宝塚歌劇を楽しもう 朝美絢と七海ひろきがラジオ関西に出演予定。圏外でも聞く方法は? ラジオ関西(558KHz)で2018年12月24日(月・休)20:00~20:30(雪組)朝美絢1月7日(月)20:00~20:30(星組)七海ひろきが出演しますね。さて関西圏外に住んでいる方の場合は、このラジオがなかなか聞けないわけです。... 2018.12.20 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう きよら羽龍・2019年阪急阪神初詣ポスターに起用 2019年阪急阪神初詣ポスターに月組・104期生のきよら羽龍が起用されました。私は104期生の首席の碧音斗和を予想していましたが、外れてしまいました。この4年間はどうも娘役さんが起用されることが多くなったようですね。成長の早い娘役さんを起用... 2018.12.20 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇団「空白の7日間」 毎日宝塚や東京、その他地方のどこかで、公演が行われている宝塚歌劇団。宝塚が好きになってから毎日が楽しくて仕方ありません。なかなか劇場に足を運べなくても、SNSなどでもタカラジェンヌさんたちの出入りの様子が上がってきたり、観劇の感想が上がって... 2018.12.18 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宝塚歌劇団の団員を「生徒」と呼ぶことについて 宝塚歌劇団の団員のことを「生徒」と呼ばれていることを知っていますか?普通は団員と呼ぶところを「生徒」という表現に????と思われる方もいらっしゃると思います。これは、宝塚歌劇団の歴史と関係しています。宝塚歌劇が発足した当初、歌劇団員が「芸者... 2018.12.16 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 未来の宝塚歌劇のトップコンビを大胆予想! 現在のトップコンビについて花組「トップになって数年経った自分の芸の幅を広げるきっかけになった大事な人」と相手役・仙名彩世について語る、花組トップスター・明日海りお。宝塚歌劇団のトップスターとトップ娘役の絆って、なんだか素敵ですよね!毎公演、... 2018.12.16 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 絶対オススメしたい!「ファントム」のライブ中継 昨日の雪組千秋楽「ファントム」はライブビューイングでみました。それはもちろん、劇場に行きたいです。でも、宝塚大劇場は、遠いし、チケットも取れないし。そんな理由で泣く泣く「ライブビューイング」のチケットをとったのです。が!!!!!もしかしたら... 2018.12.15 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 月組公演・次回作品は吉川英治原作の「宮本武蔵」を描く まだ昨日のファントムが心の中の大きな部分を占めている状態で、余韻状態になっているレモンです。しかし、宝塚歌劇団は、次から次へとお客様を「次の新しい世界」へ誘ってくれる。今回紹介するのは、2019年3月15日(金)から始まる月組の本公演『夢現... 2018.12.15 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 雪組千秋楽「ファントム」一生心に残る舞台に。 本日雪組宝塚大劇場公演「ファントム」の千秋楽。LVで見てきました。なんと言えばいいのでしょうか。この感動をどう伝えたらいいのだろう。トップ望海風斗と真彩希帆の二人の歌が素晴らしすぎて、もう何も考えられない。そのまま、その場面に何も邪魔するこ... 2018.12.14 宝塚歌劇を楽しもう観劇レポ
宝塚歌劇を楽しもう 【宝塚版】どの「ファントム」が好き? 現在、宝塚歌劇団の雪組で「ファントム」公演中です。明日いよいよ宝塚大劇場での千秋楽を迎えますね。そしていよいよ、来年早々東京大劇場での公演が始まります。待ってますよ〜。明日は待ちきれず私はライブ中継を見に行くので今から楽しみです。さて、ファ... 2018.12.13 宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇オススメDVD
宝塚歌劇を楽しもう 星組公演 『霧深きエルベのほとり』新人公演配役決定に104期生碧音斗和 星組公演 『霧深きエルベのほとり』新人公演の配役が出ました。配役は以下の通りです。星組公演 『霧深きエルベのほとり』配役主な配役新人公演カール・シュナイダー紅 ゆずる極美 慎マルギット・シュラック綺咲 愛里水乃 ゆりフロリアン・ザイデル礼 ... 2018.12.13 宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚OG 宝塚歌劇団「台湾公演」過去の映像 宝塚大劇場の横にある「宝塚歌劇の殿堂」。12月14日までは「エリザベート展」が開催されており、エリザベートの衣装やかつらなどが展示されていたり、過去の映像を見ることができました。さて、来年2019年1月からは「台湾公演展」に変わりますね。台... 2018.12.12 宝塚OG宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 歴代男役トップスターたちの現在 宝塚歌劇団の男役トップスターの人たちは、退団した後、どのような人生を歩んでいるのか。過去には、政界へ行かれた方や、芸能界で大活躍されている方も。今は、ブログやInstagramなどで「今の情報」を発信されている元男役トップの方も多くなったの... 2018.12.12 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宝塚歌劇・泣きたい気分の時に見るオススメの作品を紹介 宝塚歌劇団のお芝居は、ただ華やかで派手で、キラキラしてて・・・・・と思っている方も多いかもしれません。まだ見たことがない方は、そういう舞台の映像しか印象にないかもしれませんね。しかし!本当は、海外ミュージカル作品や、日本物、ドラマや映画、漫... 2018.12.11 宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇オススメDVD
初心者のための宝塚 花組公演「CASANOVA」の前に予習しておこう 2019年2月8日から宝塚歌劇団・花組の公演「CASANOVA」が始まります。その前にちょっとだけ予習しておきましょう。現在決定している配役は以下の通りです。ジャコモ・カサノヴァ・・・明日海りおベアトリーチェ・・・・仙名 彩世アントーニオ・... 2018.12.11 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 鳳月杏・Delight Holiday「ありえないところに手と足が!」 まだ昨日の余韻が残っている花組のDelight Holiday。いろいろなことが蘇ってくるので、また書きたくなる。鳳月杏(ほうづきあん・ちなつさん)についてDelight Holiday、歌と歌の間のお話タイム。仙名彩世(ゆきちゃん)がどう... 2018.12.10 宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ観劇レポ
宝塚歌劇を楽しもう 仙名彩世の意外な一面を知ったDelight Holiday 明日海りおが率いる花組18名が出演する「Delight Holiday」を観劇してきました。(ライブビューイング)。今回のDelight Holidayは、明日海りおが中心に歌と踊りのコンサートでした。歌と歌の間におしゃべりがあったりと楽し... 2018.12.09 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 明日海りお「Delight Holiday」千秋楽・ライブビューイングのカメラワーク最高! 花組・明日海りお「Delight Holiday」 本日千秋楽でした。今回はライブビューイングで楽しみました。舞浜に行くのが1番楽しいのは言うまでもない。一緒に盛り上がりたかったです~~~~!スクリーンには、スカステでもおなじみの3人のダン... 2018.12.09 宝塚歌劇を楽しもう観劇レポ
宝塚歌劇を楽しもう 朝美絢が気になり始めたらお勧めしたい3つの作品 現在雪組ファントムでフィリップ・ドゥ・シャンドン伯爵とアラン・ショレ役の役替わりで出演されている朝美絢。95期生。今回初めてファントムを見に行って、朝美絢!!!気になる!と思った方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?かっこいいでしょ... 2018.12.08 宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇を楽しもう 148人が選んだ!星組・紅ゆずる主演作品の中で一番好きな役 先日「第1回宝塚歌劇アンケート」を開催させていただきました。ありがたいことにツイッターでもシェアしていただいた方もいらっしゃりなんと148名の方にアンケートにお答えいただきました。ご協力、本当にありがとうございました。そして今日は、そのアン... 2018.12.07 宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇アンケート
宝塚歌劇を楽しもう 「蘭陵王」104期生も頑張ってました ただいまKAAT神奈川芸術劇場にて公演中の「蘭陵王」。「美しかったが、悪いか!」主演が凪七瑠海。演技、歌の安定のかっこよさ。音くり寿さんは、非常に表現豊かで、歌も響く天使の歌声を持っています。強い意志を持つ強い表現力と不意に見せる可愛らしさ... 2018.12.06 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 礼真琴が気になり始めたらお勧めしたい3つの作品 礼真琴さんをご存知ですか?礼真琴さんは、星組2番手の男役さんです。最近、礼真琴さんが気になり始めちゃって・・・・・という方にお勧めしたい3つの作品をご紹介します。最近気になり始めちゃって・・・という方は、この作品をご覧になったからじゃないで... 2018.12.05 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 娘役さんを4つのパターンにカテゴライズしてみた! 前回は男役さんを勝手に4パターンにカテゴライズし、その中の「リアルメンズ系男役さん」をピックアップしてお届けしました。今回も勝手に、娘役さんを4パターンにカテゴライズ!そして、5組のトップ娘役さんをそれぞれのカテゴリーに振り分けてみたいと思... 2018.12.04 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 明日海りお『Delight Holiday』宝塚歌劇 × ディズニー最強! 宝塚歌劇団公演では初の「舞浜アンフィシアター」で明日海りおさん率いる花組生のコンサートが開催されています。舞浜といえば・・・・そう!あの東京ディズニーリゾートですよ!前々からディズニーランドと宝塚歌劇は非常に共通しているものを感じていました... 2018.12.04 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 研究科1年(104期生)のこの半年間どうしてた? 宝塚音楽学校を卒業して9ヶ月。104期生ちゃんたちはどうしてるかな?音楽学校入学、卒業、入団そして初舞台まではとても注目される新人たちです。そしてそのあとは厳しい芸の道へ進みますが、あとは舞台の上でもなかなか照明の当たらないところで一生懸命... 2018.12.03 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宙組「オーシャンズ11」キャスト発表まで妄想が止まらない すでに決定している2019年4月19日から始まる宝塚歌劇宙組公演の『オーシャンズ11』宝塚ファンなら今からものすごくワクワクする公演です。なぜなら、オーシャンズ11は、宝塚の男役の中の男役。ザ!男役。キング オブ 男役!が楽しめたり、個性... 2018.12.02 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 初めての宝塚歌劇・子供(小学生)と観るならこの作品! 子供と一緒に宝塚歌劇を見てみようかしら。そう思っているお母さんもいらっしゃるのではないでしょうか?時代物や、歴史の流れがわからないとちょっと難しい場合もあって、途中で飽きちゃった〜!!!なんてことも。初めての宝塚歌劇の鑑賞で子供が「宝塚?別... 2018.12.01 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう