卒業

宝塚歌劇についての雑記

タカラジェンヌが退団を考えるタイミングとは

宝塚歌劇団のタカラジェンヌさんたちにとって切っても切れないものが、 退団、ではないでしょうか。 宝塚の生徒さんはずっと宝塚に在団できるわけではなく (春日野八千代さんのように特別な例もありますが) いつか退団をする...
宝塚歌劇についての雑記

月組トップの重責を立派にやり遂げたトップスター珠城りょうの千秋楽とサヨナラショー

2021年8月15日の日曜日、月組トップ男役の珠城りょうさんが東京宝塚大劇場で、無事退団公演を終えられました。 退団公演・桜嵐記(おうらんき) 一緒にご卒業された、美園さくらさん含む他8名の組子さんたちと、緊急事態宣言の中に公...
宝塚歌劇を楽しもう

真彩希帆さんの溢れる魅力(ご卒業を前に・・・)

今日の宝塚は朝から雨。何だか久しぶりにしっとりとした日曜日になっていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 宝塚歌劇団雪組トップコンビ・望海風斗さんと真彩希帆さんの退団公演中、望海さんはもちろん、真彩さんに心動かされることが増...
宝塚歌劇についての雑記

泣く!望海風斗本当に宝塚からいなくなっちゃうんだ・・・。

宝塚歌劇団雪組のトップスター望海風斗さん、今日本拠地宝塚大劇場の千秋楽をむかえましたね。 ・・・とは言っても、仕事の都合で、公演も見に行けず(2回は観劇済み)、昼間LIVE配信も見れず、、、、、、 退団千秋楽の日は、普通なら、...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇団を卒業後の男役さんとファンの想い

宝塚歌劇団の男役さん達。男役としての立ち居振る舞いを研究し、長い期間を掛けて訓練しなければ出すことが難しい低い声。 そうして長い期間かけて作ってきた男役像を魅せて、私たち宝塚ファンを魅了する男役さんたち。 しかし、永遠に宝塚で...
宝塚歌劇を楽しもう

東京宝塚劇場公演千秋楽「明日海りおラストデイ」ライブ中継会場が更に追加!

東京宝塚歌劇団花組トップ明日海りおさんの本当の本当ラストデー。11月24日。 ライブ・ビューイング会場の抽選が外れてしまって、かなり凹んでおりました。 しかし!まだ諦めてはいない! ちゃんと、その時間はあけています! ...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇団、退団の日の儀式について

今日は、宝塚歌劇団宙組「オーシャンズ11」の千秋楽です。 東京宝塚大劇場での千秋楽といえば、もしその時に退団される方がいらっしゃる場合は、様々なセレモニーも行われます。 今回は、その退団の日に行われる様々なセレモニー、儀式につ...
初心者のための宝塚

ファン必読!贔屓の退団に備える退団必須アイテム

今、チケットがなかなか取れない劇団として人気の宝塚歌劇団ですが、そんな大人気の宝塚歌劇団のタカラジェンヌさんたちが退団するときは、ファンクラブの方達もその日に備えて様々な準備をされています。 宝塚スターの退団といえば真っ白な格好で...
宝塚歌劇を楽しもう

天真みちるさん退団について思うこと

昨日、宝塚歌劇団の花組・天真みちるさんが退団されました。 「タンバリン」が彼女のトレードマーク。 退団のお花などでも「タンバリン」があしらわれていましたね。 さて、私が天真みちるさんの存在をはじめて知ったのが 20...