MENU

星組

スポンサーリンク
宝塚歌劇オススメDVD

星組『眩耀の谷』Blu-ray鑑賞レポートその2

先日の記事「星組『眩耀の谷』Blu-ray鑑賞レポート・その1」からの続きを書かせていただきますね〜。「その1」は下のページをご覧ください。その晩礼真は、舞姫姿の瞳花と礼の謎の男が出てくる不思議な夢を見ます。目覚めた礼真の脳裏に浮かぶのは、...
宝塚歌劇を楽しもう

星組『眩耀の谷』Blu-ray鑑賞レポートその1

宝塚歌劇団の星組トップスターの礼真琴さんが満を持して宝塚大劇場でのお披露目を果たしたのは、去る2020年3月。新型コロナウイルスの影響で無念の公演中止となってしまいましたが、ありがたいことにBlu-rayとDVDは無事に発売となりました! ...
注目のタカラジェンヌ

作品から見る瀬央ゆりあ&有沙瞳ペア

宝塚歌劇団星組の瀬央ゆりあさんと有沙瞳さん。先日、去年バウホールで行われた『龍の宮物語』の音楽が配信されました。主演は瀬央ゆりあさん。 2018年のデビュタントが初主演でしたので、龍の宮物語は2度目の主演。 そして、ヒロインは有沙瞳さん。私...
スポンサーリンク
宝塚歌劇を楽しもう

礼真琴バウ主演公演「かもめ」

5月6日までの全国緊急事態宣言の中、宝塚歌劇団では6月末までの休演が決定しておりますが、今日は、少し感染者数も減ってきて、ちょっとだけ希望がでてきましたね。6月末までは、第二波の感染増加にならないように気を緩めず引き続き自粛していきたいと思...
宝塚歌劇オススメDVD

宝塚歌劇「Thunderbort Fantasy-東離劍遊紀-」の面白さを語る

本来であればゴールデンウィーク。今年はお家を満喫する時間となっていますが、さすがにおうち時間もちょっと飽きたかな…ちょっと現実離れしたものを見て気を紛らわそう…と思いチョイスしたのが2018年星組台湾公演「Thunderbort Fanta...
注目のタカラジェンヌ

「ONCE~」で見た朝美絢の魅力

現在、コロナウイルス感染症 拡大防止のため、公演を中止している宝塚歌劇団。雪組 大劇場公演である「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」も公演、 そして、千秋楽のライブビューイングが中止となりました。そんな中、この雪組公演...
宝塚歌劇オススメDVD

貴重!礼真琴・真彩希帆共演作品の鈴蘭(ル·ミュゲ)を見よう

家にいる時間が長い今の楽しみは、もちろん宝塚歌劇団!スカステを見たり、オンデマンドを見てすごしています。さて今回は、16年星組バウ公演トップスター礼真琴主演「鈴蘭 -思い出の淵から見えるものはー」のオンデマンド鑑賞の感想を書きたいと思います...
宝塚歌劇についての雑記

泣けてくる・・ジェンヌさんメッセージ

星組のトップコンビ礼真琴さん、舞空瞳さんのメッセージが公開されました。昨日の発表後、こういうメッセージを届けてくれる宝塚歌劇団。本当に温かくて、泣けてくる・・・・。 この投稿をInstagramで見る 宝塚歌劇(@official_taka...
初心者のための宝塚

柴田侑宏先生が残した名作「うたかたの恋」のおすすめポイントを語る

私は宝塚歌劇団の初心者に見せる作品で何を選びますか?と質問されたらば私は迷わずに柴田先生の作品「うたかたの恋」を選びます。アニメの巨匠、宮崎駿作品の主題歌が作品のすべてを語る(例えば、風立ちぬ=荒井由美 ひこうき雲)と同様にこの作品も構造と...
宝塚歌劇を楽しもう

教えて!星組美稀千種さん見どころいっぱいの公演

すっかり宝塚の公演を見ることができなくなって、家にこもってしまっていますが、宝塚ファンの皆さんはいかがお過ごしでしょうか?ちょっと世の中も暗くなっているこんな時期に、暗い情報から少し離れたいな〜と思われる方もたくさんいらっしゃると思います。...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚歌劇団の現状スケジュール

一つひとつの公演をとても大事にしている宝塚歌劇団。先日の星組の千秋楽を何としても開催するという心意気を魅せてくれた宝塚歌劇団。再開、そして再中止で「時期尚早だった???」なんて記事を書いている記者もいましたが、とんでもない!宝塚ファンでした...
退団の挨拶

華形ひかる・退団の挨拶全文(宝塚大劇場)

宝塚歌劇団星組の千秋楽で宝塚大劇場を卒業された専科の華形ひかるさん。今回はこの状況の中で、千秋楽が迎えられ、そして男役を22年間という長い間、宝塚歌劇を支えられた専科の華形ひかるさんの卒業のご挨拶が聞けたことを本当に嬉しく思います。そして、...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚歌劇団運営スタッフの方々に心から感謝します

昨日、宝塚歌劇団星組の千秋楽でした。皆さんもご存知ですが、新型コロナウィルス感染予防のための休演からの再開、第一日目。休演の日程が発表された時、星組の千秋楽には絶対に復活してやる!!!!!という劇団スタッフのやる気を感じずにはいられなかった...
宝塚歌劇を楽しもう

コロナを吹きとばせ!星組『Ray-星の光線-』の4つの魅力

今世間を騒がせている、新型コロナウイルス感染拡大により、宝塚歌劇団も公演中止を余儀なくされ…。今日、やっとやっと、待ち望んでいた星組千秋楽が再開されることになりました。どうか観劇される方は、十分な感染予防対策をとって観劇してください。素晴ら...
宝塚歌劇についての雑記

明日再開!観劇予定の方にお願い!

明日、宝塚歌劇団の公演の再開が発表されました。未だ、日本では新型コロナウィルスの感染の収束がない状態です。そんな中でも宝塚歌劇団の再開のニュースは「無謀」という方も多いと思います。しかし!宝塚歌劇団はそんな批判もリスクも恐れず、万全の体制を...
注目のタカラジェンヌ

星組!礼真琴さんの魅力を語りたい

宝塚歌劇団星組は、幻想歌舞録『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』そしてShow Stars『Ray -星の光線-』がスタートしていますね!(2020年時)ちなみに公演は、2020年2月7日(金)~ 3月9日(月)(宝塚大劇場)、20...
宝塚歌劇を楽しもう

新生星組の番手問題、新体制を徹底解剖!!

宝塚歌劇団、新生星組が本格始動から、早くも1週間—。トップコンビのみならず、主力メンバーの入れ替わりにより、組の体制が変化した星組の、今とこれから。今回は、あらゆる角度から徹底解剖してみます!さて、大劇場お披露目公演開幕までに、すでに目視で...
宝塚歌劇を楽しもう

新しい星組を堪能!「眩燿の谷」―舞い降りた新星―観劇レポ

現在宝塚大劇場にて公演中の宝塚歌劇団星組のトップコンビのお披露目公演「眩燿の谷」―舞い降りた新星―を観劇してきましたので、今回のこの公演の観劇レポを書いてみたいと思います。「眩燿の谷」―舞い降りた新星―この公演は元タカラジェンヌの謝珠栄先生...
宝塚歌劇を楽しもう

星組「眩耀の谷」作・演出・振付3役をこなす謝珠栄の華麗なる経歴

いよいよ宝塚歌劇団星組の新トップコンビのお披露目公演「眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』が2月7日からスタートしました。劇団でも星組公演、押せ押せモードに入ってきましたね。さて、今回の作品「眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』...
宝塚歌劇を楽しもう

礼真琴・トップとして宝塚大劇場初日

2020年2月7日は記念の日になるだろう。95期生の礼真琴が星組トップスターとして初めて宝塚大劇場の大階段を大きな羽を背負って降りた日。「眩耀の谷~舞い降りた新星~/Ray-星の光線-」の初日でした。おめでとうございます。きっと、これから何...
宝塚歌劇を楽しもう

星組本公演「眩耀の谷」新人公演、下級生に注目!

宝塚歌劇団星組の大劇場トップお披露目公演となる『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』その公演新人公演配役が発表されました。丹 礼真礼 真琴碧海 さりお瞳花舞空 瞳桜庭 舞宣王華形 ひかる夕陽 真輝母万里 柚美麻倉 しずくパジャン[汶族...
宝塚歌劇を楽しもう

もし星組で『1789』を演るなら・・妄想キャスティングしてみた

宝塚歌劇団では100年以上に渡って多種多様な作品所上演してきました。過去の上演作品でお気に入りのものを見つけると「ご贔屓にこの役をやってほしい!」「今の○組にぴったりじゃない?」などと思うことはないでしょうか。今回は、そんな過去の上演作を演...
宝塚スカイステージ情報

タカラジェンヌの素顔が楽しい!スカイステージ年末年始特別番組まとめ

毎年宝塚歌劇専門チャンネル「スカイステージ」では、年末年始に特別番組が放送され、各組のスターのトークやゲームなどが話題になります。色々楽しい番組がたくさんあったので、今回はまとめてみました。「令和 Happy Time 豪華スター 夢いっぱ...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇「二番手男役スター」ってどんな存在?

宝塚歌劇団のトップスター制度には、番手というピラミッドが存在します。その頂点で燦然と輝くトップスター。今回はそのすぐ横に立ち、トップスターを支えつつも、自身も唯一無二の輝きを放つ、二番手男役に注目してみました。2番手男役スターとはもしあなた...
宝塚歌劇を楽しもう

2020年新体制!宝塚各組トップスター&娘役の魅力

2020年の幕が開き、宝塚歌劇団もそれぞれの組が新しい年の歩みを始めました。今年はどの組・どのトップコンビがどのような魅力を見せてくださるのでしょうか。今回は、そんな各組のトップスター&トップ娘役さんの魅力を一人ずつ紹介したいと思います。花...
宝塚歌劇を楽しもう

星組で引き継がれる「ロミオとジュリエット」の歴史

2020年宝塚歌劇団星組の「ロミオとジュリエット」の公演が発表されたことはご存知ですか?今回は、過去、宝塚歌劇団の「星組」で公演が行われた「ロミジュリ」の紹介をさせていただきます。初演「ロミオとジュリエット」シェークスピアの名作「ロミオとジ...
スポンサーリンク