スポンサーリンク

星組新人公演『阿修羅城の瞳』また105期コンビ

宝塚歌劇を楽しもう

今日発表された星組新人公演『阿修羅城の瞳』のキャスト。

105期の稀惺かずとさんが主演・病葉出門役
詩ちづるさんがヒロイン・闇のつばき役を務めるというニュースに、思わず声が出ちゃいました…!

スポンサーリンク

また来たか!105期コンビの強さ

この2人、やっぱり強いですね。『1789』の時の並びも印象的だったので、再びこのコンビで大役に挑む姿を観られるのは純粋に楽しみ。
105期はスター候補が本当に多い。

稀惺くんは、お芝居の中でふと見せる“人間の陰”みたいなものを表現するのがとても上手で、今回の「病葉出門」という役にどう向き合うのか…気になって仕方ありません。詩ちづるちゃんも、儚さと芯の強さを持った娘役さんなので、闇のつばき役にハマるのでは?と期待が膨らんでいます。

他の期生も見たかった…という本音

いや、てか、詩ちづるさん、もうトップ娘役に決まっているし、新人公演ヒロインは他の期にチャンスを与えてもよくないかな???

私が密かに応援している106・107期にも素敵な生徒さんがたくさんいるのに…と思ってしまいます。

もちろん、新人公演はスター候補の育成の場というのはわかっています。でも、いろんな期生がバランスよくチャンスをもらえると、ファンとしてはもっとワクワクできるなぁと感じてしまうんです。

ここまで105期が続くと正直・・・。

Xなどでも「105期ばかりじゃなくて、幅広い期から選んでほしい」という声を目にしましたが、本当にその通りだなと思います。

劇団としての方針や育成計画があるのは理解しつつも、舞台の上では色とりどりの期生がそれぞれにチャンスを得て輝いているところを見たい、というのがファンの素直な気持ちです。

私は、どの期生にも「この瞬間」が訪れることを信じているし、それを見逃さない目で舞台を見届けたいなと思っています。

主な配役新人公演
病葉出門(わくらばいずも)礼 真琴稀惺 かずと
闇のつばき暁 千星詩 ちづる
四世 鶴屋南北(つるやなんぼく)美稀 千種彩紋 ねお
阿餓羅(あがら)白妙 なつ瞳 きらり
俵蔵(ひょうぞう)輝咲 玲央青風 希央
十三代目 安倍晴明(あべのせいめい)ひろ香 祐凰陽 さや華
吽餓羅(うんがら)紫 りら詩花 すず
賀茂白丞(かものはくじょう)朝水 りょう朝稀 さいら
火縁(ひえん)澪乃 桜季彩夏 こいき
孫太郎(まごたろう)夕渚 りょう瑠羽 らいと
滝次(たきじ)天希 ほまれ珀亜 れい
美惨(びざん)小桜 ほのか鳳花 るりな
賀茂南雀(かものなんじゃく)蒼舞 咲歩桃李 拍
水誼(みなぎ)七星 美妃愛花 いと
樹真(じゅま)二條 華咲園 りさ
希沙 薫風希 咲玖
安倍邪空(あべのじゃくう)極美 慎大希 颯
安倍雷王(あべのらいおう)碧海 さりお飛翠 真凜
颯香 凜早瀬 まほろ
安倍鳴王(あべのめいおう)夕陽 真輝世奈 未蘭
安倍毘沙門(あべのびしゃもん)天飛 華音樹澄 せいや
奏碧 タケル美鈴 桜
谷地(やち)都 優奈碧羽 陽
鳳真 斗愛逢莉 しゅん
笑死(えみし)瑠璃 花夏美玲 ひな
紘希 柚葉花綾 れい
羽玲 有華彩香 涼
星咲 希茉莉那 ふみ
呼鉄(こてつ)綾音 美蘭乙妃 優寿
碧音 斗和青星 すみと
御剣 海朝路 みつき
世晴 あさ新 琉
春弥(はるや)[一座の男]凛央捺 はる湖ノ花 なり(※)
夏彦(なつひこ)[一座の男]透綺 らいあ美琴 ゆゆ(※)
安倍大黒(あべのだいこく)稀惺 かずと馳 琉輝
鳳花 るりな絢咲 羽蘭
桜姫(さくらひめ)詩 ちづる乙華 菜乃
安倍震王(あべのしんおう)大希 颯和波 煌
秋尾(あきお)[一座の男]彩紋 ねお星奈 蘭(※)
冬五郎(ふゆごろう)[一座の男]青風 希央桃羽 ひらり(※)
凰陽 さや華琴音 悠希
少女茉莉那 ふみ藍羽 ひより
(新人公演)侍女*夏 音葉
史真 えみり