観劇レポ

スポンサーリンク
観劇レポ

宙組「群盗」千秋楽!下級生に注目!

2019年3月4日、日本青年館ホールで公演が行われていた宙組「群盗」の千秋楽を観劇してきました。28名の組子の中でも下級生の多い今回の公演。出演者半分以上が新公学年という。本公演ではなかなか見つけられない下級生さんたちのチャレンジがみられる...
観劇レポ

ありがとう博多座!宙組公演『黒い瞳』観劇!

先日博多座へ宙組 博多座公演『黒い瞳』『VIVA! FESTA! in HAKATA』を観劇してきまた。今回はなんとバスツアーでの参加!☆私たちだけではなくあちらこちらから、バスが来ていました!!宙組 博多座公演(2019年2月2日~25日...
観劇レポ

鳳月杏のコンデュルメル夫人。これぞトータルビューティー。

2019年2月8日、宝塚大劇場にて開幕した花組公演『CASANOVA』。華やかな衣装と、イケメン揃いの男役さんたちに美女揃いの娘役さんたち。このマリアージュがなんとも絶品!ヘアスタイルもそれぞれのこだわりが詰まった逸品という感じで、舞台上が...
観劇レポ

雪組ファントム・千秋楽。2度目のLV観劇で

2019年2月10日の本日、宝塚歌劇団雪組公演「ファントム」が千秋楽を迎えました。2018年11月18日から宝塚大劇場から始まり、宝塚49公演。東京58公演。合計107公演でした。終わってしまいましたね。本当に素晴らしい作品をトップ望海風斗...
観劇レポ

美弥るりか「アンナカレーニナ」千秋楽(観劇レポ)

宝塚バウホールで公演の「アンナカレーニナ」の千秋楽を見てきました。今回もライブビューイングです。ファントム以来、ちょっとLVが好きになっています。同じ時間を共有している喜びは感じられるし、演者の表情をド・アップで見られる嬉しさもあり。そして...
観劇レポ

月組「ON THE TOWN」蓮つかさ・輝月ゆうまが魅せる現代の男女像

宝塚歌劇団月組公演の「ON THE TOWN」を観劇してきましたのでその観劇レポです。公演場所は、東京国際フォーラムです。この東京国際フォーラムという場所は、有楽町駅からも徒歩3分。そして東京駅からも直結(京葉線の近く)しています。東京宝塚...
宝塚歌劇を楽しもう

雪組千秋楽「ファントム」一生心に残る舞台に。

本日雪組宝塚大劇場公演「ファントム」の千秋楽。LVで見てきました。なんと言えばいいのでしょうか。この感動をどう伝えたらいいのだろう。トップ望海風斗と真彩希帆の二人の歌が素晴らしすぎて、もう何も考えられない。そのまま、その場面に何も邪魔するこ...
宝塚歌劇を楽しもう

鳳月杏・Delight Holiday「ありえないところに手と足が!」

まだ昨日の余韻が残っている花組のDelight Holiday。いろいろなことが蘇ってくるので、また書きたくなる。鳳月杏(ほうづきあん・ちなつさん)についてDelight Holiday、歌と歌の間のお話タイム。仙名彩世(ゆきちゃん)がどう...
宝塚歌劇を楽しもう

明日海りお「Delight Holiday」千秋楽・ライブビューイングのカメラワーク最高!

花組・明日海りお「Delight Holiday」 本日千秋楽でした。今回はライブビューイングで楽しみました。舞浜に行くのが1番楽しいのは言うまでもない。一緒に盛り上がりたかったです~~~~!スクリーンには、スカステでもおなじみの3人のダン...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇のライブビューイングってどう?

地方に住んでる人にとって、宝塚歌劇の千秋楽を映画館で中継してくれるライブビューイングはとてもとてもありがたい。本当は劇場で見れるのが一番いいですよ。しかし大劇場でチケット取れる人は限られていてそうそう簡単に取れるチケットではないわけです。そ...
観劇レポ

宝塚退団・愛希れいか「ひとかけらの勇気」の歌を胸に

月組東京宝塚大劇場にてエリザベート千秋楽でした。そして、月組の娘役の大きな存在だったメンバー二人が本日を持って退団となりました。月組組長の憧花ゆりのと娘役トップの愛希れいか。月組にとってこの二人の存在は非常に大きなものがあったでしょう。二人...
観劇レポ

観劇レポ 2018年月組公演「エリザベート」珠城りょうさん「天使のような黄泉の帝王」

こんにちは!連日立見席まで埋め尽くされるほどの人気を誇る月組公演「エリザベート」、ついに見てまいりました!実は筆者である私、DVDやスカイステージでは散々見尽くしてきたのですが生でエリザベートを見るのは初めてで、何から何まで大興奮です。キー...
観劇レポ

すみれ募金と初舞台と星組『ANOTHER WORLD』観劇レポ

2018年5月27日 星組「『ANOTHER WORLD』を観劇しに行ってきました。宝塚音楽学校のすみれ募金この日は毎年恒例の宝塚音楽学校のすみれ募金。ちょっと早めに出て、募金してきました。毎年恒例となっているすみれ募金は、宝塚音楽学校に入...
スポンサーリンク