雪組

宝塚歌劇団雪組に関する公演情報やタカラジェンヌに関する記事をまとめて紹介しています。

宝塚歌劇についての雑記

雪組全ツ「愛するには短すぎる」の魅力

宝塚歌劇団雪組の全国ツアーが、『愛するには短すぎる』『ジュエル・ド・パリ!!』と発表されました。 『ジュエル・ド・パリ!!』は、4月から上演される『ライラックの夢路』と併演されるレヴューです。パリの夢を詰め込んだ魅惑のレヴューとのこ...
宝塚歌劇を楽しもう

雪組退団者発表・・・その他

宝塚歌劇団雪組の退団者が発表されました。 2023年7月16日(雪組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団 されます。 なんと今回は7名。100期以降の退団者が多いのがチョット気になるところ。  雪組 白峰 ゆり(95...
観劇レポ

色気駄々漏れ!朝美絢さんの美しさに圧倒

先日、朝美絢さん主演の雪組公演「海辺のストルーエンセ」を観劇してきました。 朝美さんの主演作を見るのは、バウホールの「ほんものの魔法使」以来です。 今回は、「海辺のストルーエンセ」の観劇レポートをお送りしたいと思います! ...
宝塚歌劇を楽しもう

今注目の各組新人公演主演スターをご紹介

宝塚歌劇団のファンになり約半年少しずつスターのお名前を覚えています。 ただ総勢400名以上のお顔とお名前はなかなか覚えきれません。 もちろん自分の眼力(?)でキラキラジェンヌさんを発見できるのが観劇の醍醐味です。 しかし...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚各組の人事を勝手に予想してみた

宙組トップ、トップ娘役発表から数夜明けましたが、いかがお過ごしでしょうか。 「予想を裏切られた…!」と思われた方も多くいらっしゃったかもしれませんね。 本当に宝塚の人事(特に娘役人事…)は、予想がつかないなと改めて思いました。...
宝塚歌劇についての雑記

新トップコンビ彩風&夢白への期待

前雪組トップ娘役ひらめちゃんが昨年のクリスマスに宝塚を退団され、新しい雪組のプリンスに103期の夢白あやちゃんが就任され、新制雪組が新たに再スタートしました。 蒼穹の昴という大作も経て、トップとしての充実をみせる彩風咲奈さんにとって...
宝塚歌劇を楽しもう

劇団公認になった?若手スターをピックアップ

宝塚歌劇ファンのバイブル「歌劇12月号」が、先日発売されました。 星組の瀬央ゆりあさんの表紙がとても麗しく、書店でも自然と目を引かれましたね。 読み応え抜群の「歌劇」から、今回は22ページから特集されていた「翼」のコーナーに注...
宝塚歌劇についての雑記

朝月希和さん退団に思う男役を立て、人間身あふれる娘役さん

雪組トップ娘役朝月希和さんの退団公演中です。 クリスマス千秋楽も目前です。 どうか無事に千秋楽が迎えられますように。 朝月希和さんは2010年入団、96期生です。 朝月希和さんの芸名の由来は音楽学校時代に、宝塚大橋...
宝塚歌劇を楽しもう

雪組『蒼穹の昴』新公を見て感じた本役との違い

新人公演のチケットは宝塚友の会でも一次抽選しかチャンスがなく倍率も高いプラチナチケットの一つです。 なかなか生で観劇するチャンスはすくないのですが、雪組御曹司と言われている華世京さんが初主演ということでぜひ見てみたいと思い、楽天TV...
宝塚歌劇についての雑記

雪組『蒼穹の昴』朝月希和と夢白あや〜ナウオンステージ〜

宝塚ファンの皆さん、こんにちは。現在東京宝塚で『蒼穹の昴』を絶賛公演中の雪組。 12月25日で宝塚を卒業してしまう、現トップ娘役朝月希和の退団公演でもあります。 そこで今日は、宝塚ナウオンステージで放送された、『蒼穹の昴』での...
宝塚歌劇についての雑記

今、1番オススメの組は何組??初心者に知ってほしい組の特徴をご紹介!!

今回の記事は、まだ宝塚にハマって間もない初心者の方に読んで頂けると特にオススメです。 またタイプ別に沿って、オススメの組を紹介しますので是非参考にして頂けたら幸いです。 また最近宝塚に興味を持った方や、まだ宝塚ファンではない方...
宝塚歌劇についての雑記

縣千さんがあがってきている!雪組全員の勢いがすごい蒼穹の昴

宝塚大劇場雪組公演『蒼穹の昴』もいよいよ千秋楽が近づいて来ました! 東京宝塚劇場での公演を心待ちにされている方も多いと思います。 開幕直後の観劇は、絢爛豪華な衣装や舞台装置ストーリーが素晴らしく、多くのシーンで涙が出ました。 ...
宝塚歌劇を楽しもう

雪組「蒼穹の昴」雪組集大成の作品に

宝塚歌劇団雪組公演「蒼穹の昴」が、宝塚大劇場で公演中です! 今回は、「蒼穹の昴」観劇レポートと共に、観劇の際のポイントをまとめてみました。 ぜひ観劇の際の参考にしてみてください。 豪華なセットと衣装にとにかく感動 ...
宝塚歌劇についての雑記

雪組別箱出演者が発表

現在、大劇場公演中の宝塚歌劇団雪組ですが、早くも次の別箱公演のキャストが発表されました。 雪組が2つに分かれて行われる公演は2つ。 御園座で行われる、彩風咲奈さんと次のトップ娘役さん、夢白あやさんのお披露目公演は伝説のギャング...
宝塚歌劇についての雑記

雪組トップコンビさききわの集大成

宝塚大劇場にて公演中の雪組公演「蒼穹の昴」この公演はトップ娘役である朝月希和さんの退団公演となっており、今作で「さききわ」コンビが解散となります。 蒼穹の昴を実際に観劇して参りましたので、お披露目からの作品を振り返りまして、さききわ...
宝塚歌劇を楽しもう

雪組「蒼穹の昴」新人公演観劇レポ

雪組の新人公演を観劇してきました。 主演:華世京さん 106期生首席入団の華世京さん。入団時から別箱公演「ほんものの魔法使」での大抜擢から注目されておりました。 ビジュアル、歌、ダンス、お芝居とどれもお上手でこのままスタ...
宝塚歌劇についての雑記

雪組「蒼穹の昴」の見どころ5選

先日、宝塚歌劇団雪組公演「蒼穹の昴」の初日の幕が開きました。 ストーリーのネタバレはなしで見所中心に観劇した感想をレポしたいと思います。 まずは終演後率直な思い 感動した!!素晴らしかった!! すごいものを観てしま...
宝塚歌劇を楽しもう

すべてが濃い作品に『蒼穹の昴』

現在宝塚大劇場にて公演中の雪組『蒼穹の昴』。 TVドラマにもなった浅田次郎原作の大人気作品『蒼穹の昴』初の舞台化作品です。 演出は原田諒先生です。1200ページを超える長編作品ですが、想像をはるかに超える壮大さと、目を見張るば...
宝塚歌劇についての雑記

友人と語り合いたい宝塚作品はこれ!

雪組公演「蒼穹の昴」がいよいよスタートし、一気に季節の変わり目を感じますね。 おうち時間の制限も緩まりつつあり、観劇に足を運ぶ方も多くなってきたのではないでしょうか。 本日は、「友人と一緒に語り合いたい!」をテーマに、宝塚歌劇...
宝塚歌劇を楽しもう

『蒼穹の昴』はこれを押さえておけばもっと楽しめる!キーワード徹底解説~後編~

宝塚雪組の大劇場公演『蒼穹の昴』が10月1日から始まります。 『蒼穹の昴』はこれを押さえておけばもっと楽しめる!キーワード徹底解説~前編~ 浅田次郎の代表作とも言える『蒼穹の昴』の初の舞台化。 そして、雪組トップ娘役...
宝塚歌劇についての雑記

朝美絢さんの瞳キラキラ!雪組お稽古場情報

次回の宝塚歌劇団雪組公演グランド・ミュージカル『蒼穹の昴』2022年10月1日(土)~2022年11月7日(月)宝塚大劇場2022年11月26日(土) - 12月25日(日)東京宝塚劇場にて上演予定です。 宝塚歌劇団公式ホームページ...
宝塚歌劇を楽しもう

『蒼穹の昴』はこれを押さえておけばもっと楽しめる!キーワード徹底解説~前編~

宝塚歌劇団雪組の大劇場公演『蒼穹の昴』が10月1日から始まります。 彩風咲奈(あやかぜ さきな)さんが雪組トップスターとなって初めての一本モノとなり、トップ娘役である朝月希和(あさづき きわ)さんの退団公演でもあります。 浅田...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚のつい口ずさみたくなるレビューはこれ

宝塚にもようやく秋の空気が流れてきていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW」「Capricciosa!!」を観劇した帰り道、ふと「カープリーチョーザ~!」と口ずさんでいる自分に気がつき...
宝塚歌劇を楽しもう

朝美絢・劇団からの地元愛!

朝美絢さん二度目の東上もKAAT 宝塚歌劇団雪組2番手の朝美絢さんの二度目の東上主演作品『海辺のストルーエンセ』は、「その美貌と賢さ、エレガントな立ち振る舞いを武器に」する、医師役とのこと。あまりにピッタリすぎて、上演が楽しみですね...
宝塚歌劇についての雑記

「三番手まで推し」に路線変更か

宝塚ファンの必須アイテム、「宝塚GRAPH」は毎号読み応え抜群ですね。 9月号は表紙を飾る彩風さんの視線に、心臓を撃ち抜かれました。 とてもシンプルで、寂しいぐらいに感じる構図なのですが、それを埋めて余りある彩風さんの目力がた...
宝塚歌劇についての雑記

雪組次期トップ娘役に夢白あやさん

やっと発表されましたね。 宝塚歌劇団雪組の次のトップ娘役さんに夢白あやさんが決定されたことが発表されました。 夢白あやさん 103期生 入団時4番の成績で入団。 ちなみに同期主席で入団された同期雪組の花束ゆめさんは...