トップコンビ

宝塚歌劇についての雑記

宙組次期トップコンビ(キキサク)に期待すること

先日、宙組次期トップコンビに芹香斗亜さんと春乃さくらさんが決定したことが発表されました。 現トップコンビの真風涼帆さん、潤花さんの退団はまだ気持ちの整理がつかず、また一時代が終わるのか…という寂しさもありますが、来る新しい組体制には...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚のトップコンビ制について思うこと

宝塚歌劇団の組織で他にはない制度であり、この上ない魅力的なもの、それは〝トップコンビ〟という存在です。 この二人を中心に舞台が進行し、ラストフィナーレで息の合ったトップコンビのデュエットダンスというものは宝塚歌劇でしか見ることが叶わ...
宝塚歌劇についての雑記

宙組次期トップコンビを大胆予想!

先日、宝塚歌劇団宙組のトップスター、真風涼帆(まかぜ すずほ)さんの退団が発表されました。 途中、コロナ禍による公演中止のストップ期間はあったにせよ、就任して間もなく5年を迎える真風涼帆さん。 トップスターの平均任期は3年ほど...
宝塚歌劇についての雑記

添い遂げ退団!宙組トップコンビ誕生から今までの歩み

先日、宝塚歌劇団宙組トップスター真風涼帆さんと、相手役である宙組娘役トップ潤花さんの退団が発表されました。 真風さんはトップに就任して今年で5年目の長期トップさんでしたので、ある程度いよいよかと心構えをしている部分はありました。 ...
宝塚歌劇についての雑記

トップコンビの魅力~理想の○○~

宝塚歌劇の魅力の一つとしてトップコンビの醸し出す空気があります。 たくさんのタカラジェンヌのなかから、パートナーが決まり、毎回公演に挑んでいく姿はまるで運命の人との人生を見ているかのよう。 そんなトップコンビは、さまざまな理想...
宝塚歌劇を楽しもう

柚香光&星風まどか、花組新トップコンビに期待

現在、花組全国ツアー「哀しみのコルドバ/Cool Beast!!」が千秋楽を迎えましたね。 大阪からスタートし、愛知石川富山を経て神奈川が最後でした。 柚香光さんと星風まどかさんのプレお披露目ということで注目度の高い公演でした...
初心者のための宝塚

宝塚男役と娘役の理想の身長差って何センチ?

宝塚において、男役と娘役の理想の身長差とは何センチでしょうか? 現実の男女の理想の身長差は、 人にもよりますが、10~15センチ差が日常生活に支障をきたさない、 理想の身長差だという方が多いようです。 しかし、宝塚...
宝塚歌劇についての雑記

雪組新トップコンビ 彩風咲奈さん・朝月希和さんに期待すること

まもなく始まる宝塚歌劇団雪組全国ツアー公演「ヴェネチアの紋章」「ル・ポァゾン 愛の媚薬―Again―」。 新トップコンビ 彩風咲奈さん・朝月希和さんのプレお披露目公演であり、新生雪組の幕開けが今から待ち遠しいですね! 大切に育...
宝塚歌劇を楽しもう

映画「今夜、ロマンス劇場で」を見てトップコンビを思う

2022年の宝塚の幕開けは月組新トップコンビお披露目公演、「今夜、ロマンス劇場で」「FULL SWING!」と、発表されました。 「今夜、ロマンス劇場で」があまりにも宝塚にぴったりで、月組新トップコンビにお似合いな作品だと思いますの...
宝塚歌劇を楽しもう

月組新トップコンビはいつ発表?

宝塚歌劇団月組とトップ珠城りょうが出演するバウホール公演が今日3月7日から始まりました。 8月15日月組東京宝塚劇場公演『桜嵐記(おうらんき)』での退団を発表している珠城りょうさんの最後のバウホール公演です。 いやいや、退団が...
宝塚歌劇についての雑記

退団を目前に雪組 望海風斗と真彩希帆の作品を振り返る 

宝塚歌劇団雪組トップコンビ 望海風斗さんと真彩希帆さん。 2月8日にいよいよ宝塚では、宝塚大劇場での千秋楽となり、本拠地では最後の公演となります。 本来ならば2020年には退団予定であったお二人が公演自体が延期となっていました...
宝塚歌劇を楽しもう

トップコンビが恋愛関係にない宝塚歌劇作品

宝塚歌劇団月組公演『ピガール狂騒曲』~シェイクスピア原作「十二夜」~よりの初日の幕が無事開けました。 レビューの『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』では長年宝塚歌劇団に多くの功績を残し続けた松本悠里先生の...
宝塚歌劇についての雑記

今のトップコンビに演じてもらいたい作品

宝塚歌劇団のファンには「このトップコンビなら、ぜひこの作品をやってほしい!!」という願望がありますよね。 このトップコンビなら、この作品がぴったり!クオリティの高い作品が観られる!と配役を考えると、夢と妄想が広がります。 最近...
宝塚OG

オンラインでトップコンビ復活!

宝塚歌劇団の元OGたちがYoutubuでコンビ復活〜(泣)。みてみて! 柚希礼音さんからの声掛けでとても素敵な動画が配信されています。 動画は最後までみてね!トップコンビがオンライン上で復活しているし、歌もいいし、...
宝塚歌劇を楽しもう

退団後も仲良しな元トップコンビ

宝塚歌劇団を退団してからもなにかと気になる宝塚OG。 小川理事長の「夢組」構想発言からも伺えるように、ファンからのみならず劇団からしても存在感が大きいことが伺えます。 さて、そんな宝塚OGに関して、私が密かな楽しみとしているの...
宝塚歌劇を楽しもう

星組先行画像もやっぱり完璧な二人。

星組公演『ロックオペラ モーツァルト』の先行画像が発表されました。 2019年11月20日から梅田芸術劇場から始まります。 新トップコンビ礼真琴と舞空瞳のお披露目公演としての初の二人。 昨日「次期トップコンビ礼真琴&舞空...
注目のタカラジェンヌ

次期トップコンビ礼真琴&舞空瞳「完璧すぎる二人」に紅ゆずるは・・・

現在宝塚大劇場で公演中の星組「GOD OF STARS〜食聖〜」が8月19日で千秋楽をむかえ、そのあと東京公演が続くが、この公演で退団するトップ紅ゆずると綺咲愛里にとっては思い入れの深い本拠地宝塚での終わりが近づいている。 次期トッ...
初心者のための宝塚

各組トップコンビの萌えポイントはここ!

宝塚歌劇団には花組、月組、雪組、星組、宙組と5つの組に分かれて、それぞれトップスター、トップ娘役さんが存在します。 その組のイメージ、特色がこのトップコンビにかかっている!と言われるほど大きな影響を与えることになるこのトップコンビの...