舞空瞳

宝塚歌劇についての雑記

これは礼真琴長期トップの証? 

宝塚歌劇団星組はこのところ大きな発表が続き、感情を揺さぶられまくりでした。『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』『バレンシアの熱い花』『1789 –バスティーユの恋人たち-』と嬉しい発表があり、綺城ひか理さんの組替えという...
宝塚歌劇についての雑記

星組スーパー首席コンビ、礼真琴&舞空瞳で観てみたい作品!

宝塚歌劇団星組トップコンビ、礼真琴さん、舞空瞳さんといえばお互い入団時首席であり、ダンス、歌、お芝居、ビジュアルと4拍子揃ったゴールデンコンビですよね! 出会うべくして出会ったお2人です。 礼真琴さんは下級生の頃から星組の御曹...
観劇レポ

星組「王家に捧ぐ歌」胸に刺さるメッセージ

星組「王家に捧ぐ歌」をライブ配信にて2月26日に観劇しました。 この公演はコロナの影響により8日から17日までが中止となりましたが、その後無事に初日を迎えられました。 初日の知らせを聞いた時は、とてもうれしかったです。 ...
観劇レポ

星組『王家に捧ぐ歌』アムネリスから見た感想

ついに公演中止期間を経て無事千秋楽を迎えた御園座公演『王家に捧ぐ歌』。 新ビジュアルでの再々再演でした。 今までと違った魅力を感じた方は多いのではないでしょうか。 さて、今回は女性ならではの目線から共感したアムネリスから...
宝塚歌劇を楽しもう

まるでリアルバービー人形!美人だと思う娘役8選

ヅカファンの皆さま、こんにちは! 宝塚の舞台を観ていると「この人は美人だな」と思うタカラジェンヌがたくさんいます。 もともと目鼻立ちがはっきりしている人が多いので、舞台メイクでより美しくなるのは当然でしょう。 音楽学校の...
宝塚歌劇についての雑記

星組トップコンビ礼真琴・舞空瞳の関係性

先日、2022年4~7月の公演内容が発表された宝塚歌劇団星組。 その演目は柚希礼音さんが星組トップスター時代に大好評だった「めぐり会いは再び」です! 2011年の初演後、翌年には続編「めぐり会いは再び 2nd ~Star Br...
宝塚歌劇についての雑記

100期以降の首席入団者について

宝塚歌劇団の首席入団者は、宝塚歌劇団における一大ニュースです。 ヅカファンなら毎年必ずチェックしているのではないでしょうか。 今回は、100期以降の首席入団者をピックアップしてみました。 ぜひ最後までお付き合いください。...
宝塚歌劇を楽しもう

星組「ロミオとジュリエット B日程」キャスト別感想

宝塚歌劇団星組の2番手の愛月ひかるさんが死を演じるという、歴代の配役から見ると少々異色のB日程。 しかし大劇場公演のライブ配信を行ったところYahoo!話題のキーワードで「愛ちゃんの死」というワードがベスト10入りするなど、鑑賞した...
宝塚歌劇についての雑記

星組「ロミジュリ特集」「宝塚プルミエール」より

宝塚歌劇の専門チャンネルといえばCS放送の宝塚スカイステージですが、BSのWOWOWでも宝塚を取り上げた番組が放送されていて、視聴されている方もいらっしゃるかと思います。 WOWOWでは宝塚の公演情報や出演者のトークが聞ける「宝塚プ...
宝塚歌劇を楽しもう

星組・礼真琴+舞空瞳で六拍子揃った

宝塚歌劇団星組の「ロミオとジュリエット」観劇してきました。 前回観劇したのが、『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』でしたのでなんと約一年ぶりの星組公演観劇でした。 いやいや、本当に素晴らしく、久しぶりに泣いてしまった・...
宝塚歌劇についての雑記

現トップ娘役5人に似合っていたお衣装をピックアップ!

宝塚歌劇団の娘役トップさんたち。 2021年が始まったばかりですが、今年は今のトップ娘役さん5人の内、真彩希帆さん、美園さくらさん、華優希さんの3人は退団、星風まどかさんは専科への異動がすでに決まっています。 緊急事態下とはい...
宝塚歌劇を楽しもう

ダークな礼真琴「エル・アルコン-鷹-」観劇レポ

宝塚歌劇団星組公演「エル・アルコン-鷹-」は、2020年11月20日~28日とたった8日間の短い期間で幕を閉じた。 千秋楽の様子は、梅田芸術劇場・各地映画館・ライブ配信と、様々な観劇方法がありましたよね。 生観劇が一番!とは思...
宝塚歌劇を楽しもう

礼真琴率いる星組すごい!(生配信ライブ観劇!)

昨日8月1日(土)の昼下がり・・・。楽しみにしていた宝塚歌劇団星組の生配信ライブ。13:30から開始しました〜! 前日はスカステでオープニングとフィナーレの部分が見れましたが、今日は全部見れる!ということで、お昼ごはんを食べ終わって...
宝塚歌劇についての雑記

泣けてくる・・ジェンヌさんメッセージ

星組のトップコンビ礼真琴さん、舞空瞳さんのメッセージが公開されました。 昨日の発表後、こういうメッセージを届けてくれる宝塚歌劇団。 本当に温かくて、泣けてくる・・・・。 この投稿をInstagramで見...
注目のタカラジェンヌ

星組!礼真琴さんの魅力を語りたい

宝塚歌劇団星組は、幻想歌舞録『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』そしてShow Stars『Ray -星の光線-』がスタートしていますね!(2020年時) ちなみに公演は、2020年2月7日(金)~ 3月9日(月)(宝塚大劇...
宝塚歌劇を楽しもう

新しい星組を堪能!「眩燿の谷」―舞い降りた新星―観劇レポ

現在宝塚大劇場にて公演中の宝塚歌劇団星組のトップコンビのお披露目公演「眩燿の谷」―舞い降りた新星―を観劇してきましたので、今回のこの公演の観劇レポを書いてみたいと思います。 「眩燿の谷」―舞い降りた新星― この公演は元タカラジ...
宝塚歌劇を楽しもう

2020年新体制!宝塚各組トップスター&娘役の魅力

2020年の幕が開き、宝塚歌劇団もそれぞれの組が新しい年の歩みを始めました。 今年はどの組・どのトップコンビがどのような魅力を見せてくださるのでしょうか。 今回は、そんな各組のトップスター&トップ娘役さんの魅力を一人ずつ紹介し...
宝塚歌劇を楽しもう

礼真琴、舞空瞳コンビ、最強すぎ!星組『ロックオペラ モーツァルト』

宝塚歌劇団星組の『ロックオペラ モーツァルト』のLVを見てきました!とてもエネルギッシュで心が踊る舞台でした。 なんと言っても礼真琴の歌唱力とダンスには驚かされる。 あれだけ自由自在に歌で表現できる、自由に体が動かせるってどれ...
観劇レポ

星組「ロクモ」観劇レポ

宝塚歌劇団星組公演『ロックオペラ モーツァルト』を観劇してきました。 新トップコンビ、礼真琴と舞空瞳のプレお披露目公演であり、かつ池袋に新しくできた劇場Brillia Hallのこけら落とし公演ということで、今まで観たことのないもの...
宝塚歌劇を楽しもう

美しすぎる娘役タカラジェンヌベスト5(2019年版)

先日ぶっちぎりの美貌を持つ宝塚歌劇団星組の娘役さんの星蘭ひとみさんが、専科へ異動されるという大きなニュースが流れてきました。 そういえば、「美しすぎる娘役タカラジェンヌベスト5(2018年版)」を書いていて、2019年版を忘れていた...
注目のタカラジェンヌ

礼真琴✕舞空瞳「こっとんコンビ」の魅力♡

宝塚歌劇団の新生星組のトップコンビ、礼真琴さん(こっちゃん)と、舞空瞳さん(ひっとん)。 お二人とも首席入団のため。95期生の首席、そして102期の首席同士で「首席コンビ」とも言われています! 現在二人のプレお披露目公演『ロッ...
宝塚歌劇を楽しもう

やっぱりスゴイ?音楽学校主席のスター達

令和の時代になり宝塚歌劇団星組の新トップコンビ、礼真琴、舞空瞳が誕生しましたが、二人共、主席入団ということも大きな話題になっています。 音楽学校を首席で卒業すると、初舞台生紹介では先頭になったり、インタビューを受けたりと何かと目立ち...
宝塚歌劇を楽しもう

一年の始まりはジェンヌと共に!2020年宝塚新春鏡開き開催!

宝塚歌劇団より2020年1月1日に行われる「新春鏡開き」の発表がありました。 時の流れとは早いもので、今年も残すところ後わずか…。 当日は、ふるまい酒と共にジェンヌにも会えるのです! 宝塚ファンとしては楽しみな行事の1つ...
宝塚歌劇を楽しもう

星組先行画像もやっぱり完璧な二人。

星組公演『ロックオペラ モーツァルト』の先行画像が発表されました。 2019年11月20日から梅田芸術劇場から始まります。 新トップコンビ礼真琴と舞空瞳のお披露目公演としての初の二人。 昨日「次期トップコンビ礼真琴&舞空...
注目のタカラジェンヌ

次期トップコンビ礼真琴&舞空瞳「完璧すぎる二人」に紅ゆずるは・・・

現在宝塚大劇場で公演中の星組「GOD OF STARS〜食聖〜」が8月19日で千秋楽をむかえ、そのあと東京公演が続くが、この公演で退団するトップ紅ゆずると綺咲愛里にとっては思い入れの深い本拠地宝塚での終わりが近づいている。 次期トッ...
宝塚歌劇を楽しもう

礼真琴・舞空瞳コンビでこの作品が見たい!

ちょっとね、ちょっと気が早いかもしれないけれど、今のうちに劇団に希望出しておかないと、公演の作品っていつ決定するかわからない。 だから、今のうちに礼真琴・舞空瞳のトップコンビで見たい作品を上げておこうと思います。 ちょっと気が...