宝塚歌劇団

スポンサーリンク
宝塚歌劇を楽しもう

紅ゆずるから感じる宝塚歌劇のあり方

宝塚歌劇団を退団する星組トップ紅ゆずるを見てきて感じたことを少しつらつらと書きたい・・・。タカラジェンヌになるんだとたくさんの子供達が宝塚歌劇団を目指す。宝塚歌劇団に魅了される年齢は、小学生なら早い方だと思う。中学生や高校生になって初めて観...
宝塚大劇場周辺情報

来年5月14日新宝塚ホテル開業発表・・ということは

現在、工事を進めている宝塚ホテルが、2020年5月14日に宝塚大劇場の隣に開業することが発表されました。宝塚南口駅からおりてすぐの場所にある90年近い歴史のある「宝塚ホテル」での宿泊は2020年3月31日で営業を終了してしまいます。建設中の...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇団がすごい面々を引き連れてフジテレビをジャックする

また、嬉しいニュースが飛び込んできましたね。7月24日の夜 フジテレビ「2019 FNSうたの夏まつり」に雪組が登場する。タカラジェンヌは宝塚専門チャンネル『スカイステージ』でタカラジェンヌさんたちを毎日見ているのに、やっぱり民法テレビに登...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇の世界に浸り続ける生活がしたい

宝塚の世界に浸り続けていたい・・・。なんだか、最近、そんなことを考えています。日々の生活のために、仕事をして、時間を失くし・・・。そんなことをしている間に、気がつくと、チケットの抽選日がすぎてしまっていたり、いつの間にか何かの発表があって、...
宝塚歌劇を楽しもう

退団ジェンヌさん出入りの私設ファンクラブの様子を見て。

先日宝塚歌劇団月組の唯一無二の男役、美弥るりかさんの宝塚大劇場での出入りの様子を見ていて感じたことを書こう。これは、美弥るりかさんだけでなく、七海ひろきさんや他のジェンヌさんの時も同じでした。ちなみに私はどなたの私設ファンクラブにも入ったこ...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇団は「人を育てる天才集団」

宝塚歌劇団というところは「人を育てる天才集団」なのではないだろうか・・・。ふとそんなことを感じたのは、先日宝塚専門チャンネル「スカイステージ」で放送されていた「105期生の文化祭」の番組。音楽学校の入学試験に「演技」はない文化祭は、3部構成...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇団は〇〇がいっぱい!

宝塚歌劇団、私は、大人になってから、偶然やっていたテレビで初めてみたのがきっかけです。その前もたま〜に数年に1度くらいはミュージカルの舞台を見る程度でした。ところが、今はすっかり毎日テレビをつければ「スカイステージ」をみて、1ヶ月に数回舞台...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇団理事長小川友次氏のこんなところに宝塚愛が!

101年目から宝塚歌劇団の理事長に就任した小川友次氏。最近のツイッターで見つけた小川理事長ネタ。花組初日を観てた母から「今日、小川っちピンクのネクタイやったで〜🌸」とまさかの理事長レポ。そういえば、紅さんあーちゃんの退団記者会見でもお見かけ...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇団と劇団四季の違いは?

客様への対応で定評の高い帝国ホテルやディズニーリゾートも含まれている企業の中で、なんと連続して顧客満足度第1位と2位を誇っている宝塚歌劇団と劇団四季。そんなどちらも人気の劇団ですが、この宝塚歌劇団と劇団四季の大きな違いってなんでしょうか?比...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇・夢と現実の世界に生きるタカラジェンヌたち

宝塚歌劇はファンにとって永遠に夢の世界。タカラジェンヌもお客様の夢を壊さないように命を賭けてその世界を創り上げる。タカラジェンヌにとっては、毎日毎日が現実。現実の目の前の課題に必死で取り組む毎日の連続。お客様の夢を壊さないために。楽しみに劇...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇団の団員を「生徒」と呼ぶことについて

宝塚歌劇団の団員のことを「生徒」と呼ばれていることを知っていますか?普通は団員と呼ぶところを「生徒」という表現に????と思われる方もいらっしゃると思います。これは、宝塚歌劇団の歴史と関係しています。宝塚歌劇が発足した当初、歌劇団員が「芸者...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇にハマると生活が激変する

私は宝塚にハマったら、生活が大きく変わりました。朝から夜までタカラヅカ!まず朝見るものが全く変わりました。以前だったら、朝起きてテレビをつけて地上波のニュースから1日が始まる。今は、テレビをつけたら、即「スカイステージ」!朝のニュースはもち...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇はDVDでは気づかない!劇場でしかわからないことがいっぱい

宝塚歌劇団月組が公演している「エリザベート」を見に行きました。今までDVDでしか見たことがなかった「エリザベート」です。もう何回もDVDで見てきたので、ストーリーはもちろん、それぞれのセリフまで頭にしっかり入っています。DVDでは全く気付か...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇団を作った小林一三ってやっぱりすごい人だ

宝塚歌劇団の組織ってすごく守られている世界なんだな〜と思うのが、この劇団の舞台に関わる人々がすべて阪急阪神東宝グループの会社という大きな組織で守られているということ。タカラジェンヌさんは入団するとすぐに阪急電鉄の社員となる。(ある在団年数で...
スポンサーリンク