観劇レポ 花組 博多座公演『マジシャンの憂鬱』のライブ配信レポ 昨日、2025年3月29日に花組 博多座公演『マジシャンの憂鬱』のライブ配信が行われ、その華やかな舞台をオンラインで楽しみました。まだ公演期間中なのでネタバレは控えつつ、作品の魅力とキャストの輝きをお届けします!全体の感想『マジシャンの憂鬱... 2025.03.30 観劇レポ
宝塚歌劇についての雑記 花組、新トップ発表~永久輝せあ&星空美咲コンビ やっと!花組に新しいトップスター&トップ娘役が決定したよ〜!🌸 永久輝せあさんがトップスターに、そして星空美咲さんがトップ娘役に選ばれたんだって!永久輝せあさんの三白眼がたまらないまずは永久輝せあさんの話から!永久輝せあさんは97期生。97... 2024.01.22 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 花組の星空美咲、組替えも有力?トップ娘役に期待 先日、宝塚歌劇団花組全国ツアー『激情』『GRAND MIRAGE!』の主な配役が発表されましたね。主演はもちろん永久輝せあさん。ヒロインのカルメンが誰になるのかがキーポイントだったと思いますが、105期星空美咲さんでした!大方予想通りといっ... 2023.07.21 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 花組・星空美咲VS美羽愛 宝塚歌劇団花組の別箱のキャストが一部発表され、星空美咲が全ツヒロインに抜擢されました。これで星空美咲は冬霞の巴里に続く2度目の永久輝せあとペアを組むことになりました。 彼女は105期生です。 最近の大劇場公演でも彼女はよくペアを組んでいまし... 2023.07.13 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 星風まどかさんの任期と次期花組トップ娘役予想 2023年3月、花組さんは「うたかたの恋」の大千秋楽を終えましたね。そして、「二人だけの戦場」と「鴛鴦歌合戦」の両方の公演ポスターが公開されています。「うたかたの恋」まで公演ポスターには、正二番手である水美舞斗さんが映っていたので、トップコ... 2023.04.13 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 花組「うたかたの恋」水美&星空のラブラブジャンミリ物語 2023年3月。花組「うたかたの恋」「ENCHANTEMENT」を観劇してきました。東京大千秋楽に向けて、花組さんの熱とパワーが増しているのを感じました。うたかたの恋は、ルドルフとマリーの悲恋の物語ですが、ふたりとは別の物語も存在しているこ... 2023.03.11 宝塚歌劇を楽しもう
注目のタカラジェンヌ 注目の花組娘役・星空美咲ちゃんが可愛すぎる 宝塚歌劇団花組さんの公演がすべて無事完走出来ましたね。すでに次回大劇場公演「うたかたの恋」が待ち遠しくて仕方ありません。今回は、最近気になって仕方のないジェンヌさんについて語りたいと思います。星空美咲ちゃん2019年に105期生として入団し... 2022.11.08 注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇を楽しもう 大注目の娘役花組の星空美咲さんのこれから 宝塚歌劇団花組全国ツアー公演「フィレンツエに燃える/Fashionable Empire!」を観劇してきました!トップ娘役の星風まどかちゃんを支える2番手格の娘役として出演している星空美咲ちゃんは105期生でまだ研4の娘役さんです。今日は星... 2022.10.21 宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 花組・美羽愛と星空美咲の行方 本日宝塚大劇場の千秋楽を迎える花組「巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~」「Fashionable Empire」宙組別箱公演や月組大劇場公演の中止・延期の発表が立て続けにあり、とても残念ですね…。無事に最後まで公演できることを願うばか... 2022.07.11 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
観劇レポ 花組「巡礼」新人公演観劇レポ 宝塚歌劇団花組「巡礼の年」の新人公演を観劇してきました。今日は生憎の小雨模様。本公演はすでに1度、観劇しているので、本公演との違いも楽しみにしていきましたが、実際にはどこが違うのかは1回本公演見ただけでは、なかなかわかりませんね〜。しかし演... 2022.06.22 観劇レポ
宝塚歌劇についての雑記 花組新人公演主演コンビから思う若手育成について 宝塚歌劇団はやっと公演が再開し、一刻も早くウィズコロナで公演ができる日が待ち遠しいですね。星組はよくコロナで公演中止になっているイメージですが、月組は中止にならないのが不思議・・・月組の方が厳しく徹底されているのでしょうか・・・同期同士がト... 2022.05.26 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 【冬霞の巴里】原作の『オレステイア』を徹底解説! 宝塚歌劇団花組の別箱公演、間もなく初日の幕が上がろうとしている。その一つ、永久輝せあ(とわき せあ)さん主演の花組公演『冬霞の巴里』。公演解説を読んでみると、なんと古代ギリシアの悲劇作家、アイスキュロスの『オレステイア』がモチーフになってい... 2022.03.17 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 星空美咲はトップ娘役路線に入り込めるか? 宝塚歌劇団にはスターシステムが採用されており、各組の頂点に立つ男役を「トップスター」と呼び、そのトップスターの相手役を務める娘役のことを「トップ娘役」と呼んでいます。両者ともに選ばれた人物だけがその頂点に立つことができ、宝塚歌劇団に入団した... 2021.10.08 初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 泣いて笑ってホロリ『銀ちゃんの恋』観劇レポ 宝塚歌劇団花組の別箱公演『銀ちゃんの恋』~銀ちゃん、本日も反省の色なし~を観劇しました。私にとっては、久しぶりの梅田芸術劇場。大阪駅。メインホール前に行くと、、、「あれ?やってないの???ここじゃなかった??」という空気感。やばい!間違えた... 2021.09.10 宝塚歌劇についての雑記観劇レポ
宝塚歌劇についての雑記 花組娘役問題の続き・・こうなる? 宝塚歌劇団の花組娘役さん。仙名彩世さん退団前後でたくさんの娘役さんが退団され、どうなっていくのかな〜?とみていましたが、花組公演「アウグストゥス」を観劇して、花組の娘役問題の答え合わせが少しずつ紐解かれていくのを感じました。次のトップ娘役ト... 2021.04.04 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 花組若手の活躍が見れたバウ「PRINCE OF ROSES」観劇レポ 宝塚歌劇団花組バウホール公演「PRINCE OF ROSES -王冠に導かれし男-」が今年の1月と2月にかけて上演されました。主演は期待の若手男役である聖乃あすかさんでした。100期生以降でのバウホール主演の先駆けとして上演された「PRIN... 2021.03.04 宝塚歌劇についての雑記観劇レポ
宝塚歌劇を楽しもう 花組娘役下級生が抜擢! 宝塚歌劇団花組のバウホール公演・聖乃あすかさん主演『PRINCE OF ROSES-王冠に導かれし男-』を観劇してきました。演出は2014年に宝塚歌劇団に演出家として入団した竹田悠一郎さんの宝塚バウホールデビュー作でした。パンフレットの中に... 2021.02.03 宝塚歌劇を楽しもう