宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆さん退団公演の余韻 宝塚大劇場宙組トップスター真風涼帆さんトップ娘役潤花さんの退団公演千秋楽の日を迎えてしましました。真風涼帆さん潤花さんはじめスタイリッシュでかっこいい宙組には変わりないので、本当にこのトップスターコンビの作品が観れなくなるのが信じられません... 2023.04.20 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 宙組退団者のブーケの秘密 宝塚歌劇団宙組の大劇場公演千穐楽が終わり7名のジェンヌさんがご卒業されました。大階段を降りて、お花を受け取るときに、あれ???って思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?そう、ブーケのお花が、なんか違う。なんかいつもと、どこかが違う。小... 2023.04.19 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 「有終の美」宝塚宙組退団公演、小池修一郎作品が華やかに彩る 宝塚歌劇団宙組の公演中ですが、今回の退団者は、トップスターコンビ 真風涼帆さん 潤花さん、組長寿つかささん 秋音 光さん 紫藤 りゅうさん澄風 なぎさん 湖風 珀さん 明希翔 せいとさんと退団者が多いです。退団公演は、有終の美に相応しい華や... 2023.03.31 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆最後のナウオンでカジロワのエピソードを語る 宙組トップスター真風涼帆さんと、その相手役潤花さんの退団公演が宝塚大劇場にて幕を開けましたが、それに際して昨日スカイステージにて「NOW ON STAGE」の放送がありました。お二人にとっても、この回が最後の出演となったので、今回は放送時の... 2023.03.26 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宙組新人公演『カジノ・ロワイヤル 』の配役を見て 宙組公演『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』の新人公演配役が発表されましたね!トップコンビである真風涼帆さんと潤花さんの退団公演ということもあり、注目された公演だっただけにまだ初日があけていないのでどのお役がどれだけ重要なポジションな... 2023.03.04 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇を楽しもう 今注目の各組新人公演主演スターをご紹介 宝塚歌劇団のファンになり約半年少しずつスターのお名前を覚えています。ただ総勢400名以上のお顔とお名前はなかなか覚えきれません。もちろん自分の眼力(?)でキラキラジェンヌさんを発見できるのが観劇の醍醐味です。しかしこれから活躍が期待されるス... 2023.02.28 宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 宙組瑠風 輝さん東上主演『大逆転裁判』 宝塚歌劇宙組公演 ミュージカル・ロマン『大逆転裁判』 ―新・蘇る真実―の上演が発表されました。主演は瑠風 輝さん。もえこちゃん。主演&東上おめでとうございます。逆転裁判は、「the宙組」って感じですね。宝塚歌劇×逆転裁判のコラボは、10年ぶ... 2023.02.27 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 「カジノ・ロワイヤル」相関図発表でますますストーリーが謎に 宝塚歌劇宙組の『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』の相関図が発表されました。原作がある場合、相関図を見ながら贔屓はどれぐらい出番があるか、役の重さはどれくらいかと想像するのが、宝塚ファンでしょう。しかし今回、相関図を見たことで混乱した... 2023.02.25 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宙組次期トップコンビ(キキサク)に期待すること 先日、宙組次期トップコンビに芹香斗亜さんと春乃さくらさんが決定したことが発表されました。現トップコンビの真風涼帆さん、潤花さんの退団はまだ気持ちの整理がつかず、また一時代が終わるのか…という寂しさもありますが、来る新しい組体制には期待満々で... 2023.02.24 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 桜木みなとさんが宙組10代目トップスターになる3つの理由 先日、宙組の次期トップスターとして芹香斗亜さんの就任が発表されました。芹香さんのトップ就任発表は、当然でしょう!という気持ちでしたね。宙組に2番手として来られた時からすでに、次期トップになるためいらっしゃったのだな、と思っていた人も多かった... 2023.02.23 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇を楽しもう 宙組公演『カジノ・ロワイヤル 』徹底予習!007基礎知識を学んで観劇しよう! 宝塚歌劇団宙組の次期トップコンビが先日ようやく発表され、新しい宙組の誕生に期待が集まっています。しかし、その前に宙組の8代目トップスターとして5年半も活躍をした真風涼帆(まかぜ すずほ)さんの集大成を見届けねば!相手役である潤 花(じゅん ... 2023.02.22 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 潤花さんの魅力をぎゅっと紹介〜退団公演に向けて〜 3月11日から始まる宙組公演「カジノ·ロワイヤル」で、真風さんと共に宝塚歌劇を卒業する潤花さん。雪組時代から見守ってきていただけに、そしてあの明るい笑い声に何度も救われてきただけに、もう少し彼女の活躍を見ていたい…!という気持ちもあるのが正... 2023.02.20 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宝塚初の韓国ミュージカル!! 「エクスカリバー」とは 宝塚歌劇宙組新トップコンビのお披露目公演が、『Xcalibur エクスカリバー』と発表されました。なんと宝塚初の、韓国ミュージカルです。近年ブームに乗って日本でも上演されることの多い韓国ミュージカルですが、その波がついに宝塚に到達したんです... 2023.02.19 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇を楽しもう 次期宙組春乃さくらさんについて 今か今かと首を長くして待っていた宙組の次期トップコンビの発表。ようやく発表されて胸をなで下ろした方々も多いことでしょう。それと同時に宙組の次期トップ娘役候補はあまりにも多すぎて今回発表された春乃さくらさんのことをノーマークだった方もおられる... 2023.02.16 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宙組の秋音光さん(96期生)の退団について 宝塚歌劇団と聞いて多くの方々が思い浮かべるイメージと言えば煌びやかなお衣装に身を包み舞台の中央に達スポットライトを浴びるトップスターさんやトップ娘役さんでしょう。少し詳しい方ですと2番手さん・3番手さん、その他の路線スターさん達を思い浮かべ... 2023.02.13 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 寿つかさ退団で宙組の時代がまた一つ幕を閉じる寂しさ 先日、大変残念なお知らせが宝塚歌劇団宙組でありました。寿つかささんが退団を発表宙組発足時からずっと長い間組長として組を率いてくださった寿つかささんの退団発表が報告されました。いつかは来ると思っていたけれど、その日が永遠に来ないのではないか?... 2023.02.12 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宝塚各組の人事を勝手に予想してみた 宙組トップ、トップ娘役発表から数夜明けましたが、いかがお過ごしでしょうか。「予想を裏切られた…!」と思われた方も多くいらっしゃったかもしれませんね。本当に宝塚の人事(特に娘役人事…)は、予想がつかないなと改めて思いました。今回は、各組の今後... 2023.02.11 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宙組退団発表・102期生湖風珀さん 宙組トップスターさん及びトップ娘役さんの退団発表から早数ヶ月、ようやく次回作の集合日を迎えその他の同時退団者も発表されました。全員が全員惜しい人材過ぎてショックで膝から崩れ落ちた方もおられたことでしょう…。しかしトップさん達との同公演退団と... 2023.02.03 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇速報ニュース 宙組退団者の発表 宝塚歌劇団宙組、本日1月25日、退団者の発表がありました。トップコンビが退団されることはすでに発表されておりましたので、トップさんと退団される方って多いかもしれないと予想しておりましたが、まさか組長さんまで退団されるとはかなりのショックです... 2023.01.26 宝塚歌劇速報ニュース
宝塚歌劇についての雑記 宙組への心ない記事への憤り 無事宙組公演『MAKAZE IZM』が千穐楽を迎えました。この公演期間中その他全ての公演が止まってしまった期間もあったりとソワソワしてしまうこともありましたが、なんとか完走出来たことが心から嬉しくもあります。さて、そんな『MAKAZE IZ... 2023.01.22 宝塚歌劇についての雑記観劇レポ
宝塚歌劇を楽しもう 鷹翔千空主演「夢現の先に」の見どころ 宝塚歌劇団宙組、鷹翔千空さん主演のバウホール公演「夢現の先に」。またもやコロナウィルスの猛威で中止となってしまいましたが、無事に公演再開、そして追加公演決定…!とちょっとホッとしましたね。今回公演再開後に運良く観劇することができたので、観劇... 2023.01.17 宝塚歌劇を楽しもう観劇レポ
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇・相次ぐ休演に・・・ 再び、宝塚歌劇団からのLINEに怯える日々が戻ってきました。星組の東京宝塚公演『ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜』『JAGUAR BEAT−ジャガービート−』、宙組の宝塚バウホール公演『夢現(ゆめうつつ)の先に』、花組の宝塚大劇場公演『うた... 2023.01.13 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇2022年のベスト作品はこれ! 時が過ぎるのはあまりにも早く、今年もあっという間に年末を迎えました。今年もお披露目公演やサヨナラ公演など宝塚ファンにとっても忙しい1年でした。やはりコロナの脅威に立ち向かうには演劇界もまだまだ難しいようで残念ながら途中ストップとなった公演な... 2022.12.31 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆さんの退団ポスターから考えられること 宙組公演『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』のポスターがとうとう発表されました。既にトップスターさんである真風涼帆さんとトップ娘役さんである潤花の退団発表はされていますが、こうして少しずつ情報がアップされていく毎に現実味が増してきて情報... 2022.12.31 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚OG 宙組25周年イベントの前に!宙組の歴史や魅力をおさらい 2023年1月に25周年を迎える宙組です。そして記念コンサートの開催が決定しました。姿月あさとさん、和央ようかさん、湖月わたるさんという創立時から宙組を支えたメンバーが出演し、演出・構成を岡田敬二さんが手がけるとのことです。宙組お披露目公演... 2022.12.27 宝塚OG
宝塚歌劇を楽しもう 鷹翔千空バウ初主演『夢現の先に』の演出家・生駒怜子を徹底解剖! 宝塚歌劇団宙組の鷹翔 千空(たかと ちあき)さんが、2023年についにバウホール主演デビューします。作品名は『夢現(ゆめうつつ)の先に』。タッグを組む演出家は生駒怜子(いこま れいこ)先生で、こちらもまた演出家としてのバウホールデビューとな... 2022.12.16 宝塚歌劇を楽しもう