宝塚歌劇団月組に関する公演情報やタカラジェンヌに関する記事をまとめて紹介しています。

初日間近!『応天の門』を徹底予習!菅原道真ってどんな人だっけ?②
宝塚歌劇団月組が公演する『応天の門/Deep Sea -海神たちのカルナバル-』は2月4日に初日を迎えます。 最近の月組と言えばチケ難公演を連発。 今回の『応天の門/Deep Sea -海神たちのカルナバル-』も一般発売日にチ...

月組エトワールの役替りについて
色々な情報が出されてヅカオタの皆さんは困惑が激しいことかと思います…。 さて、そんな中「これってどういうこと?」と思わず首を傾げてしまうような情報が目に飛び込んできました。 それが月組公演『Deep Sea -海神たちのカルナ...

初日間近!『応天の門』を徹底予習!菅原道真ってどんな人だっけ?①
2月4日に初日を迎える、宝塚歌劇団月組の『応天の門/Deep Sea -海神たちのカルナバル-』。 ポスタービジュアルからすると平安時代っぽい雰囲気は伝わるものの、「応天の門って…ナニ?」という人も多いはず。 公演解説を読んで...

年末はアマプラで映画三昧!花組・月組演目を予習せよ!
2023年7月からの、宝塚歌劇団花組の演目が、発表になりました。『鴛鴦歌合戦』という、日活のオペレッタ時代劇を原作とした作品だそうです。 日活映画と言えば、雪組トップスター早霧せいなさんとトップ娘役咲妃みゆさんの退団公演である『幕末...

鳳月杏さんの気になる立ち位置?月組退団者発表を受けて
先日、宝塚歌劇団月組の退団者が発表されました。公式サイトによると、『応天の門』で退団される皆様は、以下の通りです。 月組『応天の門』での退団者 ・光月 るう さん・千海 華蘭 さん・朝霧 真 さん・清華 蘭 さん・結愛 かれん...

月組「応天の門」配役発表から登場するキャラクターを考察
宝塚歌劇団月組の次回作品「応天の門」の配役が発表されました。 組長 光月るうさんはじめ退団発表者が多く驚きました。 原作は連載中の漫画作品で作者は灰原薬さんです。 コミックは現在16巻まで発売されています。 Amazon...

月組退団者のお知らせ(泣)
本日2022年12月17日宝塚歌劇団月組の退団者が発表されました。 組長はじめ、大きな衝撃が走りました。 光月 るう(組長・88期)千海 華蘭(92期)朝霧 真(97期)清華 蘭(98期)結愛 かれん(101期)花時 舞香(1...

劇団公認になった?若手スターをピックアップ
宝塚歌劇ファンのバイブル「歌劇12月号」が、先日発売されました。 星組の瀬央ゆりあさんの表紙がとても麗しく、書店でも自然と目を引かれましたね。 読み応え抜群の「歌劇」から、今回は22ページから特集されていた「翼」のコーナーに注...

うるさらEXの新CMメンバーのこれまでと未来予想
11月から、ダイキン「うるさらX」の新CMが始まりました! 今回は、星組・極美慎さん、宙組・風色日向さん、月組・風間柚乃さんの三人が出演しています。 各組から推しに推されているメンバーが集結していますね。 この記事では、...

「ブラック・ジャックの影」研2の一輝翔琉さんに注目
月城かなと主演月組全国ツアー公演「ブラック・ジャック」を観劇してきました。 「ブラック・ジャックの影」研2の一輝翔琉さんに注目です! 月組全国ツアー公演「ブラック・ジャック/Full Swing!」を梅田芸術劇場メインホールで...

今、1番オススメの組は何組??初心者に知ってほしい組の特徴をご紹介!!
今回の記事は、まだ宝塚にハマって間もない初心者の方に読んで頂けると特にオススメです。 またタイプ別に沿って、オススメの組を紹介しますので是非参考にして頂けたら幸いです。 また最近宝塚に興味を持った方や、まだ宝塚ファンではない方...

鳳月 杏 主演『ELPIDIO』の演出家、謝珠栄に迫る!
宝塚歌劇団月組、鳳月 杏(ほうづき あん)さん主演『ELPIDIO(エルピディイオ)~希望という名の男~』が11月21日からKAAT神奈川芸術劇場、12月3日から梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて行われます。 92期生の鳳月 杏...

『ブラック・ジャック』初見の皆さんへ!期待のハードルを上げちゃいます!
宝塚月組にて、11月18日から梅田芸術劇場メインホールを皮切りにスタートする全国ツアー公演『ブラック・ジャック 危険な賭け/FULL SWING!』。 近年の全国ツアーと言えば宝塚での古き良き作品を再演するのが恒例となっています。 ...

月組ブラックジャックのピノコ役は誰?
先日発表された月組公演『ブラック・ジャック 危険な賭け』の配役が発表されました。 まだかまだかと首を長くして待っていたわけですが、今回気になるのは原作では主演のブラック・ジャックの奥さんを自称するピノコ役ではないでしょうか。 ...

トップ月城かなとの美の暴力
胸躍る新着情報は色々ありますが、その中の1つとして挙げられるのはメインビジュアル発表ではないでしょうか!! オリジナル作品ですとその作風や全体の雰囲気を掴むきっかけとなりますし、逆に原作ありきの作品ですとその再現度が如何ほどのものか...

鳳月杏は第二の大空祐飛になるのか
宝塚歌劇団宙組トップコンビ添い遂げ退団発表の衝撃は、大きかったですね。 いまだに気持ちの整理がつかないという方も、多数ではないでしょうか。 とうとうその時が来たのかという感慨と共に、「スターカレンダー占いはやっぱり当たる」とい...

友人と語り合いたい宝塚作品はこれ!
雪組公演「蒼穹の昴」がいよいよスタートし、一気に季節の変わり目を感じますね。 おうち時間の制限も緩まりつつあり、観劇に足を運ぶ方も多くなってきたのではないでしょうか。 本日は、「友人と一緒に語り合いたい!」をテーマに、宝塚歌劇...

演出家が見た月組トップ月城かなとさんの姿
先日、月組トップスター月城かなとさんの『LOCK ON!スター徹底検証#32「月城かなと」』の放送がスカイステージでありました。 こちらの番組は、トップスターの魅力について、スターをよく知る5名の人物からのスペシャルなコメントや組メ...

宝塚のつい口ずさみたくなるレビューはこれ
宝塚にもようやく秋の空気が流れてきていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW」「Capricciosa!!」を観劇した帰り道、ふと「カープリーチョーザ~!」と口ずさんでいる自分に気がつき...

「三番手まで推し」に路線変更か
宝塚ファンの必須アイテム、「宝塚GRAPH」は毎号読み応え抜群ですね。 9月号は表紙を飾る彩風さんの視線に、心臓を撃ち抜かれました。 とてもシンプルで、寂しいぐらいに感じる構図なのですが、それを埋めて余りある彩風さんの目力がた...

月組全ツと別箱にみる月組の今後
新型コロナウイルスの勢いがなかなか収まらない世の中。多方面で打撃を受けている状況で、宝塚歌劇団も例外ではありません。 本当に本当につらく切ないお知らせの連続に思わず涙が流れてしまう日も。 今日は少しでも前を向けるよう月組の全国...

宝塚各組トップコンビの魅力
宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW-THE PREQUEL」「Capricciosa!!-心のままに-」の幕が開きました。 LDHの皆さんが出演している「HiGH&LOW」の舞台化ということで、これまで歌劇を見たことがない人の観劇...

月組大劇場たった4日の幻の公演に
グレートギャツビー満を持しての再演の、公演中止延長が痛いほど辛かったです。 しかし、8月19日(金)13時公演より、公演を再開のニュースが出て、嘆いていたファンの方たちの喜びの声がTwitterのタイムラインに多く並びました。 ...

各組二番手の未来
宝塚歌劇団の人事は私たちヅカオタを悩ませることの一つでもあります。 番手争いとも言われるスター制度の厳しさを見ていると心苦しくなることもありますよね…。 今回は、そんなスター制度の中でも特に注目される二番手スターの方々につい...

宝塚トップスターのペット事情
舞台の上で夢を見せてくださるタカラジェンヌのプライベートな部分はあまり知れることはないですが、唯一よく目にする情報としてはタカラジェンヌはペットを飼っている人が意外と多い!ということです。 特にお忙しいであろうトップスターや、2番手...

またも公演中止延期・月組公演『グレート・ギャツビー』の見どころ
宝塚ファンの皆さん、こんにちは。 残念ながら雪組公演の和希そら君主演『心中・恋の大和路』の当日公演中止に続き、初日公演が延期になっていた月組公演『グレート・ギャツビー』がまたコロナの影響で突然公演キャンセルが発表され、 本日、...