宝塚歌劇団「真風涼帆」が登場する情報や公演に関する記事をまとめて紹介しています

「有終の美」宝塚宙組退団公演、小池修一郎作品が華やかに彩る
宝塚歌劇団宙組の公演中ですが、今回の退団者は、トップスターコンビ 真風涼帆さん 潤花さん、組長寿つかささん 秋音 光さん 紫藤 りゅうさん澄風 なぎさん 湖風 珀さん 明希翔 せいとさんと退団者が多いです。退団公演は、有終の美に相応しい華や...

真風涼帆最後のナウオンでカジロワのエピソードを語る
宙組トップスター真風涼帆さんと、その相手役潤花さんの退団公演が宝塚大劇場にて幕を開けましたが、それに際して昨日スカイステージにて「NOW ON STAGE」の放送がありました。お二人にとっても、この回が最後の出演となったので、今回は放送時の...

タカラジェンヌの外部雑誌への進出
宝塚歌劇団の母体が阪神阪急ホールディングスなのは皆さんご存知のことかと思います。母体が大きいということはそれだけ供給も多いということ。年間上演数の多さはもちろんのこと、タカラヅカスカイステージ・種類の多いグッズ・実店舗とオンラインでの販売・...

真風涼帆さんの退団ポスターから考えられること
宙組公演『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』のポスターがとうとう発表されました。既にトップスターさんである真風涼帆さんとトップ娘役さんである潤花の退団発表はされていますが、こうして少しずつ情報がアップされていく毎に現実味が増してきて情報...

退団前のリサイタル真風涼帆『MAKAZE IZM』の見どころ
宝塚ファンの皆さん、こんにちは。現在東京宝塚劇場で順調に公演を続ける宙組は、来年退団されるトップスターゆりかさん(真風涼帆)のリサイタル『MAKAZE IZM』が東京国際フォーラムCで行われます。しかも1月9日(月)~1月19日(木)までと...

真風涼帆退団後の展望と希望を大予想!
宝塚ファンの皆さん、こんにちは。今日は、来年6月に宝塚歌劇団を卒業する宙組トップスター真風涼帆の退団後の展望について話したいと思います。ネット上では、女優として活躍するのは難しいのではと言われていますが、筆者は舞台女優のみならず、モデルやフ...

真風涼帆退団発表後の東京公演は涙・・観劇レポ
宝塚ファンの皆さん、こんにちは。今日は退団発表がされてから順調に東京公演をこなす、宙組『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』-心のままに-の観劇レポをしたいと思います。宝塚大劇場公演中...

真風涼帆と潤花の退団について思うこと
宝塚ファンの皆さん、こんにちは。先月29日に宙組トップスター真風涼帆と潤花が退団記者会見を行いました。一部のファンからは、ゆりかさん(真風涼帆)いつ退団するの?と、まかじゅんコンビ(真風涼帆&潤花)が大好きなファンの一人としては、心えぐられ...

添い遂げ退団!宙組トップコンビ誕生から今までの歩み
先日、宝塚歌劇団宙組トップスター真風涼帆さんと、相手役である宙組娘役トップ潤花さんの退団が発表されました。真風さんはトップに就任して今年で5年目の長期トップさんでしたので、ある程度いよいよかと心構えをしている部分はありました。しかし、相手役...

トップコンビの退団会見での装いついて
宝塚歌劇団のトップさんの退団発表というのは予想はできてもやはり哀しいもの…。そんな哀しい気分はあるもののジェットコースターのように様々な情報が解禁されていきます。逆にその方が哀しい気分を払拭させることもできますし、今宙組推しの皆々様は大変な...

宙組・真風涼帆さん退団発表
宝塚歌劇団宙組トップスター真風涼帆さんの退団が本日発表されました。退団は東京宝塚劇場公演 アクション・ロマネスク『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』の千秋楽になります。そろそろか、、、、と思っていましたがついに。そして、宙組トップ娘役...

真風涼帆さん「カジノ・ロワイヤル」が退団公演ではない3つの理由
真風さんがジェームズ・ボンドに!宝塚歌劇団宙組の大劇場演目が、発表されましたね。あのジェームズ・ボンドに、真風さんが扮するというのです!絶対に似合う、ハマりすぎのチョイスと言ってもいいのではないでしょうか。この発表に筆者は、2012年のロン...

退団フラグ?真風涼帆さん「MAKAZE IZM」
スペシャルリサイタル「FLY WITH ME」が大好評の幕を閉じた真風さんの、新たなリサイタル「MAKAZE IZM」の開催が発表されました。「FRY WITH ME」ロス、真風機長ロスのエンジェルの皆様に、元気を与えるお知らせでしたね。別...

宙組トップスター真風涼帆の愛するもの、守りたいもの!
宝塚ファンの皆さん、こんにちは。暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。今日の宝塚ノートは、あの有名な雑誌“anan増刊号”の表紙をタカラジェンヌ2人目となる、宙組トップスター真風涼帆が飾ったお話しです。タカラジェンヌとして初めてan...

トップスターの若手時代と今
宝塚歌劇団の絶対的王者、組の頂点であるトップスター。誰が見てもうっとりする程カッコよく、圧倒的な存在感。そんな皆さんにも、舞台の隅で努力を積んできた若手の頃がありました。今回は5組の現トップスター達の若手時代の印象と現在とのギャップ度を語っ...

LDHとの初コラボ!真風涼帆『FLY WITH ME』千秋楽観劇レポ
宝塚ファンの皆さん、こんにちは。今日はLDHと初コラボした、真風涼帆スペシャルリサイタル『FLY WITH ME』千秋楽の観劇レポをしたいと思います。東京有明ガーデン敷地内にある、国内最大の劇場型ホール「東京ガーデンシアター」で開かれたゆり...

真風涼帆・星風まどかが他の相手と組んだのは成功だった?
【まかまどコンビの解散】2021年、衝撃のニュースが発表されました。当時、宙組トップ娘役だった星風まどかさんが専科に異動することになったのです。星風まどかさんといえば、現在の宙組トップ男役である真風涼帆さんの相手役でした。「まかまどコンビ」...

真風涼帆と芹香斗亜の組み合わせの魅力を考える
宝塚歌劇団宙組公演『FLY WITH ME』や『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』の公演が近づいてきています。真風涼帆さんと芹香斗亜さんの姿を観ることを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?そこで今回はこのお二人の組み合...

本家もびっくり!真風涼帆さん先行画像
宝塚歌劇団宙組トップスター真風涼帆さん。次回の大劇場公演『HiGH & LOW -THE PREQUEL-』の先行画像が発表された途端、まあまあツイッターがすごいことになりましたね。ツイッター開きたら、「真風さん、、、え、待って、、」なんて...

宙組の今後について~宝塚108周年に向けて~
桜も満開を迎え、春の訪れを感じる季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。花のみちもとても綺麗に桜が咲いているようですね!先日は記念すべき110期生の受験が終わり、すっかり日本中が新学期を迎えました。今回は、現在東京宝塚劇場で公演中の...

宙組の底力をNever Say Goodbyで感じた
3月14日に無事、大劇場で千秋楽を迎えた宙組公演「Never Say Goodbye」。4月2日からは東京公演がスタートします。今回は、ネバセイを観劇して今の宙組に感じたことをまとめてみます。宝塚歌劇×ネバセイは百点満点!思ったよりもラフに...

こんな時代だからこそ観て!宙組『NEVER SAY GOODBYE』観劇レポ
宝塚ファンの皆さん、こんにちは。今日は2月28日にようやく初日を迎えた、宙組公演『NEVER SAY GOODBYE』観劇レポをしたいと思います。もうご存知の方も多いと思いますが、この『NEVER SAY GOODBYE』という作品は現在ト...

ハイロ―は退団フラグ?真風さんの任期を考察
宝塚歌劇団宙組の大劇場公演「NEVER SAY GOODBYE」の公演が近づき、公開されるキャストボイスに期待が高まります。その一方で、昨年のクリスマス・イヴに発表された「HiGH&LOW -THE PREQUEL-」(以下、ハイロー)、そ...

真風涼帆さんの今後&宙組の動向を予測!
宝塚歌劇団宙組の真風涼帆さんが2017年にトップスターに就任し、4年目に突入しました。通常なら3年程度で退団するのが相場ですが、真風さんに関しては退団時期が読めない状況。考えられるケースは2通り。·退団して芹香斗亜さんが次期トップに就任する...

宝塚歌劇団宙組人事を予想
宝塚歌劇団宙組は円熟味を増し、男役の芸を確立しつつある真風涼帆さんと、雪組から組替えで新しい風を吹かせる潤花さんが先だっての公演「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」「Délicieux!-甘美なる巴里-」で好評...

来年は大きな人事はなし?スターカレンダーから読み解く
宝塚歌劇団の人気の宝塚スターカレンダーの詳細が発表されました。来年の人事を占う大切な情報なので、心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。さっそく来年の公演スケジュールと照らし合わせて検証しようとして、はたと気づきました。2022年のス...