スポンサーリンク

宝塚歌劇「エリザベート」歴代のキャスト

宝塚歌劇を楽しもう

いよいよ2018年8月24日から宝塚大劇場での公演がスタートする月組『エリザベート』

2018年 月組 第10回目の上演となる。
愛希れいかはこの公演を持って卒業となる退団公演です。

2016年にも宙組でトート役、朝夏まなと、エリザベート役は実咲凜音、フランツ役に真風涼帆が演じたのがついこの前だったような気がします。

PUCKで魅せた女の子の役から1789で演じたマリーアントワネットの役までを見事に演じ分けられる素晴らしい娘役さんです。

愛希れいかさんのエリザベート。演技、歌唱力、抜群。また、子役から大人の役までを本当に上手に演じ分けられる愛希れいかさんです。

宝塚公演でも再演を繰り返してきた、『エリザベート』ですが、
上演回数は1000回を超え、観客動員数240万人を記録しました。

過去にはどんな配役でタカラジェンヌさんたちが同じ作品を作り上げてきたのでしょうか?

1996年の当時雪組のトップスターだった一路真輝が初演。
それ以来、独創的なストーリーと、美しい旋律で彩られた宝塚を代表するミュージカル・ナンバーとなりました。

歴代 エリザベート配役

トート エリザベート ヨーゼフ ルキーニ
1996雪 一路真輝 花總まり 高嶺ふぶき 轟悠
1996星 麻路さき 白城あやか 稔 幸 紫吹 淳
1998宙 姿月あさと 花總まり 和央ようか 湖月わたる
2002花 春野寿美礼 大鳥れい 樹里咲穂 瀬奈じゅん
2005月 彩輝 直 瀬奈じゅん 初風 緑 霧矢大夢
2007雪 水 夏希 白羽ゆり 彩吹真央 音月 桂
2009月 瀬奈じゅん 凪七瑠海 霧矢大夢 龍 真咲
2014花 明日海りお 蘭乃はな 北翔海莉 望海風斗
2016宙 朝夏まなと 実咲凜音 真風涼帆 愛月ひかる
2018月 珠城 りょう 愛希 れいか 美弥 るりか 月城 かなと

いつのエリザベートが好きですか?
宝塚ファンの中ではよくこの会話を始めたらもうむちゃむちゃ弾みませんか?

この作品自体が強烈な印象を与える作品なので、人それぞれに意見が分かれるところです。

それは強烈だった一番初めに見たエリザベートの印象が基準になるような気がします。

ちなみに私は、2007年の雪組のキャストで水夏希・白羽ゆり・彩吹真央・音月桂 が大好きです。

私は、ルキーニの役が大好きなので、ルキーニに注目するところですが、
ルキーニ役で順位をつけるなら、音月 桂・望海風斗・轟悠の順番で好きです。

さて、今回の月城 かなとさんはどんなルキーニを魅せてくれるのか、今から楽しみです。

(関連ニュース)

今回話題のタカラジェンヌ君島十和子のお嬢さんも少年ルドルフ役に!

蘭世惠翔(らんぜけいと)月組『エリザベート』で少年ルドルフ役に
宝塚音楽学校入学時から君島十和子さんの長女として注目されてきた蘭世惠翔(らんぜけいと)さん。2018年8月24日(金)から宝塚大劇場での公演が行われました。月組『エリザベート』に、少年ルドルフ役として出演されました。月組公演『エリザベート』...
『エリザベート』新人公演配役決定。暁 千星さん新公主演4回目
宝塚大劇場、東京宝塚劇場で公演が決定している宝塚歌劇団月組『エリザベート』での新人公演の配役が決定しました。新人公演とは入団して7年目までの人たちだけで行われる公演です。新人公演の主な配役主な配役新人公演トート珠城 りょう暁 千星エリザベー...

宝塚月組「エリザベート」に小池修一郎が期待「珠城はエネルギッシュな“死”」- ステージナタリー –
https://natalie.mu/stage/news/281215

宝塚歌劇団演出家・こだわりの男「小池修一郎」の作品
さて2019年4月より宙組「オーシャンズ11」の再演が決定し楽しみにされている方も多いかと思います。オーシャンズ11といえば、あの小池修一郎の脚本・演出です。小池修一郎ってご存知でしょうか?いまや「エリザベート」「1789」「モーツァルト」...