宝塚歌劇を楽しもう 2020年の新しい趣味は宝塚歌劇がオススメ 2019年ももうすぐ終わり。あとちょっとで2020年!新しい年を迎えます。2020年だし、何か新しいことを始めたい!そう思っている方もいるかと思います。今日は、そんな方に強く強く「宝塚歌劇」を紹介したいと思います。え?宝塚ってお金かかるんじ... 2019.12.19 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 全てのタカラジェンヌが選ばれて舞台上に存在する 最近、劇場やLVに行くと隣の人の話している声が気になるのです。背がね〜!とか、顔がね〜とか、歌がね〜とか。言いたい放題。そういう声を聞くともっとよく宝塚歌劇について知ろうよ!と「イラっ💢」とすることがあるのです。もっとよく宝塚歌劇について知... 2019.08.10 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 初めての宝塚歌劇『どの組を観ようか迷う〜!』という方へ 宝塚歌劇というと、高級なもの・気軽に行けないといったことを思う方が多いかもしれませんが、実際は違います。どのような方でも気軽に観に行ける舞台なので是非観劇されてみてはと思います。宝塚歌劇は花組・月組・星組・雪組・宙組・専科と6つの組に分かれ... 2019.05.09 初心者のための宝塚
初心者のための宝塚 宝塚ファンはなぜ同じ作品を何度も観劇するのか? 私が宝塚ファンになってとても驚いたことがあります。それがこれ。『え?また行くの〜?何回め?』そうなんです。ヅカファンの多くは、同じ公演も何度も何度も見に行くのです。なぜ同じ作品なのに何回も見にいくのか、今回はその理由をご紹介させてください。... 2019.01.17 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 「宝塚歌劇のチケットって高いのね」という母の言葉に 先日母と話していて宝塚見に行きたいけど宝塚のチケットってすごく高いのね。どういうこと?宝塚歌劇のチケットはそんなに高くない他の人気の劇団やミュージカル公演と比較してもそんなに宝塚のチケットだけ、特出した高額なチケット価格ではない。(客席の多... 2019.01.16 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう (画像)2次元の再現性が完璧なタカラジェンヌ達 神尾葉子原作の大人気漫画「花より男子!」がついに宝塚歌劇団で公演されることが決まりましたね。「花より男子」の他にも宝塚では人気漫画をミュージカル化した作品がたくさんあります。代表的なものでは「ベルサイユのばら」池田理代子作 が一番有名ですね... 2019.01.15 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 公演中の「ESTRELLAS」NHK放送。ちょっと複雑な心境に! 確かに事前にNHKのホームページでは告知がありました。「105周年を迎える年頭に宝塚大劇場で行われる星組公演のスーパー・レビュー「ESTRELLAS~星たち~」を放送」と書いてあったのね。ちゃんと読んでいなかった。1月3日木曜NHKBSプレ... 2019.01.05 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宝塚歌劇理事長が語る2019年の展望 宝塚専門チャンネル「スカイステージ」では宝塚歌劇団理事長の小川友次が2019年の展望をお話しされていました。このインタビューを聞くと、これからの作品の見所がわかってくるので、メモってみました。105周年にあたる2019年。今年は温故知新。過... 2019.01.03 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚チケットは2枚買ってお友達を劇場に連れて行こう! お正月、嫌い。何もない平日が好き。だって、平日は自分の好きな時にチケット取って、そして周りに気を使わず公演観に行ける。お正月は嫌い。親戚集まったり夫が家にいたり。全くもって自由な時間が取れない。早く平日に戻ってくれ〜!という感じです。時間が... 2019.01.03 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 2018年宝塚のおかげで幸せな1年でした 2018年が終わり、もう直ぐ2019年を迎えます。さて、宝塚にはまり早2年。2018年はどんどん宝塚が好きになり、ついにこの「宝塚ノート」を開始することになりました。まだヅカ歴の浅い私ですが、宝塚を知ったことで、自分の今までの世界がまったく... 2018.12.31 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 朝美絢が気になり始めたらお勧めしたい3つの作品 現在雪組ファントムでフィリップ・ドゥ・シャンドン伯爵とアラン・ショレ役の役替わりで出演されている朝美絢。95期生。今回初めてファントムを見に行って、朝美絢!!!気になる!と思った方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?かっこいいでしょ... 2018.12.08 宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
初心者のための宝塚 宝塚のSS席チケットを取ろう!「宝塚友の会に入会する」 宝塚歌劇団のチケットを入手するのはプレイガイドでも買うのがなかなか困難な人気のチケットになってきています。どうすれば宝塚歌劇団のチケットを購入することができるのでしょうか?その方法は、「先行予約」できる機会を一つでも多く確保することです。そ... 2018.10.12 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宝塚観劇の必需品オススメのオペラグラス。 宝塚観劇用にオススメのオペラグラスです。何も持っていかないのと、これを持っていくのとでは、全然楽しさが変わります!!SS席なら不要かもしれなけれど、S席より後ろなら絶対に必需品です。これで覗いてみて!!もうそこは別世界。タカラジェンヌの一生... 2018.10.11 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 月組「エリザベート」の見どころと歴代トートの紹介 初演から22年、今回で10回目の上演となる月組の「エリザベート」。役それぞれの個性が絡み合う、芝居の月組らしい作品になっています。史上最下級生で演じる珠城りょうのトートは、黄泉の帝王の強さと孤独、人間的な弱さも感じさせる、これまでとは違った... 2018.09.25 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宝塚にハマってしまう6つの理由 宝塚ファンの多くは、ハマってます。いわゆるヅカオタというやつです。ヅカオタは、生活の全てが宝塚歌劇を中心に回っています。自分の予定は、公演のスケジュールを中心に決まっていきます。同じ公演を何度も何度も見に行きます。公演チケットがなくても毎日... 2018.09.03 初心者のための宝塚
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇団観劇の際に利用したい託児所情報 子供がいても宝塚を観に行って楽しみたい!!!!子供がまだ小さくてなかなか観劇に行けない・・・!夫婦揃って観劇したいので子供を預かって欲しい!そんなお子様連れのファンの方でも大丈夫です。宝塚大劇場では、おあずかり保育が完備されています。せっか... 2018.08.24 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇団全国の公演ホールの座席表PDF一覧 宝塚大劇場座席表SS席:194席S席:1408席(1F 1063席 345席)A席:475席(1F 286席 2F 189席)B席:473席(2F)合計:2550席宝塚大劇場座席表PDF東京宝塚劇場座席表SS席:133席(1F)S席:109... 2018.07.22 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇団を題材にした漫画コミック かげきしょうじょ斉木久美子ひらがなタイトルなので「過激」?と思いましたが歌劇団のお話です。「歌劇」のお話。紅華歌劇音楽学校としていますが、まさしく宝塚音楽学校のお話です。宝塚音楽学校をモデルとした紅華音楽学校を舞台に舞台女優の卵たちがステー... 2018.07.17 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宝塚歌劇を見に行こう!どんな服装で行ったらいいの? 宝塚歌劇を見に行きたいんだけど、どんな服装でいけばいいんでしょう?なんだか、キラキラしている世界で、見に来る人もブルジョアなマダムのような人たちばかり?そんなイメージを持っていました。いざ!行ってみると、皆さんとってもラフな服装です。カジュ... 2018.06.25 初心者のための宝塚
宝塚歌劇を楽しもう 遠征に行こう!宝塚大劇場周辺の宿泊施設 宝塚大劇場に行こう!チケットも取ったし、次は宿泊先を探しましょう〜!宝塚大劇場の近くの宿泊施設をご紹介します。宝塚大劇場周辺のホテル宝塚ワシントンホテル阪急宝塚駅の目の前にあるホテルです。阪急宝塚駅より徒歩1分JR宝塚駅より徒歩3分館内には... 2018.06.10 宝塚歌劇を楽しもう