宝塚歌劇についての雑記 娘役トップのミュージックサロンについて徹底調査! 宝塚歌劇団雪組のトップ娘役、朝月希和(あさづき きわ)さんが先日、退団発表をされました。同時に、退団記念公演となるミュージックサロンの開催も決定!娘役さんが主役の公演というのはこのミュージックサロンくらいなので、娘役ファンの皆さんは毎回チケ... 2022.07.17 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 ファンも辛い、、公演中止が重なる件について 最近また、コロナウイルスによる公演中止が増えてきました。田舎住まいの私は、宝塚や舞台の公演中止のニュースでコロナウイルスの勢いを知る、今日この頃です。宝塚では、花組『元禄バロックロック』『The Fascination!』から現在の月組『グ... 2022.07.15 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 留依蒔世さんの退団発表に思うこと 宝塚歌劇団宙組の退団者の発表があり、その中の留依蒔世さんの退団にとても残念な気持ちです。あれだけ実力もあったのに、なぜ、今回退団ということになったんだろう、、、。もっともっとこれから上に上がって、スター路線にあがっていける実力も存在感もオー... 2022.07.13 宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 月組新人公演配役発表 宝塚歌劇団月組の次回の大劇場公演「グレート・ギャッツビー」の新人公演の配役が発表されました。ちなみに、新人公演の日程も変更されましたので、観劇予定の方は、ご注意くださいね。(変更前)8月2日(火)18時開演(変更後)8月8日(月)18時開演... 2022.07.12 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宙組トップスター真風涼帆の愛するもの、守りたいもの! 宝塚ファンの皆さん、こんにちは。暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。今日の宝塚ノートは、あの有名な雑誌“anan増刊号”の表紙をタカラジェンヌ2人目となる、宙組トップスター真風涼帆が飾ったお話しです。タカラジェンヌとして初めてan... 2022.07.12 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 花組・美羽愛と星空美咲の行方 本日宝塚大劇場の千秋楽を迎える花組「巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~」「Fashionable Empire」宙組別箱公演や月組大劇場公演の中止・延期の発表が立て続けにあり、とても残念ですね…。無事に最後まで公演できることを願うばか... 2022.07.11 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 『心中・恋の大和路』キャスト&徹底解明! 宝塚雪組のシアタードラマシティ公演・日本青年館公演として7月20日から始まる、『心中・恋の大和路』。今年の3月より『夢介千両みやげ』にて雪組デビューを果たした和希そら(かずき そら)さんですが、早々に雪組スターとしての主演作品が決定、しかも... 2022.07.10 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 星組スーパー首席コンビ、礼真琴&舞空瞳で観てみたい作品! 宝塚歌劇団星組トップコンビ、礼真琴さん、舞空瞳さんといえばお互い入団時首席であり、ダンス、歌、お芝居、ビジュアルと4拍子揃ったゴールデンコンビですよね!出会うべくして出会ったお2人です。礼真琴さんは下級生の頃から星組の御曹司で生粋の星組生。... 2022.07.09 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 各組のトップスターさん達の在団期間 宝塚歌劇団のタカラジェンヌ。始まりがあれば終りがあるもの。そして終りが在るという儚い存在であるからこそ美しいとより感じるというものです。考えたくはないことですがタカラジェンヌさん達も例に漏れず『退団』という終りがあります。今回は各組のトップ... 2022.07.08 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 花組トップコンビ柚香光&星風まどかの魅力 宝塚歌劇団花組公演「巡礼の年」が絶賛公演中ですね!ご存じの方も多いと思いますが、現在の花組トップコンビのお二人は少し複雑な形で結成されました。花組前トップ娘役の華優希さんの退団にともなって、宙組トップ娘役の星風まどかさんが組替えする形でトッ... 2022.07.04 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宝塚ファンの中にある「暗黙の了解」 皆様は宝塚歌劇団という夢の花園の世界を知る前と知った後、印象は変わりましたか?私は結構変わりました。それまでは、宝塚歌劇という煌びやかな世界を楽しめるのは一部のお金持ちたちや知らない世界に住んでいる人たちで、私が到底踏み込めるものではない場... 2022.06.30 初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記
宝塚OG 花組を支えたトップスター達の退団後の活躍 真矢ミキさん花組現トップスターの柚香光さんと番組の企画でトークをしているのを見て、花組の元トップスターだったということを知りました。現役の時の写真を拝見した時には、かっこいいと思いました。真矢ミキさんは事務所のホームぺージの情報によると、1... 2022.06.29 宝塚OG宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 トップスターになるために必要な条件 受験資格が中学3年から、高校3年までの4回しかない宝塚で20倍近くの倍率をくぐり抜け合格したタカラジェンヌは、それだけでも素晴らしいですが、さらに300人近くの中から5席しか用意されていないトップスターの座に座るには、並大抵の努力では不可能... 2022.06.26 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 演出家野口幸作作品ショーの魅力 宝塚歌劇団座付き演出家野口幸作先生は「THE ENTERTAINER」で大劇場初演出を担当された演出家です。最近ではペンライトデコが行われた「Délicieux」やLDHとのコラボである「HIGH & LOW」の演出を担当しています。実は私... 2022.06.24 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇団演出家
初心者のための宝塚 トップスターの若手時代と今 宝塚歌劇団の絶対的王者、組の頂点であるトップスター。誰が見てもうっとりする程カッコよく、圧倒的な存在感。そんな皆さんにも、舞台の隅で努力を積んできた若手の頃がありました。今回は5組の現トップスター達の若手時代の印象と現在とのギャップ度を語っ... 2022.06.23 初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 トップ娘役さんの単独退団会見について 2022年6月14日に宝塚歌劇団雪組トップ娘役・朝月希和さんの退団会見が行なわれました。哀しい気持ち、寂しい気持ち、まだまだ沢山色々な役を演じられる朝月さんを見ていたかったという惜しい気持ちが入り交じっては未だいますし全然その気持ちは去って... 2022.06.22 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宝塚大劇場でドリームジャンボ宝くじの抽選会当日の大劇場の様子 6月13日、宝塚大劇場でドリームジャンボ宝くじの抽選会が行われました!今回は、宝くじ貸切の当選通知時からいつもとは違った様子だった当日の大劇場の様子までを、徹底レポートしていきたいと思います!宝くじ貸切の当選通知が来たのは、5月30日。応募... 2022.06.21 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 タカラジェンヌという生き方は幸せなのか タカラジェンヌになるにはタカラジェンヌになるためには、まず、倍率の高い宝塚音楽学校の受験に挑戦するところから始まります。宝塚音楽学校の受験のチャンスは中学3年生から高校3年生までの4回しかありません。タカラジェンヌになりたいという夢を叶える... 2022.06.21 宝塚歌劇についての雑記
初心者のための宝塚 気になる水美舞斗の今後 皆さんこんにちは。現在宝塚大劇場にて花組公演『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』『Fashionable Empire』が絶賛公演中ですが、ついについに、水美舞斗さんが2番手羽根を背負われました、、、、!!!祝!水美舞斗!2番手羽根... 2022.06.20 初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 LDHとの初コラボ!真風涼帆『FLY WITH ME』千秋楽観劇レポ 宝塚ファンの皆さん、こんにちは。今日はLDHと初コラボした、真風涼帆スペシャルリサイタル『FLY WITH ME』千秋楽の観劇レポをしたいと思います。東京有明ガーデン敷地内にある、国内最大の劇場型ホール「東京ガーデンシアター」で開かれたゆり... 2022.06.18 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう観劇レポ
初心者のための宝塚 鳳月杏さん東上発表!東上三つの箱について考える 鳳月さん、二度目の東上鳳月杏さんの、二度目の東上が発表されましたね。「二番手羽根を背負えるかしら?」とドキドキとしてたあの頃が、遠い昔のようです。この堂々たる二番手ぶり、さすが鳳月さんとしか言いようがありません。『出島小宇宙戦争』の時は、コ... 2022.06.18 初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 100期生の活躍 100期生以外の活躍89期と95期が特にトップスターやトップじゃない方も活躍が凄ましいことを昔聞いたことがある。89期で特に注目を浴びていたのは、元花組トップスター明日海りおさん、元雪組トップスター望海風斗さんだ。95期で特に注目浴びている... 2022.06.16 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 次期雪組娘役トップは 宝塚歌劇団雪組の娘役トップの朝月希和さんが、12月25日付けでの退団を発表されました。本日退団の記者会見が行われる予定となっています。学年が学年だけに、早めの退団も予想はされておりました。また、雪組から花組に組み替えされて、また雪組に戻され... 2022.06.14 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 花組『巡礼の年』予習徹底解説①リストはどんな人物? 6月4日から宝塚大劇場花組公演、『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』が始まりました。柚香 光(ゆずか れい)さんが花組トップスターとなって今年で3年目に入り、充実期を迎えています。そして宙組から星風まどか(ほしかぜ まどか)さんを迎... 2022.06.11 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 花組「巡礼」見どころ盛りだくさん 宝塚ファンの皆さん、こんにちは。今日は、6月4日に開幕したばかりの宝塚歌劇団花組公演『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』の観劇レポをしたいと思います。※ここからはネタバレ、個人的な見解を含みますのでご注意ください※柚香光、永久輝せあ... 2022.06.10 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 「贔屓の退団」がヅカオタにもたらす影響 ご贔屓のタカラジェンヌを応援しているといつかは訪れる「退団」。ご贔屓が決めたことはどこまでも応援したい気持ちはもちろんあるけれど、出来ることならばやって来てほしくない複雑な一大イベントです。私事ではありますが、先日ご贔屓の退団発表を知ること... 2022.06.08 宝塚歌劇についての雑記