宝塚歌劇団雪組に関する公演情報やタカラジェンヌに関する記事をまとめて紹介しています。

和希そら退団発表
昨日宝塚歌劇団月組のトップコンビが月城かなとさん、海乃美月さんが退団発表をされました。なんとなく、色々な方向から近々、退団発表されるんだろうな・・・・という気がしていましたので、やはり、、、という感じでしたが、、、、今日、なんと雪組の和希そ...

和希そらの色気が全てを解決『双曲線上のカルテ』キャスト別感想
雪組和希そらさん主演『双曲線上のカルテ』を観劇してきました。縣千さんが休演から復帰された公演でした。スマホの電源を切っていたので復帰のお知らせを知らないまま観始めたので、縣千さんが目に飛び込んできた時には、声をあげそうになりました。原作は1...

雪組の休演者続出!舞台裏の厳しさと光
宝塚歌劇団雪組の全国ツアー『愛するには短すぎる』『ジュエル・ド・パリ!!』が、8月25日より始まりました。「ザ・宝塚」ともいうべき、華やかなポスターに、全国の皆様の期待も高まっているのではないかと思います。『愛するには短すぎる』は宝塚初見の...

宝塚トップコンビ5組の魅力に迫る「TAKARAZUKA REVUE 2023」
先日、宝塚ファンにとって毎年恒例のお楽しみ「TAKARAZUKA REVUE 2023」が発売されました。レビュー本といえば、組ごとに各トップコンビや番手スター同士のポート撮影があったり、またその撮影風景のDVDまで見ることができるのでファ...

宝塚各組トップコンビの学年比較
宝塚歌劇110周年概要発表会にて各組のトップスターさん達が集結した事は皆さんの記憶にも新しいことでしょう。雪組の彩風咲奈さんのみはオンラインでの参加ということでしたが、まるでそこに全員が集っているかのような夢のコラボレーションにかなりの期待...

ベルばらファン注目!宝塚で再演・ファンの胸を熱くする理由とは?
宝塚歌劇団と聞くと『ベルサイユのばら』を彷彿とさせる方が多くおられます。 特にヅカオタと言うよりもそれ以外の方々からの中でそういう方程式が出来上がっていると言った方がよいでしょう。 1974年、今や安定の人気を博している宝塚ですが、人気が低...

宝塚トップの進退は?110周年から見える次の一手
先日、5組全トップさんが集結し、110周年怒涛の演目発表があり、さらにはタカラヅカスペシャルや110周年大運動会日程まで。あまりの情報の多さに驚き、花組柚香光さん、月組月城かなとさんについて書かせていただきました。今回はその第2段で、雪組、...

雪組「ベルばら」配役予想で期待が高まる
各組の2024年公演ラインアップが、2023年7月10日に宝塚歌劇公式ホームページで発表されました。ついに、ついに、待っていたベルばらが、再演されることになりました。ベルばらの再演は、なんと9年ぶりだと知っていましたか?そして、きっと110...

宝塚スターたちの素顔!「TAKARAZUKA REVUE 2023」撮影風景ショートムービー
今年もこの季節がやってまいりました!そう7月13日発売のTAKARAZUKA REVUE 2023。毎年とっても楽しみにしているレビューブック。先日、発売に先駆け各組のポート撮影風景がショートムービーとして公開されました。5分ほどの映像でし...

新トップ娘役夢白あやの魅力を堪能!雪組『Lilacの夢路』の感動を語る
宝塚大劇場で上演中の雪組『Lilac(ライラック)の夢路』-ドロイゼン家の誇り-は、トップ娘役夢白あやさんの大劇場お披露目公演です。お披露目公演らしい明るくて華やかなお芝居とショーでした。宝塚観劇といえば、華やかな衣装・ダンス・お芝居ですが...

雪組『Lilacの夢路』プロイセン王国って…なんだっけ?徹底予習!
4月22日に初日を迎えた宝塚雪組大劇場公演『Lilac(ライラック)の夢路/ジュエル・ド・パリ!!』。夢白あや(ゆめしろ あや)さんを新たなトップ娘役に迎えて初めての大劇場公演となり、娘役として個性の強い夢白あやさんをどう活かすのか、注目が...

雪組全ツ「愛するには短すぎる」の魅力
宝塚歌劇団雪組の全国ツアーが、『愛するには短すぎる』『ジュエル・ド・パリ!!』と発表されました。『ジュエル・ド・パリ!!』は、4月から上演される『ライラックの夢路』と併演されるレヴューです。パリの夢を詰め込んだ魅惑のレヴューとのことで、とて...

雪組退団者発表・・・その他
宝塚歌劇団雪組の退団者が発表されました。2023年7月16日(雪組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団 されます。なんと今回は7名。100期以降の退団者が多いのがチョット気になるところ。 雪組白峰 ゆり(95期)星加 梨杏(100期)日和 春...

色気駄々漏れ!朝美絢さんの美しさに圧倒
先日、朝美絢さん主演の雪組公演「海辺のストルーエンセ」を観劇してきました。朝美さんの主演作を見るのは、バウホールの「ほんものの魔法使」以来です。今回は、「海辺のストルーエンセ」の観劇レポートをお送りしたいと思います!「海辺のストルーエンセ」...

今注目の各組新人公演主演スターをご紹介
宝塚歌劇団のファンになり約半年少しずつスターのお名前を覚えています。ただ総勢400名以上のお顔とお名前はなかなか覚えきれません。もちろん自分の眼力(?)でキラキラジェンヌさんを発見できるのが観劇の醍醐味です。しかしこれから活躍が期待されるス...

宝塚各組の人事を勝手に予想してみた
宙組トップ、トップ娘役発表から数夜明けましたが、いかがお過ごしでしょうか。「予想を裏切られた…!」と思われた方も多くいらっしゃったかもしれませんね。本当に宝塚の人事(特に娘役人事…)は、予想がつかないなと改めて思いました。今回は、各組の今後...

新トップコンビ彩風&夢白への期待
前雪組トップ娘役ひらめちゃんが昨年のクリスマスに宝塚を退団され、新しい雪組のプリンスに103期の夢白あやちゃんが就任され、新制雪組が新たに再スタートしました。蒼穹の昴という大作も経て、トップとしての充実をみせる彩風咲奈さんにとっても、来年宝...

劇団公認になった?若手スターをピックアップ
宝塚歌劇ファンのバイブル「歌劇12月号」が、先日発売されました。星組の瀬央ゆりあさんの表紙がとても麗しく、書店でも自然と目を引かれましたね。読み応え抜群の「歌劇」から、今回は22ページから特集されていた「翼」のコーナーに注目しました。若手4...

朝月希和さん退団に思う男役を立て、人間身あふれる娘役さん
雪組トップ娘役朝月希和さんの退団公演中です。クリスマス千秋楽も目前です。どうか無事に千秋楽が迎えられますように。朝月希和さんは2010年入団、96期生です。朝月希和さんの芸名の由来は音楽学校時代に、宝塚大橋から朝に残る月の輝きを見て、お客様...

雪組『蒼穹の昴』新公を見て感じた本役との違い
新人公演のチケットは宝塚友の会でも一次抽選しかチャンスがなく倍率も高いプラチナチケットの一つです。なかなか生で観劇するチャンスはすくないのですが、雪組御曹司と言われている華世京さんが初主演ということでぜひ見てみたいと思い、楽天TVで申し込み...

雪組『蒼穹の昴』朝月希和と夢白あや〜ナウオンステージ〜
宝塚ファンの皆さん、こんにちは。現在東京宝塚で『蒼穹の昴』を絶賛公演中の雪組。12月25日で宝塚を卒業してしまう、現トップ娘役朝月希和の退団公演でもあります。そこで今日は、宝塚ナウオンステージで放送された、『蒼穹の昴』での朝月希和と夢白あや...

今、1番オススメの組は何組??初心者に知ってほしい組の特徴をご紹介!!
今回の記事は、まだ宝塚にハマって間もない初心者の方に読んで頂けると特にオススメです。またタイプ別に沿って、オススメの組を紹介しますので是非参考にして頂けたら幸いです。また最近宝塚に興味を持った方や、まだ宝塚ファンではない方に宝塚を知ってもら...

縣千さんがあがってきている!雪組全員の勢いがすごい蒼穹の昴
宝塚大劇場雪組公演『蒼穹の昴』もいよいよ千秋楽が近づいて来ました!東京宝塚劇場での公演を心待ちにされている方も多いと思います。開幕直後の観劇は、絢爛豪華な衣装や舞台装置ストーリーが素晴らしく、多くのシーンで涙が出ました。しかし今回は雪組組子...

雪組「蒼穹の昴」雪組集大成の作品に
宝塚歌劇団雪組公演「蒼穹の昴」が、宝塚大劇場で公演中です!今回は、「蒼穹の昴」観劇レポートと共に、観劇の際のポイントをまとめてみました。ぜひ観劇の際の参考にしてみてください。豪華なセットと衣装にとにかく感動初観劇の際、とにかく驚いたのが、豪...

雪組別箱出演者が発表
現在、大劇場公演中の宝塚歌劇団雪組ですが、早くも次の別箱公演のキャストが発表されました。雪組が2つに分かれて行われる公演は2つ。御園座で行われる、彩風咲奈さんと次のトップ娘役さん、夢白あやさんのお披露目公演は伝説のギャング・カップルを描いた...

雪組トップコンビさききわの集大成
宝塚大劇場にて公演中の雪組公演「蒼穹の昴」この公演はトップ娘役である朝月希和さんの退団公演となっており、今作で「さききわ」コンビが解散となります。蒼穹の昴を実際に観劇して参りましたので、お披露目からの作品を振り返りまして、さききわコンビの集...