2019-01

宝塚歌劇を楽しもう

花組『CASANOVA』新人公演配役決定

2019年2月から始まる花組「CASANOVA」ですが、2月26日(火)の新人公演の配役について帆純まひろ、華優希 は既に決定していましたが、その他も決定しました。 花組『CASANOVA』本役・新人公演配役表 本役 新...
宝塚歌劇速報ニュース

月組公演『夢現無双』配役決定しました。

2019年3月より宝塚大劇場から始まる月組公演「夢現無双」の配役が決定しました。 月組公演「夢現無双」の配役表 宮本武蔵 珠城 りょう お通 美園 さくら 佐々木小次郎 美弥 るりか 沢庵宗彭 光月 るう お杉(又八の...
宝塚歌劇を楽しもう

月組へ帰る鳳月杏さんのその理由とは

月組に異動が決まった鳳月杏さん。 え?月に帰る?異動が決まったニュースになぜなぜ???ということでクエッションマークが頭の中でグルグルしていました。 昨日の美弥ちゃんの退団発表で、なぜ今、鳳月杏さん(ちなつさん)が、月組に帰る...
宝塚歌劇を楽しもう

礼真琴、音波みのり、愛月ひかると共に全国ツアーへ「アルジェの男」

さて、美弥るりかの退団発表から、なんだか気分が落ちていますが、ちょっと気分を変えましょう。 同日発表されてしまいましたが、大きなニュースですよね、これは。 音波みのり、礼真琴の相手役に 注目されていた娘役に音波みのりさん...
注目のタカラジェンヌ

美弥るりかさんへの感謝の気持ち

昨日の宝塚歌劇団月組の美弥るりかさんの退団発表から一夜が明けました。 発表されてからの昨日はボ〜ッとしてしました。SNSが少し荒れたところもあり、夢の世界のように思っていた世界で「現実的な何か」が見え隠れするような嫌な気...
宝塚歌劇を楽しもう

月組退団者発表。2番手美弥るりかが6月に卒業

なんだか、つらいな・・・・このニュース。 月組退団者の発表 89期 美弥 るりか90期 響れおな90期 玲実くれあ98期 音風せいや 2019年6月9日(月組 『夢現無双』東京宝塚劇場公演千秋楽)付での退団が発表されまし...
初心者のための宝塚

タカラジェンヌは本当にすごいんですよ!

先日ファントムを拝見しました。それは、宝塚大劇場での公演でした。あれからもうだいぶ時が経っています。 でもまだ雪組の皆さんはあれから東京に舞台を移し、毎日毎日、ファントムを演じ続けて舞台に立っています。 宝塚と東京と合わせて1...
初心者のための宝塚

宝塚ファンがドキドキしてる集合日って何?

さて明日1月29日ってきっと月組の集合日ですよね・・・。 宝塚ファンの間ではこの「集合日」ってドキドキ、ソワソワと落ち着かない日となってしまっているようです。 一体この「集合日」って何?そして、なんで宝塚ファンはこんなにドキド...
宝塚歌劇速報ニュース

花組公演決定・明日海りおが妖精になる!

宝塚歌劇団花組の本公演が2019年8月から11月まで、宝塚、東京の2カ所で開催されます。 その演目内容が本日発表されました。 Musical『A Fairy Tale —青い薔薇の精—』作・演出は植田 景子主演・・・明日海 り...
宝塚歌劇を楽しもう

明日海りおの女たち〜男(役)を変えるのは女(役)?〜

明日海りお。 2003年初舞台の89期生。現在宝塚歌劇団花組のトップスターです。 フェミニンな美しさからは想像もつかないほど、男役への思いは熱く強く、そのハートは男の中の男だと言っても過言ではありません。 スター性は若手時代か...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚と共通する「嵐」の休止会見から感じた愛

嵐が活動休止を発表しました。 1999年9月から開始して、もうすぐ20年なのですね。 20年といえば、生まれた子供だってもう成人。 嵐の会見を見て思ったこと。 リーダーの想いに寄り添い、メンバー全員がそれぞれ自分で...
宝塚歌劇を楽しもう

「すみれコード」にマニュアルは存在しない!

彩羽真矢(あやはねまや)ってご存知でしょうか? 彼女は元タカラジェンヌで退団後アイドルになって活躍されています。現在は、積極的にYoutubeで活動されて宝塚に関することをたくさん発信されていますので、私も時々楽しく拝見しています。...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇団と劇団四季の違いは?

客様への対応で定評の高い帝国ホテルやディズニーリゾートも含まれている企業の中で、なんと連続して顧客満足度第1位と2位を誇っている宝塚歌劇団と劇団四季。 そんなどちらも人気の劇団ですが、この宝塚歌劇団と劇団四季の大きな違いってなんでしょうか...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚ブログを書く上で注意してること

こんにちは。このサイトの管理人のレモンです。 私は、ある方のブログがきっかけで宝塚歌劇にはまり、そして積極的に観劇しに行ったり、スカイステージをみたりしながら、このブログを始め、どんなことを発信しようかと考えている毎日をとても幸せに感じて...
宝塚歌劇を楽しもう

一人でも多くの人に雪組のファントム。ライブ中継追加!

ファントムのLVを見て、とにかく涙が止まらなくなった。 あんなに哀しく美しい愛の形を舞台で表現できるのか・・・としばし呆然となり、LVの帰りには、「日本中のすべての人にこの舞台を見てもらいたい・・・」と願いながら帰路についたのは、宝塚大劇場...
宝塚歌劇団データ

雪組・3月の別箱出演者振り分け一覧表

雪組は2019年3月は2つに分かれて、公演が行われます。 こちらも雪組のみなさんは今、どこにいるの〜?と探すのが面倒なので、一覧にしておこう。 『20世紀号に乗って』 主演:望海風斗 2019年3月22日(金)~ 4月7日(日) 東急シア...
宝塚歌劇団データ

宙組・2月の別箱出演者振り分け一覧表

宙組も2019年2月、3月は3つに分かれて、公演が行われます。 こちらも宙組のみなさんは今、どこにいるの〜?と探すのが面倒なので、一覧にしておこう。 専科公演『パパ・アイ・ラブ・ユー』  主演:轟悠 2019年1月31日(木)~ 2月11...
宝塚歌劇団データ

星組・4月以降の別箱出演者振り分け一覧表

現在星組本公演「霧深きエルベのほとり」が公演中ですが、この本公演が終わると星組は、3つに分かれて、公演が行われます。 「アルジェの男」/レビュー「エストレージャス」 主演:礼真琴 2019年5月4日(土)〜5月23日(木)全国ツアー 『...
観劇レポ

美弥るりか「アンナカレーニナ」千秋楽(観劇レポ)

宝塚バウホールで公演の「アンナカレーニナ」の千秋楽を見てきました。 今回もライブビューイングです。ファントム以来、ちょっとLVが好きになっています。 同じ時間を共有している喜びは感じられるし、演者の表情をド・アップで見られる嬉しさもあり。...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇団演出家・生田大和が今年もいくで〜!

宝塚歌劇団演出家の生田大和(いくた ひろかず)が2019年今年もいきます。 すでに決定している作品は 星組公演5月公演の 楽劇(ミュージカル)『鎌足−夢のまほろば、大和し美(うるわ)し−』 作・演出:生田大和です。 そして、花組本公演の 祝...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇団演出家・こだわりの男「小池修一郎」の作品

さて2019年4月より宙組「オーシャンズ11」の再演が決定し楽しみにされている方も多いかと思います。 オーシャンズ11といえば、あの小池修一郎の脚本・演出です。 小池修一郎ってご存知でしょうか? いまや「エリザベート」「1789」「モーツァ...
宝塚歌劇を楽しもう

月組男役・風間柚乃がスターの階段登ってきた

さて、月組公演「ON THE TOWN」が終わったばかりで、なんとなく思いに浸っている私です。 「ON THE TOWN」を思い出してみると・・・・おだちんが、結構心に残ってるな〜ということで、 今回は、最近スターの階段登ってきたな〜と感じ...
宝塚歌劇を楽しもう

月組千秋楽「ON THE TOWN」輝生かなで退団

2019年1月21日(水)宝塚歌劇団月組公演「ON THE TOWN」が千秋楽をむかえました。 この公演で退団する月組男役の輝生かなで。 View this post on Instagram ...
宝塚歌劇を楽しもう

第2回宝塚歌劇アンケート結果 「ベルサイユのばら」本公演で見たい?

2019年は 宝塚歌劇の代表作「ベルサイユのばら」1974年初演から45年。 最後のベルサイユのばら上演からちょうど5年経過してる。 宝塚歌劇団創立105周年。 そんな年にこの宝塚歌劇の大ヒット作品となり代表作になった演目の再演を本公演で...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚「ファントム」きっかけで他のファントムも見たい!

現在公演中の宝塚歌劇団の雪組公演「ファントム」はもうご覧になりましたか? 私は見ました! あまりに感動してしまい「ファントム」に夢中です。 そして、別の方が演じているエリックってどんなだろう・・・・ そんなファントムに対しての興味が湧いてき...
観劇レポ

月組「ON THE TOWN」蓮つかさ・輝月ゆうまが魅せる現代の男女像

宝塚歌劇団月組公演の「ON THE TOWN」を観劇してきましたのでその観劇レポです。 公演場所は、東京国際フォーラムです。 この東京国際フォーラムという場所は、有楽町駅からも徒歩3分。そして東京駅からも直結(京葉線の近く)し...