宙組

スポンサーリンク
宝塚歌劇についての雑記

静かなる灯りに願いを – 宙組千秋楽 –

11月5日、昨日は、心待ちにしていた宙組の千秋楽があるはずだった日。でも、残念ながら私たちはその華やかなフィナーレを見ることはできませんでした。この事実がとても辛く、寂しいですね。大劇場は今、閉まっています。静かで、人の声も音楽も聞こえない...
宝塚歌劇についての雑記

これからも宝塚歌劇を応援したい

今、多くの宝塚ファンは、宝塚歌劇団がすきだという気持ちをかみしめて、日々過ごしている人は多いのではないでしょうか?2024年に宝塚は110周年を迎え、新たな演目も決まっていて楽しみにしているファンも多いでしょう。そして、宝塚をすきな理由には...
宝塚歌劇についての雑記

月組の新トップ鳳月杏の可能性と未来の相手役

宝塚歌劇団月組のトップスター月城かなとさんと、トップ娘役海乃美月さんの添い遂げ退団が発表されました。予感していたこととはいえ、心に突き刺さるニュースでした。遡って9月15日に発表された宙組娘役の天彩峰里さんと、月組娘役きよら羽龍さんの異動も...
スポンサーリンク
宝塚歌劇を楽しもう

月組⇔宙組 娘役トレード組替え発表

宝塚歌劇団花組の新人公演が昨日終わり、余韻に浸っていたところ(非常にいい新人公演だったので、ゆっくりレポ書きたいな〜)で、とんでも人事が発表されました。月組きよら羽龍・・・2024年2月1日付で宙組へ組替え※異動後に最初に出演する公演は未定...
宝塚歌劇を楽しもう

芹香斗亜の真骨頂なるか?宙組注目の復讐劇「PAGAD」

9月29日、ついに宙組の新トップコンビである芹香斗亜(せりか とあ)さん・春乃さくら(はるの さくら)さんの宝塚大劇場お披露目公演『PAGAD(パガド)/Sky Fantasy!』が初日を迎えます!宙組は文春砲のターゲットにされたり、次期ト...
宝塚歌劇についての雑記

星風まどかの魅力を堪能!絶対に見るべき作品3選

先日退団発表及び会見が行なわれた花組トップ娘役さんである星風まどかさん。100期生という記念すべき学年として入団され、早くから頭角を現し同期の中でも1番早くトップに就任された上に宙組創設以来初の生え抜きのトップとなられました。2021年2月...
宝塚歌劇を楽しもう

春乃さくらのトップ娘役とイメージガールで見えてきた未来予測

先日、池田泉州銀行のイメージガールに宙組トップ娘役春乃さくらさんが抜擢されましたね!現イメージガールは星組の有沙瞳さん。今公演で退団されるため、後任は誰だ誰だと気になっていた方も多いはず。連続して星組には回ってこないだろうと思っていたので、...
宝塚OG

『大逆転裁判』宙組再演!初演メンバーが感慨深く観劇

再演というわけではありませんが、数年ぶりに逆転裁判の新作が宝塚歌劇団にて上演されました。『大逆転裁判』-新・蘇る真実-。宙組にて上演された本作になんと逆転裁判初演メンバーが観劇されるという嬉しい出来事がありました。初演が上演されたのは宙組に...
宝塚歌劇についての雑記

宙組退団者のお知らせ

昨日から沢山の情報に頭がぐるぐるしておりますが、今日は、宙組の集合日。本日も残念ながら、寂しいお知らせとなります。宙組退団者優希しおん(100期)花宮沙羅(102期)2023年12月24日(宙組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団 を発表され...
宝塚歌劇についての雑記

新生宙組トップコンビキキさくで観てみたい作品3選

新生宙組トップコンビ芹香斗亜、春乃さくらさん。巷ではすでにキキさくと呼ばれている模様。プレお披露目公演、エクスカリバーも好評の様ですし、先日発売されたレビューブックの撮影メイキングでは終始爆笑しており良い雰囲気だったキキさくコンビ。さくらち...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚トップコンビ5組の魅力に迫る「TAKARAZUKA REVUE 2023」

先日、宝塚ファンにとって毎年恒例のお楽しみ「TAKARAZUKA REVUE 2023」が発売されました。レビュー本といえば、組ごとに各トップコンビや番手スター同士のポート撮影があったり、またその撮影風景のDVDまで見ることができるのでファ...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚各組トップコンビの学年比較

宝塚歌劇110周年概要発表会にて各組のトップスターさん達が集結した事は皆さんの記憶にも新しいことでしょう。雪組の彩風咲奈さんのみはオンラインでの参加ということでしたが、まるでそこに全員が集っているかのような夢のコラボレーションにかなりの期待...
宝塚スカイステージ情報

笑いが詰まった見逃せない名場面・タカラヅカ特番

先日、タカラヅカ・スカイ・ステージ開局21周年特別番組「SKY STAGE SUMMER SCHOOL~スターが集う夢の学園~」が放送されましたね!もうこれがめちゃくちゃ面白くて終始大爆笑でした!!すでに録画を3周くらいしております。笑 こ...
宝塚歌劇についての雑記

桜木みなと・宙組初の生え抜きトップに!? 『PAGAD』昇格の意味

宝塚歌劇団の「110周年概要発表会」から、嬉しい発表が次々と続いていますね。先日は、宙組の『PAGAD』『Sky Fantasy!』PR映像が発表されました。新生宙組になったことを、改めて実感します。『PAGADO』では、主な配役に桜木みな...
宝塚歌劇を楽しもう

芹香斗亜・春乃さくら プレお披露目公演『Xcalibur エクスカリバー』をもっと楽しむ3つのキーワード

先日、宝塚歌劇が110周年を迎える2024年にどんなイベントを予定しているのか、一気に発表がありました。そこで5組のトップスター(雪組は東京からリモート参加)が集結。それが宙組トップスター・芹香斗亜としての初仕事となり、「新生宙組」を感じさ...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚トップの進退は?110周年から見える次の一手

先日、5組全トップさんが集結し、110周年怒涛の演目発表があり、さらにはタカラヅカスペシャルや110周年大運動会日程まで。あまりの情報の多さに驚き、花組柚香光さん、月組月城かなとさんについて書かせていただきました。今回はその第2段で、雪組、...
宝塚歌劇についての雑記

宙組『PAGAD(パガド)』の元になった映画から舞台へ

宝塚歌劇団、新宙組トップコンビ芹香斗亜さん・春乃さくらさん大劇場お披露目公演として次回上演される『PAGAD(パガド)』。美しく迫力あるポスター画像の発表と共に、公演解説が少しだけ変更されたのをご存知でしょうか。以前は、原作について“アレク...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚スターたちの素顔!「TAKARAZUKA REVUE 2023」撮影風景ショートムービー

今年もこの季節がやってまいりました!そう7月13日発売のTAKARAZUKA REVUE 2023。毎年とっても楽しみにしているレビューブック。先日、発売に先駆け各組のポート撮影風景がショートムービーとして公開されました。5分ほどの映像でし...
宝塚歌劇についての雑記

桜木みなとさんのお相手は誰?

新生宙組さんがいよいよスタートしました。プレお披露目・更には大劇場お披露目公演とお楽しみが目白押しとなっており、もちろん前トップコンビである真風涼帆さんと潤花さんの退団は悲しいものではありましたが、新トップコンビである芹香斗亜さんと春乃さく...
宝塚歌劇を楽しもう

亜音有星さん休演発表の適切なタイミングはいつだったのか?

宝塚歌劇団花組の、泉まいらさんの『鴛鴦歌合戦』大劇場公演全日程休演が発表になりました。先に大劇場全日程休演を発表されている希波らいとさんと共に、東京宝塚劇場では元気なお姿を拝見できることを、楽しみにしています。泉さんは初日まで一週間を切って...
宝塚歌劇を楽しもう

真風涼帆の最後の日に語った言葉

宝塚歌劇団宙組のトップスターコンビ、真風涼帆さんと潤花さんが、本日2023年6月11日に千秋楽を迎えました。皆さんはご覧になりましたか?本来ならば、Twitterにも白い装いで劇場に入る姿を観ることができたはずなのに、そのお姿を観ることはで...
宝塚歌劇についての雑記

真風涼帆さんの卒業公演まであと1日と気になる亜音有星さん長期休演

宙組の次回大劇場公演の出演者が発表されました。驚いたことに、亜音有星くんは別箱の振り分けにも名前がなく、本公演の全日程で休演することになるとの発表がありました。これについて、彼が別のDSや外部出演などをするのか疑問に思っていた矢先のニュース...
宝塚歌劇についての雑記

海外在住ヅカオタ必見!宝塚が世界へ羽ばたく瞬間

宝塚歌劇団と言えば、その華麗な舞台と鮮やかな演技、演出により、ファンを魅了してきた名高い劇団です。しかしながら、これまで一部のファンにとっては、その魅力を満喫するのが難しい状況がありました。特に海外在住のファンや海外の宝塚愛好家たちは、言語...
宝塚歌劇を楽しもう

『カジノ・ロワイヤル』東京公演で見つけた意外な魅力

宙組公演『カジノ·ロワイヤル ~我が名はボンド~』の東京公演が5月6日にとうとう始まってしまいました…。公演が無事に始まるというのは嬉しいはずなのですが、やはりトップコンビの退団公演ともなると一時代が終わってしまうようで悲しくもあります。ム...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚宙組『Xcalibur エクスカリバー』で挑む初の韓国ミュージカルで新トップコンビ誕生!

次回宝塚歌劇団宙組の外箱公演では、芹香さんのトップスタープレお披露目公演『Xcalibur エクスカリバー』(以下、『エクスカリバー』と記載します。)が東京建物Brilliaホールにて上演されます。『エクスカリバー』は韓国で制作されたミュー...
宝塚歌劇についての雑記

芹香斗亜お披露目公演『エクスカリバー』のオリジナル版を観て思ったこと

次回宝塚歌劇団宙組の外箱公演では、芹香さんのトップスタープレお披露目公演『Xcalibur エクスカリバー』(以下、『エクスカリバー』と記載します。)が東京建物Brilliaホールにて上演されます。『エクスカリバー』は韓国で制作されたミュー...
スポンサーリンク