宝塚歌劇についての雑記 明日海りお「ポーの一族」宝塚版との違い 1月23日にライブ配信で明日海りおさん主演の「ポーの一族」を観劇しました。宝塚歌劇団花組トップだった明日海りおさんの退団後の初舞台となった「ポーの一族」。みりおさんのエドガーに再び会えました!宝塚花組で上演された時は、東京公演を観劇していま... 2021.01.28 宝塚歌劇についての雑記観劇レポ
宝塚OG 見逃した!ポーの一族! 明日海りお主演の「ポーの一族」。昨日、見逃しましたぜ!生配信があったのに・・・・・。Twitterのトレンドに「ポーの一族」がトレンド入りしていたので、何事??と思ったら、ライブ配信だった・・・・と気づいた時はもう遅い!!!!あ〜私ったら、... 2021.01.17 宝塚OG宝塚歌劇についての雑記
宝塚OG 「ポーの一族」に綺咲愛里! 元宝塚歌劇団花組トップスター・明日海りおさん主演の「ポーの一族」の全キャストが発表されました!なんとなんと!!メリーベル役に元星組娘役トップの綺咲愛里さんの名前があり、興奮!!!!宝塚OGもたくさん出演!ポーツネル男爵夫人役・・・夢咲ねね(... 2020.09.24 宝塚OG
宝塚OG 明日海りおの相手役に千葉雄大 2021年1月から梅田芸術劇場で始まる「ポーの一族」この公演が決まった時は宝塚ファンの中では、また明日海りおさんの「エドガー」に会える!という喜びでいっぱいでした。さて、キャストはどうなるんだろう・・・・アランは?メリーベルは?ポーツネル男... 2020.09.16 宝塚OG
宝塚OG 明日海りお「ポーの一族」再び! 宝塚歌劇団の大きなニュースが発表されている今日ですが、なんとなんともう一つ大きなニュースが!明日海りおさんが宝塚歌劇団花組トップ時代に公演されたあの「ポーの一族」。あの「ポーの一族」が再び、エドガー役として舞台にたつことが発表されました。も... 2020.09.04 宝塚OG
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇で舞台化された少女漫画を紹介! 宝塚歌劇で舞台化された漫画作品は数多くあります。中でもやっぱり多いのが少女漫画。今回は、個人的な見どころも含めながら紹介していきたいと思います。『天は赤い河のほとり』 篠原千絵主人公である現代日本(1995年)の女子中学生・鈴木夕梨(すずき... 2020.01.15 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇の懐かしシリーズ もう一度見たい明日海りおの「ポーの一族」胸キュンポイント 宝塚歌劇団花組の明日海りおさん。もうすぐ退団までのカウントダウンが始まり、なんだか寂しい気持ちがつのってきました。そんな明日海りおさんの作品を見ながら、できればあの美しさをもう一度、劇場でみたい作品、「ポーの一族」をDVDで見ながら、思いを... 2019.10.21 宝塚歌劇の懐かしシリーズ宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 二人の距離は縮まった?!松屋銀座「ポーの一族展」明日海りお・柚香光等身大パネル、今日まで。 漫画家萩尾望都先生のデビュー50周年を記念して「ポーの一族展」が松屋銀座で開催されています。「ポーの一族」と言えば、2018年宝塚で舞台化され花組が公演したことがまだ記憶に新しいですね。花組にはあまり縁のない私でしたが、「ポーの一族」のポス... 2019.08.06 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇団演出家・こだわりの男「小池修一郎」の作品 さて2019年4月より宙組「オーシャンズ11」の再演が決定し楽しみにされている方も多いかと思います。オーシャンズ11といえば、あの小池修一郎の脚本・演出です。小池修一郎ってご存知でしょうか?いまや「エリザベート」「1789」「モーツァルト」... 2019.01.23 宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇団演出家
宝塚歌劇を楽しもう (画像)2次元の再現性が完璧なタカラジェンヌ達 神尾葉子原作の大人気漫画「花より男子!」がついに宝塚歌劇団で公演されることが決まりましたね。「花より男子」の他にも宝塚では人気漫画をミュージカル化した作品がたくさんあります。代表的なものでは「ベルサイユのばら」池田理代子作 が一番有名ですね... 2019.01.15 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 印象的な5作品とともに2018年の宝塚歌劇団を振り返る 2019年がスタートしましたね。昨年は心ゆくまで宝塚歌劇を堪能することができましたでしょうか!?筆者(著者:有田だりあ)はヅカファンになって約10年。ほぼすべての大劇場公演を制覇していると言っても過言ではありません。にもかかわらず、なんとい... 2019.01.06 宝塚歌劇を楽しもう