2021-01

宝塚歌劇についての雑記

花組大劇場公演もA、B分かれたね

宝塚大劇場公演『アウグストゥス-尊厳ある者-』『Cool Beast!!』が4月2日から始まります。 まだ、ちょっと先だけど、4月ってどれくらいコロナの影響があるのか、もう誰にも判断できない状況です。 現在の雪組、宙組公演も人...
宝塚歌劇についての雑記

トップスターの組み替え!?

宝塚歌劇団の何かと気になる人事。 最近だと宙組トップ娘役の星風まどかさんが専科へ異動するというニュースで 宝塚ファンの間ではかなりザワザワしていました。 星風さんはトップ娘役就任から4年。 4年も経てば、相手役とは...
宝塚歌劇を楽しもう

今日水美舞斗スペシャルライブ配信だし生放送も見れたし

宝塚歌劇団花組95期生の水美舞斗スペシャルライブ『Aqua Bella !!』が2021年1月28日(木)・29日(金)昼の部:ショー 12:00~13:30夜の部:ショー 18:00~19:30 開催中です。 公演は生配信されるの...
宝塚歌劇についての雑記

明日海りお「ポーの一族」宝塚版との違い

1月23日にライブ配信で明日海りおさん主演の「ポーの一族」を観劇しました。 宝塚歌劇団花組トップだった明日海りおさんの退団後の初舞台となった「ポーの一族」。 みりおさんのエドガーに再び会えました! 宝塚花組で上演された時...
初心者のための宝塚

各組トップさんに似合うチョコレートを厳選!(バレンタイン企画)

1月も終わりにさしかかり、世の中はすっかりバレンタイン一色となってきましたね。 これまで毎年ご贔屓さんにバレンタインに差し入れをされていた方もおられるでしょうが、依然として宝塚歌劇団はコロナウイルス感染予防対策のため差し入れが出来な...
宝塚OG

明日海りおがシンデレラに!

元宝塚歌劇団月組トップの明日海りおさん。 現在、「ポーの一族」公演中です。 そんな明日海りおさんが、テレビでシンデレラとして登場! NHK教育テレビ「おはなしのくに」で童話「シンデレラ」の一人芝居。 楽しみですね ...
初心者のための宝塚

初めて宝塚観劇をして驚いたこと

宝塚歌劇団を観劇するようになって5年が経ちました。 最近はとても当たり前に生活の中に宝塚歌劇が入り、朝のニュースは宝塚専門チャンネル「スカイステージ」で気持ちよく1日が始まり、定期的に観劇。 できるだけ全組、全公演、運よくチケ...
宝塚歌劇についての雑記

月城かなとのクラシカルな魅力が楽しみ「ダル·レークの恋」

宝塚歌劇団月組公演「ダル・レークの恋」が今年3月、TBS赤坂ACTシアター、梅田芸術劇場・メインホールにて上演されます。 本来は昨年に全国ツアー公演として上演予定でしたがコロナ禍で延期になり、上記2劇場にての上演となりました...
宝塚歌劇についての雑記

九州出身のタカラジェンヌさんを紹介

宝塚歌劇団の本拠地宝塚大劇場や東京宝塚劇場での観劇もいいですが、宝塚を長年見続けている方々にとって地方公演はやはり捨てがたいもので地方公演には地方公演でしか味わえないものがあります。 特に毎年約1ヶ月間行なわれていた福岡県にある博多...
初心者のための宝塚

宝塚の限られた世界「大人会」に参加するときの注意点

宝塚の私設ファンクラブの限られた会員だけが入ることの出来る「大人会」。 参加するときの注意点をご紹介します。 初めて参加する場合や、大人会に入るか検討中の方は是非参考にしてみて下さい。 一般会員の前では大人会の話は控えた...
宝塚歌劇についての雑記

東京宝塚劇場20周年に寄せて

宝塚歌劇団の今年2021年は、現在の東京宝塚劇場が開場してから20周年の記念すべき年です。 スカイステージでは、特別番組「新・東京宝塚劇場開場20周年記念 輝く未来へ!」が放送されています。 また、ネットでは「東京宝塚劇場リニ...
宝塚歌劇についての雑記

あの頃の雪組に会いたくなった・・もう一度見たい雪組作品

全国的に急激な気温の低下と大雪の日が続き、お住まいの地域によっては大変な時をお過ごしかと思います。 現在宝塚歌劇団雪組が宝塚大劇場で公演中です。 昨日の宝塚周辺では雪もちらついている中での雪組公演が開催されていましたが、連日の...
宝塚OG

星蘭ひとみさんNHK朝ドラに出演してた!

宝塚歌劇団専科を退団してその後が気になっていた星蘭ひとみさん。 今朝の連続テレビ小説「おちょやん」を見ていたら、出演していた〜! あまりセリフはないけれど、女優役として、立ってはった。 なんだか、無事にお仕事してたんだ・...
初心者のための宝塚

タカラヅカ観劇は敷居が高い!?

宝塚歌劇を観に行く!と聞いた瞬間、多くの方は、セレブが行くもの、、とか、自分が観に行くなんて敷居が高い?とか、お洒落していかないといけない場所? なんていうイメージありませんか? ネットでもYahoo!知恵袋などで見てみるとや...
宝塚OG

見逃した!ポーの一族!

明日海りお主演の「ポーの一族」。 昨日、見逃しましたぜ!生配信があったのに・・・・・。 Twitterのトレンドに「ポーの一族」がトレンド入りしていたので、何事??と思ったら、ライブ配信だった・・・・と気づいた時はもう遅い!!...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇団のレジェンド轟悠さんの活躍

『For the people ―リンカーン自由を求めた男―』―轟悠さんとリンカーン 宝塚歌劇団のレジェンド、専科の轟悠さん。 「トム」という愛称で親しまれている轟悠さんは、168㎝という高身長と華やかで美しい顔立...
宝塚歌劇についての雑記

朝美絢・2番手確定?!歌唱力が格段に上がってる

宝塚歌劇団雪組の朝美絢。花の95期生。 現在宝塚大劇場で、トップコンビの退団公演である『f f f -フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』に出演中です。 先日、観劇に行きましたが、そこで印象に残ったのが、朝美...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇団のもう一度見たいショーを紹介

宝塚歌劇団雪組の次のトップコンビ彩風咲奈さんと朝月希和さんのプレお披露目公演の演目が「ヴェネチアの紋章」「ル・ポァゾン 愛の媚薬-Again-」に決定しました。 「ル・ポァゾン 愛の媚薬」は過去にも柚希礼音さん、蘭寿とむさん主演で上...
初心者のための宝塚

花組のこれからを彩る男役たち

宝塚歌劇団・花組は今年、組が誕生して100年の年だそうですね。 そんな花組さんの2021年は、1月9日東京国際フォーラムホールCにて『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』から幕が開きました。 1月27・28...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇団のトップスターは主演だけが仕事じゃない

宝塚歌劇団のトップスターと呼ばれるタカラジェンヌさん。 各組にトップスターの座を君臨しているのは、宝塚ファンでなくてもご存知かと思います。 このトップスターというのは通称で、正式には 『主演男役スター』と『主演娘役スター...
宝塚歌劇を楽しもう

「正ちゃんの冒険」と宝塚歌劇団

朝の連続テレビ小説「おちょやん」。今後、明日海りおさんも登場する〜!というので、毎朝欠かさず見るようになりました。 明日海りおさんが登場するのは、いつ頃なのか・・・まだ分かりませんが、それでも、楽しいドラマに毎回楽しみにしています。...
宝塚歌劇を楽しもう

宙組・別箱公演情報

宝塚歌劇団の宙組情報。 コロナでいろいろ止まっていると思いきや、それでも宝塚歌劇団は着実に淡々と前に向かっている・・・・。 宝塚歌劇団が淡々とコロナに負けず、次の公演日程を発表し、キャストを発表するたびに、自分も前を向いて淡々...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇「大人会とは?②服装編」

宝塚歌劇団の私設ファンクラブの限られたメンバーしか入れない「大人会」。 先日は大人会について書きました。 今回は大人会に参加するときのちょっと気になる服装選びの注意点をまとめてみました。 服装やマナーをご紹介...
宝塚歌劇についての雑記

雪組「退団公演だ・・・」&観劇の際の注意点

宝塚歌劇団雪組公演『f f f -フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』を観劇しました。 この公演は、雪組トップコンビ望海風斗さんと真彩希帆さんの退団公演。 やはり退団公演だ・・・・ 観劇して一番感じたこ...
宝塚歌劇についての雑記

シビアな宝塚歌劇団の世界

宝塚歌劇団星組のトップコンビである礼真琴さんと舞空瞳さんがよく言われている「首席コンビ」という名称。 その「首席」とは一体なんなのか。 もちろん長年宝塚を観続けている方はご存知かと思いますが、初心者の方であれば一体なんのことな...
宝塚スカイステージ情報

富山県氷見市から、宝塚の大舞台へ!海乃美月さん

富山県についてよく知っている人は少なく、この県が日本地図のどの辺りに位置していたか、なかなか思い出せない方も多いと思います。この県は白エビ、ホタルイカ、ブリといった海の幸が豊富で、立山連峰に囲まれたのどかな場所です。 そして、富山県...