宝塚歌劇団演出家

スポンサーリンク
宝塚歌劇についての雑記

宙組再開。正直複雑、、、

宙組再開の発表がありました。宝塚では10日間のみで東京は予定のスケジュールより1週間遅れで開催するようです。やはり、後ろが詰まっている宝塚のスケジュールですので他の組のスケジュールを変更することは困難であったよう。また、結局お芝居の準備が整...
宝塚歌劇団演出家

月城かなとさんの絶世の美しさと栗田優香演出家デビュー作の魅力

宝塚歌劇団月組の東京詩華集(トウキョウアンソロジー)万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)は演出家栗田優香先生の大劇場デビュー作品です。月城かなとさん海乃美月さんの退団発表のニュースがビッグすぎて、観劇の余韻が吹っ飛んでしまいそうですが、...
宝塚歌劇団演出家

宝塚「鴛鴦歌合戦」原作の魅力を引き立てる!小柳奈穂子先生の演出

宝塚歌劇団花組公演『鴛鴦歌合戦』を観劇してきました。Amazonプライム・ビデオで白黒映画を予習しましたが、白黒映画を見慣れていないのと、物語の展開にハテナ(?)マークが付く場面も多かったので観劇前は期待半分不安半分の気持ちでした。しかしい...
スポンサーリンク
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇団の深刻な演出家不足?

数か月前、宝塚歌劇団が文春砲に見舞われる事態が起き、ヅカファン界隈に衝撃が走りました。文春砲というのは、二度目、三度目と続報があることが特徴です。最初に狙われた宙組内部の問題は、当時のトップスターの真風涼帆(まかぜ すずほ)さんの口から直接...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚歌劇の女性演出家がアツい!ゼッタイ見るべき女性演出家作品

しつこいコロナウィルスの影響で、まさか宝塚も2023年早々に公演中止に見舞われてしまうとは…本来ならば1月6日から、宙組の鷹翔千空(たかと ちあき)さん初のバウ主演作品『夢現(ゆめうつつ)の先に』が幕を開けているはずでした。『夢現の先に』は...
宝塚歌劇についての雑記

鳳月 杏 主演『ELPIDIO』の演出家、謝珠栄に迫る!

宝塚歌劇団月組、鳳月 杏(ほうづき あん)さん主演『ELPIDIO(エルピディイオ)~希望という名の男~』が11月21日からKAAT神奈川芸術劇場、12月3日から梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて行われます。92期生の鳳月 杏さんは今年...
宝塚歌劇を楽しもう

宙組演出‘’大介ワールド”を満喫できる作品3選

8月27日に初日を迎えた宙組公演「HIGH &LOW / カプリチョーザ」ですが、今回はそんなカプリチョーザの演出をしている藤井大介先生のショー作品で個人的にお気に入りの3選を紹介していきたいと思います。藤井先生のショーといえば、プロローグ...
宝塚歌劇についての雑記

中止となった作品『カルト・ワイン』を残したい

コロナウイルスがまたも猛威を振るっている世情。その煽りを受けて世の中のどこでも宝塚歌劇団が上演されていないという哀しい日がやってきてしまいました…。大劇場でもその哀しさ・ショックは勿論ですが、小劇場公演ともなると公演期間が短いため延期ではな...
宝塚歌劇についての雑記

宙組公演に向けて藤井大介作品を深堀り!

宝塚歌劇団宙組の次回作品『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』の初日が迫り、チケット争奪戦が激しさを増しています。6月に東京ガーデンシアターにて行われた真風涼帆(まかぜ すずほ)さんのコンサート、『FLY WITH ME』では早...
宝塚歌劇についての雑記

演出家野口幸作作品ショーの魅力

宝塚歌劇団座付き演出家野口幸作先生は「THE ENTERTAINER」で大劇場初演出を担当された演出家です。最近ではペンライトデコが行われた「Délicieux」やLDHとのコラボである「HIGH & LOW」の演出を担当しています。実は私...
宝塚歌劇団演出家

上田久美子先生宝塚退団に思うこと

宝塚歌劇団で美しい作品と言えば思い浮かべる方も多かったであろう演出家・脚本家であられる上田久美子先生のご退団。毎度発表されるタカラジェンヌさん達の退団発表もダメージがかなり大きいものですが、それと同じくらいの大打撃を感じた方も多かったのでは...
宝塚歌劇を楽しもう

花組【元禄バロックロック】東大出身演出家・谷 貴矢とは!

宝塚歌劇団花組がいよいよ11月6日に初日を迎える『元禄バロックロック』。花組トップ娘役・星風まどかさんは宙組のトップ娘役から花組のトップ娘役を歴任するという珍しい人事が行われ、話題を呼びました。柚香 光さんと星風さんという新しいトップコンビ...
宝塚歌劇を楽しもう

月組「桜嵐記」優れた作品に・キャスト役別感想  

宝塚歌劇団月組公演「桜嵐記」が近年の日本物の中でも優れた作品となっていたので紹介します。「桜嵐記」は月組トップコンビ、珠城りょうさんと美園さくらさんのサヨナラ公演で南北朝時代を描く作品です。この時代の宝塚の作品で思い浮かぶのは月組バウホール...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚月組・待望の博多座公演!「川霧の橋」を解説

宝塚歌劇団月組の次期トップスターさんである月城かなとさんと海乃美月さんのお披露目公演の演目が発表されましたね。場所は福岡県にある博多座。実はコロナ渦で例年行なわれていた博多座公演が2年間中止されていたこともあり、再開の喜びとその記念すべき公...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚歌劇演出家・野口幸作のジャニオタっぷり

宝塚歌劇団宙組公演『Delicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』では久々に本公演でペンライトを使用するということで初日前からかなりの話題になりました。しかし実際に幕が開いてみるとそれ以上に見所満載で大満足なショーとなっていますね。タ...
初心者のための宝塚

最高の場面に最高の振付あり!宝塚歌劇団の振付家たち②

前回の①に引き続き、宝塚歌劇団の名場面を生み出してきた振付家をご紹介していきます。①では「宝塚の振付家といえばこの3名」という重鎮をご紹介しました。②では、新しいダンス文化も積極的に採り入れる宝塚で、現在活躍する中堅~若手の振付家をご紹介し...
宝塚歌劇を楽しもう

最高の場面に最高の振付あり!宝塚歌劇団の振付家たち①

宝塚歌劇を観続けていると、「あのショーのあの場面が大好き!」とか、とても印象的な場面がずっと記憶に残ったりしますよね。また、宝塚のダンスといえば、男役さんがボレロ調の曲で踊る黒燕尾の場面や、下級生たちが脚を上げまくるラインダンスも宝塚独自の...
初心者のための宝塚

天才・上田久美子の最新作『桜嵐記』について徹底解説!

宝塚大劇場にて公演中の月組「桜嵐記」。涙涙でタオル持参で何度も観劇されている宝塚ファンも多いかと思います。さて、今回の記事では、まだ、これから観劇される方向けに、月組公演『桜嵐記』に関する事前情報や予備知識などをご紹介していきます!『桜嵐記...
宝塚歌劇を楽しもう

雪組「fff」は上田先生の「エリザベート」への挑戦状?

雪組公演「f f f -フォルティッシッシモ-」~歓喜に歌え!~が大変面白く、観劇を重ねるうちに作品の構造にも興味がわいてきました。そこで、私見ではありますがこの作品の、人物や物語の構造を探っていきたいと思います。望海風斗さんが演じる主人公...
宝塚歌劇を楽しもう

大劇場一本モノを初演出・稲葉大地について−「アナスタシア」−

2020年11月7日より宝塚大劇場での公演が開始される宝塚歌劇団宙組「アナスタシア」。既に東宝ミュージカルでは上演された作品ではありますが、宝塚歌劇団では初めて扱われる作品ということで注目を浴びていることかと思います。宙組としては2019年...
宝塚歌劇を楽しもう

柴田侑宏先生・今日は御命日です。

今日は(7月19日)、宝塚歌劇団の偉大な演出家柴田侑宏先生の御命日。柴田先生の作品は、他にも「新源氏物語・あかねさす紫の花・うたかたの恋」など、ここには書ききれないほど和多くの作品があります。柴田先生の作品は、一つの恋愛を中心に、それを取り...
宝塚歌劇を楽しもう

座付き演出家の鑑!小柳奈穂子先生

舞台に姿は見えずとも、宝塚の魅力の大きな部分を作り上げているのが宝塚歌劇団の座付き演出家の先生達。スターさんに負けず劣らず個性的な演出家の皆さまの魅力について、作品を通して考えたいと思います!今回取り上げるのは、小柳奈穂子先生です。1999...
宝塚歌劇を楽しもう

歌劇団演出家上田久美子先生のここが凄い!

宝塚歌劇団の舞台の上で姿は見えずとも、宝塚歌劇の魅力の大きな部分を作り上げているのが演出家の先生。スターさんに負けず劣らず個性的な演出家の皆さまの魅力について、作品を通して考えたいと思います!今回取り上げるのは、上田久美子先生です。2006...
宝塚歌劇を楽しもう

星組「眩耀の谷」作・演出・振付3役をこなす謝珠栄の華麗なる経歴

いよいよ宝塚歌劇団星組の新トップコンビのお披露目公演「眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』が2月7日からスタートしました。劇団でも星組公演、押せ押せモードに入ってきましたね。さて、今回の作品「眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』...
宝塚歌劇団演出家

上田久美子演出の作品はなぜ面白いのか

桜が咲き誇る春、 宝塚歌劇団宙組の別箱公演(TBS 赤坂 ACT シアター) での演目が上田久美子先生の新作『FLYING SAPA-フライグ サパー』に決定いたしました。主演は、真風涼帆さん、そして星風まどかさん。宝塚歌劇団は、その中にい...
宝塚歌劇を楽しもう

5年間の大劇場公演の作品を残した演出家さんたち

ツイッターで興味深い表画像を見つけました。宝塚歌劇団の演出家さんたち、大劇場公演での2015年から2019年の5年間でどのくらい作品を作ってきたか〜という表です。2015年〜2019年までの大劇場公演の演出家まとめてみた。・16〜18年まで...
スポンサーリンク