珠城りょう

宝塚歌劇団「珠城りょう」が登場する情報や公演に関する記事をまとめて紹介しています。

宝塚OG

退団後の珠城りょうと美園さくらの活動について

宝塚歌劇ファンの皆さん、こんにちは。 今日は、元月組トップスター珠城りょうさんが、初のテレビドラマに出られましたね! 昨年8月にご卒業され、『Greatest Moment』やご自身の初ソロコンサート『CUORE』などをこなし...
宝塚OG

珠城りょうさんが地上波ドラマ初出演!今後の活躍は?

2021年8月、「桜嵐記/DreamChaser」で宝塚歌劇団を退団した珠城りょうさん。 在団中はその若さを存分に活かし、これまでにない斬新な舞台を作り上げてくれました。 そんな珠城さんが、5月1日放送の日曜劇場「マイファミリ...
宝塚OG

元宝塚トップスター珠城りょうさんの活躍に期待!インスタ、ファンクラブも!

大好きなスターさんが宝塚歌劇団を退団されてからの楽しみの一つが、SNSへの登場かと思います。 コロナ禍でお茶会の開催やファンミーティングができないなかで、SNSはスターさんの日常を垣間見れる大切なツールですよね! 宝塚OGの方...
宝塚OG

珠城りょうの所属事務所を予想

 宝塚歌劇団元月組トップスター・珠城りょうさんが宝塚歌劇団を退団されてら約3か月が経過しました。 先日初日を迎えた「Greatest Moment」が退団後の初仕事となり、レジェンドOGタカラジェンヌの方々と共に輝かしく活躍されてい...
宝塚歌劇についての雑記

月組トップの重責を立派にやり遂げたトップスター珠城りょうの千秋楽とサヨナラショー

2021年8月15日の日曜日、月組トップ男役の珠城りょうさんが東京宝塚大劇場で、無事退団公演を終えられました。 退団公演・桜嵐記(おうらんき) 一緒にご卒業された、美園さくらさん含む他8名の組子さんたちと、緊急事態宣言の中に公...
宝塚歌劇についての雑記

珠城りょうさんの最後の姿を目に焼き付けて・・・

宝塚歌劇団月組のトップスター珠城りょうさんが本日東京公演を最後に退団、ご卒業いたします。 今は、LIVE配信を見ながら寂しい気持ちと公演のすばらしさを感じながらこのブログを書いています。 私が宝塚を観劇するようになって、6年?...
宝塚歌劇を楽しもう

月組「桜嵐記」優れた作品に・キャスト役別感想  

宝塚歌劇団月組公演「桜嵐記」が近年の日本物の中でも優れた作品となっていたので紹介します。 「桜嵐記」は月組トップコンビ、珠城りょうさんと美園さくらさんのサヨナラ公演で南北朝時代を描く作品です。 この時代の宝塚の作品で思い浮かぶ...
初心者のための宝塚

トップスターの貴重な手形を展示・宝塚歌劇の殿堂

2021年6月21日に本拠地宝塚大劇場での千秋楽を無事迎えた月組公演「桜嵐記(おうらんき)」「Dream Chaser」。 そしてその後6月26日に大劇場に併設されている「宝塚歌劇の殿堂」にてトップスターさんである珠城りょうさんの手...
宝塚歌劇を楽しもう

千秋楽・珠城りょう&美園さくらのあっさりした関係

宝塚歌劇団月組トップコンビ退団公演の千秋楽ライブ配信が6月21日に行われました。 最近は、「千秋楽をライブ配信で見る」ということが恒例になっている私です。 トップスターさんや人気スターさんの退団公演が続いているので、見逃せませ...
初心者のための宝塚

天才・上田久美子の最新作『桜嵐記』について徹底解説!

宝塚大劇場にて公演中の月組「桜嵐記」。 涙涙でタオル持参で何度も観劇されている宝塚ファンも多いかと思います。 さて、今回の記事では、まだ、これから観劇される方向けに、月組公演『桜嵐記』に関する事前情報や予備知識などをご紹介して...
初心者のための宝塚

月組大劇場公演『桜嵐記』 序盤観劇レポ

みなさまこんにちは。 まだ5月というのに近畿地方も梅雨入り。雨の中、花の道を歩き、久しぶりに大劇場に行ってきました。 宝塚大劇場の様子 レストランは5月末まで休業中です。 ショップは5月15日から営業再開しましたが...
宝塚歌劇についての雑記

珠城りょう・美園さくらコンビに演じてもらいたかった作品

宝塚歌劇団月組トップコンビの珠城りょう・美園さくらコンビの退団公演の初日が近づいてきました。 珠城さんは若くしてトップに就任し、退団記者会見でもご本人がお話していましたが、 宝塚ファンとしても背負った責任を十分果たしてくれたと...
宝塚歌劇を楽しもう

さすがの鳳月杏さんでした

宝塚歌劇団月組のバウホール公演「幽霊刑事」 8月15日に退団される月組トップ珠城りょうの最後のバウホール公演。 珠城りょうさんをとても近くで感じることができ、そして、宝塚を卒業される珠城りょうさんの思いが歌の歌詞やセリフに込め...
宝塚歌劇についての雑記

月組『幽霊刑事(デカ)~サヨナラする、その前に~』開幕

宝塚歌劇団月組のバウホール公演『幽霊刑事(デカ)~サヨナラする、その前に~』が昨日から開幕しました。 公式サイトには 神崎(珠城りょう)がこの世に別れを告げ、昇天することをも意味していた。「愛する人の為、消え去ることも...
宝塚歌劇についての雑記

月組・華麗な日本物ショーと喜劇で厄払い

現在、東京宝塚劇場では宝塚歌劇団月組公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』が上演されています。 このコロナ禍に於いて、見て良かったと心から思える作品ですので、紹介したいと思います。 ...
宝塚歌劇についての雑記

ずっと珠城りょうのことを考えてる・・・

宝塚歌劇団月組の公演「ピガール狂騒曲」が終わって、しばらくボ〜っとしてます。 なんだか、ずっとトップスター珠城りょうさんのことを考えちゃってる今です。 今回のトップスターのなんとも言えないのびのびとした演技に、一体何が起こった...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚のツイチケができる今っていい!

宝塚歌劇団の月組公演が楽しすぎて、何度も観たい・・・・。 そんな感じになって、なんと今回は5回も観劇してしまっています。 初日以降、どんどん変わっていくトップの珠城りょうさん、ジャックがどんどん可愛くなっていく。 月城か...
宝塚歌劇を楽しもう

珠城りょうさんがどんどん変化してた

宝塚歌劇団月組の公演を今回は、初めて何度も観劇に行くことになりました。 今回はコロナの影響もあり、チケットが非常に購入しやすい状況となりました。 劇団にとっては、辛い状況かと思いますが、なかなか遠方からの観劇が難しい今の状況で...
宝塚歌劇についての雑記

月組トップ珠城りょうの生誕を祝う

宝塚歌劇団月組トップスターの珠城りょうさん。 現在宝塚大劇場で公演中で、今までにない魅力あふれる珠城りょうさんを観ることが出来ます。 さて、そんな珠城りょうさん、昨日、10月4日は、お誕生日でした。 ツイッターでは、たく...
宝塚歌劇を楽しもう

おかえり月組!初日観劇

本日初日を迎えた宝塚歌劇団月組『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』。 本当に待ちに待った月組です。そして、やっと客席が満席(前席を除く)となった宝塚大劇場に行ってきました! 久しぶ...
宝塚歌劇を楽しもう

月組珠城りょうバウ主演『月雲の皇子』を見よう!

4月27日に時代劇専門チャンネルで放送された、『月雲の皇子』-衣通姫伝説より-をご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか。 もしまだご覧になっていない方は5月11日(月)22時~月組『月雲(つきぐも)の皇子(みこ)』(’13年バウ...
宝塚歌劇についての雑記

珠城りょう退団会見を見て「背負ってきたものをおろしてもいいかな」

宝塚歌劇団月組のトップスター珠城りょうさんの退団会見をネットニュースで拝見しました。 寂しいですね。 入団9年目でのトップ就任は、早い。 宝塚を知らない方にとっては、トップになるのに、そんなに長い間かかるの?と思...
宝塚歌劇についての雑記

珠城りょう・本来の退団時期と違うのでは?

宝塚歌劇団月組のトップスター珠城りょうの突然の退団発表に驚き もう、怒涛の月組の発表にうろたえた夜でした。 なんだか、どうも釈然としないのは、退団公演の前の別箱が、バウホール公演ということに、どうもおかしな感じがするのです・・...
宝塚歌劇速報ニュース

珠城りょう・退団発表

宝塚歌劇団月組のトップスター珠城りょうの突然の退団発表がありました。 月組トップスター・珠城りょうが、2021年2月14日の東京宝塚劇場公演 ロマン・トラジック『桜嵐記(おうらんき)』、スーパー・ファンタジー『Dream Chase...
宝塚歌劇を楽しもう

両極端な月組別箱公演「赤と黒」「出島小宇宙戦争」

コロナウイルスによってマスクが品不足になっている現在、「最員の皆さんの体調は大丈夫だろうか」「どうか健康でいてくれますように」 と祈る毎日をお過ごしの皆様。 宝塚歌劇団、月組の別箱を観に行った者としては、 「ジェンヌさんたちは元気な...
宝塚歌劇を楽しもう

2番手時代がなかった珠城りょうの弱み

宝塚歌劇団月組のトップスター・珠城りょう。 男役10年と言われる宝塚男役の世界で、入団9年目にトップ就任したのは、入団7年でトップになった天海祐希の次に続くスピード出世。 そんな珠城りょうも、いつの間にか、現在いる5組の中で一...