初心者のための宝塚タカラヅカ観劇は敷居が高い!? 宝塚歌劇を観に行く!と聞いた瞬間、多くの方は、セレブが行くもの、、とか、自分が観に行くなんて敷居が高い?とか、お洒落していかないといけない場所? なんていうイメージありませんか? ネットでもYahoo!知恵袋などで見てみるとや... 2021.01.18初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚宝塚歌劇団のレジェンド轟悠さんの活躍 『For the people ―リンカーン自由を求めた男―』―轟悠さんとリンカーン 宝塚歌劇団のレジェンド、専科の轟悠さん。 「トム」という愛称で親しまれている轟悠さんは、168㎝という高身長と華やかで美しい顔立... 2021.01.16初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇団のもう一度見たいショーを紹介 宝塚歌劇団雪組の次のトップコンビ彩風咲奈さんと朝月希和さんのプレお披露目公演の演目が「ヴェネチアの紋章」「ル・ポァゾン 愛の媚薬-Again-」に決定しました。 「ル・ポァゾン 愛の媚薬」は過去にも柚希礼音さん、蘭寿とむさん主演で上... 2021.01.15宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう「正ちゃんの冒険」と宝塚歌劇団 朝の連続テレビ小説「おちょやん」。今後、明日海りおさんも登場する〜!というので、毎朝欠かさず見るようになりました。 明日海りおさんが登場するのは、いつ頃なのか・・・まだ分かりませんが、それでも、楽しいドラマに毎回楽しみにしています。... 2021.01.12宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう宙組・別箱公演情報 宝塚歌劇団の宙組情報。 コロナでいろいろ止まっていると思いきや、それでも宝塚歌劇団は着実に淡々と前に向かっている・・・・。 宝塚歌劇団が淡々とコロナに負けず、次の公演日程を発表し、キャストを発表するたびに、自分も前を向いて淡々... 2021.01.12宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇「大人会とは?②服装編」 宝塚歌劇団の私設ファンクラブの限られたメンバーしか入れない「大人会」。 先日は大人会について書きました。 今回は大人会に参加するときのちょっと気になる服装選びの注意点をまとめてみました。 服装やマナーをご紹介... 2021.01.12宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記雪組「退団公演だ・・・」&観劇の際の注意点 宝塚歌劇団雪組公演『f f f -フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』を観劇しました。 この公演は、雪組トップコンビ望海風斗さんと真彩希帆さんの退団公演。 やはり退団公演だ・・・・ 観劇して一番感じたこ... 2021.01.10宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう観劇レポ
宝塚歌劇についての雑記シビアな宝塚歌劇団の世界 宝塚歌劇団星組のトップコンビである礼真琴さんと舞空瞳さんがよく言われている「首席コンビ」という名称。 その「首席」とは一体なんなのか。 もちろん長年宝塚を観続けている方はご存知かと思いますが、初心者の方であれば一体なんのことな... 2021.01.09宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記もう見れない・・月組「ピガール狂騒曲」 宝塚歌劇団月組の「ピガール狂想曲」。 1月3日に千秋楽を迎えてとうとう終わってしまいました。 いや〜好きだったです。ピガール。 宝塚大劇場で初めて見てからすっかりハマってしまい、コロナの影響もありでチケットが取りやすくな... 2021.01.06宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇の熱いレビュー作品を紹介 お正月も過ぎていきましたが、これからしばらくまた更に冷え込むというニュースもあり仕事も始まりもう体感的にも気持ち的にも寒い日々が続いていきますね…。 そんな時におすすめしたい宝塚歌劇団の熱いレビューを3作品ご紹介させていただきます!... 2021.01.05宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記お正月っぽいタカラジェンヌさんの芸名 あけましておめでとうございます。 今年も宝塚ブログ・宝塚ノートをどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年はコロナウイルスの影響もあり年末年始も外出を控える、という方も多くおられることと思います。 そんな時は自宅に溜ま... 2021.01.03宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚宝塚ファンの大人会とは?限られた人しか入れない?【初心者向き】 宝塚歌劇団には各タカラジェンヌの公式のファンクラブはなく、それぞれが非公式の私設団体のファンクラブを持っています。 このファンクラブの中にはさらに、その中でも限られた会員だけが所属する特別なファンクラブがあり、「大人会」と呼ばれてい... 2021.01.02初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇・ウェディングシーン別で使える楽曲リスト 宝塚歌劇団の公演の中で使われる楽曲は実は愛の詰まったウェディングにぴったりの楽曲がたくさんあります。 以前ウエディングシーンにぴったりのヅカソングをご紹介させていただきましたが、実際にヅカオタ友達の結婚式で使用されていたヅカソングや... 2020.12.30宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚タカラジェンヌ私設ファンクラブの「会総見」とは 宝塚歌劇団のタカラジェンヌ私設ファンクラブに入るとご贔屓様の公演の「総見」の案内と言うのが届きます。 公演中に「組総見」と「会総見」2つの観劇イベントの日程が設けられていることがほとんどです。 前回、組総見について解説いたしま... 2020.12.27初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚星組2021年 ロミオとジュリエットへの期待 宝塚歌劇団星組では、2021年「ロミオとジュリエット」が再演されます。 2010年に星組で柚希礼音さん・夢咲ねねさんによって梅田芸術劇場、博多座にて初演され、2011年に雪組で音月桂さん、舞羽美海さん、2012年に月組で龍真咲さんと... 2020.12.25初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記美しすぎる娘役タカラジェンヌベスト5(2020年版) 宝塚歌劇団を観劇していると、娘役さんの美しさ・可愛らしさにうっとりします。 男役さんを引き立てるために、娘役さんは普段着も可愛らしく。お稽古のときはお稽古着だけではなく髪も綺麗に結い、舞台では髪飾りやアクセサリーを手作りしています。... 2020.12.23宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう