楽曲の数々には胸が締め付けられる思いでした。

咲奈さんの最後の役がフェルゼンで本当に良かったと、心から思いました。

次に、夢白あやさんのマリー・アントワネット。この方の美しさと演技力には、何度も息を呑みました。
特に、牢獄のシーンでの彼女の所作は、王妃としての誇りと気高さを感じさせ、感動の涙が止まりませんでした。

朝美絢さんが演じたオスカルも、まさに「実写版オスカル」と呼ぶにふさわしいものでした。男装の麗人としてのオスカルを、これほど完璧に演じられるのは朝美絢さんしかいない!と、観ながら何度も思ってしまいました。

フィナーレの感動と咲奈さんへの思い

今回のフィナーレは、彩風咲奈さんの退団に向けた特別な構成になっているのでしょう。咲奈さんのスターとしての輝きを存分に楽しめる時間でした。特に、彩風咲奈さんが赤い羽を背負って降りてくるシーンは、もう圧巻の一言。私も涙が溢れて止まりませんでした。そして、普段のフィナーレにはない、サプライズ構成。

これには劇場のファンは大喜びのサプライズですね。まだ公演中なので細かい描写は避けておきましょう。今回のフィナーレだけでなく、他の組でも、やってほしい!!!!と思う演出です。

令和版ベルばらは観る価値あり!

今回の『ベルサイユのばら』、総じて言うなら、令和版としての新しい試みと伝統をうまく融合させた素晴らしい作品でした。

過去のベルばらを知っている方も、今回が初めての方も、必ず何か心に残るものがあると思います。

宝塚の魅力を改めて感じさせてくれたこの公演、ぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね。