緊急事態宣言が発令されて1日。
宝塚歌劇団も当面の間の中止が発表されました。
さて、宝塚歌劇団は、2月初旬からハイタッチ禁止などの影響から始まり、徐々に公演中止を余儀なくされて、2月末には中止公演が決定。
その後は、千秋楽を除いて、数々の中止。
1ヶ月以上の公演中止となり、今もいつ再開できるかわからない状況となっております。
緊急事態宣言が5月6日まで発令されている以上、5月6日までの中止はほぼ決定であろうと思います。
公演どころか、恐らくさすがにタカラジェンヌさん達の健康すら怖い。
こんなに長い期間の休演が余儀なくされてしまった宝塚歌劇団。
今後、どのようなスケジュールを考えているのでしょうか。気になるところです。
ということで、今回は最悪のシナリオと「こうなればいいな・・・」という最高のシナリオを考えてみたいと思います。希望も込めて。
最悪のシナリオ
あまり考えたくないことですが、リスケジュールを一切しない場合です。

いつ再開できるかどうかはわかりませんが、今までの公演は全て中止し、再開とともに、そのままスケジュールどおりに進んでいくパターンです。
この場合、どういうことになるか・・・・。
花組トップコンビお披露目公演がなくなる。
星組トップコンビお披露目公演の東京公演全てダメ、そして千秋楽もなくなる。
専科華形ひかるさんの退団セレモニーがなくなる
月組宝塚大劇場公演がなくなり初舞台生のお披露目がなくなる。
退団を発表されている望海風斗さんのコンサートがなくなる。
宙組天瀬はつひさんの退団日の姿が見れない。
初東上主演の桜木みなとさんの公演が一度もできない
上田久美子先生の長年温めていた作品が一度もお披露目できずに終わる
ジェンヌさんが休めない(いつ再開してもいいように常にお稽古)
最悪です。
もっと最悪のシナリオは、どんどん中止が伸びていくことですが、そこまでは考えたくありません。
中止は私達ファンだけでなく、タカラジェンヌさん達にとっても辛い選択。そして、歌劇団にとっても命を注いできた作品達をお披露目できずに終えてしまうのは、あまりにも代償が大きい。
最高のシナリオは?

これは、もうただただ、中止ではなく全ての公演を「延期」することです。
リスケジュールです。
ごめんなさい。劇団への要望ではありません。あくまでの希望です。
そのまま全部が延長できたら・・・・・
花組トップコンビお披露目公演ができる!
星組トップコンビお披露目公演の東京公演全部できる!
専科華形ひかるさんの退団セレモニーができる!
月組宝塚大劇場公演ができて初舞台生のお披露目もできる!。
退団を発表されている望海風斗さんのコンサートができる!。
宙組天瀬はつひさんの退団日の姿が見れる〜!。
初東上主演の桜木みなとさんの公演ができる!
上田久美子先生の長年温めていた作品が一度もお披露目できる〜!
延長が決まればジェンヌさんは休める!
こうなったら最高じゃん!!!!という希望。
宝塚ファンは全員嬉しい。
延期ということがわかったら、いつまでも自宅待機できます〜!
安心して、家に籠もります!
ちょっと心配は、宝塚大劇場、東京宝塚劇場は、劇団の劇場なので、リスケは可能だけれど、外部の劇場が抑えられるかどうか・・・・。
退団を予定している人たちも退団日を延期できる状況だろうか・・・・。
調整は大変だと思うけれど・・・・。
こうなったら、最高!!!!!!という希望です。(しつこい・・・。)
コメント
本当にそうなってくれたら、こんなに嬉しいことはありませんね。ただチケットは改めて発売になり、手持ちは返金でしょうね。でも、そうなっても延期で公演して欲しい気持ちが強いですね。
現実問題として、本公演はともかく、別箱公演は厳しいかも。劇場持ち主の都合もあると思うので。
勝手ですが、せめて望海さんのコンサートだけでも上演して欲しい!そして退団も延期して欲しい!です。