宝塚歌劇を楽しもう

新たに誕生!姉妹ジェンヌさん

世の中暗いニュースも沢山ある現代ですが、先日ヅカオタにとっては一年に一度の楽しいニュースが舞い込んできましたよね。そう、107期生の卒業式及び芸名の発表です!宝塚音楽学校の卒業式の様子は例年通り地上波等で報道されましたが、その内容はこのご時...
宝塚歌劇についての雑記

月組『幽霊刑事(デカ)~サヨナラする、その前に~』開幕

宝塚歌劇団月組のバウホール公演『幽霊刑事(デカ)~サヨナラする、その前に~』が昨日から開幕しました。公式サイトには神崎(珠城りょう)がこの世に別れを告げ、昇天することをも意味していた。「愛する人の為、消え去ることもまた、愛」。という文章。次...
宝塚歌劇を楽しもう

月組新トップコンビはいつ発表?

宝塚歌劇団月組とトップ珠城りょうが出演するバウホール公演が今日3月7日から始まりました。8月15日月組東京宝塚劇場公演『桜嵐記(おうらんき)』での退団を発表している珠城りょうさんの最後のバウホール公演です。いやいや、退団が決まってるトップさ...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇団から学ぶ日本史

以前宝塚歌劇団から学ぶ世界史について記述いたしました。日本史選択の方のために更に歴史ものの作品を紹介していきたいと思います!是非こちらも参考にされてみてくださいね。既に学生でない方でも、学生時代を懐かしむ要素として改めて見てみるのも面白いか...
宝塚歌劇についての雑記

月城&海乃「ダルレークの恋」美しすぎるコンビを堪能!

宝塚歌劇団月組「ダルレークの恋」のライブ配信を見ました。ターバンと軍服が似合いすぎて美しすぎる月城かなとさん、憂いに満ちたお顔にインドの衣装が似合ってやはり美しすぎる海乃美月さん。プロローグを見ただけでもうこのライブ配信を見てよかったと思え...
宝塚歌劇を楽しもう

愛月ひかるさんの「死」が凄すぎて・・・泣

宝塚歌劇団星組「ロミオとジュリエット」B日程を観劇しました。観劇する前は、星組2番手の愛月ひかるさんのティボルトが見たかったな〜!という思いでした。2番手なのに、セリフのない「死」・・・なんてもったいない〜!とすら思ったのです・・・・。しか...
宝塚歌劇についての雑記

花組若手の活躍が見れたバウ「PRINCE OF ROSES」観劇レポ

宝塚歌劇団花組バウホール公演「PRINCE OF ROSES -王冠に導かれし男-」が今年の1月と2月にかけて上演されました。主演は期待の若手男役である聖乃あすかさんでした。100期生以降でのバウホール主演の先駆けとして上演された「PRIN...
宝塚音楽学校

107期生芸名発表!107期は娘役の期?

今日、3月3日宝塚音楽学校では107期生の卒業式が行われました。宝塚音楽学校107期生厳戒卒業式 事前に全員PCR検査/芸能/デイリースポーツ online # @Daily_Onlineより pic.twitter.com/fhqCMT...
宝塚歌劇を楽しもう

星組・礼真琴+舞空瞳で六拍子揃った

宝塚歌劇団星組の「ロミオとジュリエット」観劇してきました。前回観劇したのが、『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』でしたのでなんと約一年ぶりの星組公演観劇でした。いやいや、本当に素晴らしく、久しぶりに泣いてしまった・・・。それぞれキャ...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚歌劇から学ぶ世界史

学生時代というものは煌びやかで楽しい思い出の塊ではありますが、その反面定期試験という苦い思い出も共にあるものですよね…。何故タカラジェンヌさん達の名前はすらすらと覚えることが出来るのに徳川十五代将軍の名前を覚えることはできないのか。さて、そ...
宝塚スカイステージ情報

朝美絢が語る礼真琴!

宝塚歌劇団星組では、3月29日まで、宝塚大劇場で『ロミオとジュリエット』を公演中の星組トップスター・礼真琴さん。今月、CSタカラヅカスカイステージで「LOCK ON!-スター徹底検証- 礼真琴」という番組が放送されています。礼真琴さんについ...
宝塚歌劇についての雑記

宙組別箱公演情報

宝塚歌劇団宙組の大劇場公演が2月21日に終わり、また、次の公演(別箱公演)の情報が少しずつ出てきていますので、ここでまとめておきたいと思います。Hotel Svizra House(ホテル スヴィッツラ ハウス)舞台はスイス・・・ということ...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚歌劇にハマって得したこと5選

今回は、宝塚歌劇団に興味はあるものの、ハマったら自分はどうなってしまうのだろうと不安を抱かれている方々に向けて、私が個人的に思う“宝塚歌劇にハマって得したこと5選”をご紹介したいと思います!!なんだか綺麗になった気がする宝塚は観劇の際にドレ...
宝塚歌劇についての雑記

花組トップ娘役・華優希さん―可憐に華やかに―

宝塚歌劇団花組のトップ娘役、華優希さん。華優希さんは4月2日から始まる大劇場公演『アウグストゥス―尊厳ある者―』『Cool Beast!!』を最後にご卒業されることがすでに発表されています。期待の100期生の一員として、そして花組のトップ娘...
宝塚歌劇を楽しもう

え?あの曲が?宝塚歌劇団に楽曲提供してきた外部アーティストを紹介

雪組トップスターの望海風斗さんと真彩希帆さんの退団公演である「レビュー・アラベスク『シルクロード~盗賊と宝石~』」にてアニメの「ガンダム」シリーズや「マクロス」シリーズ、「創聖のアクエリオン」等日本人ならば見たことはなくともタイトルくらいは...
宝塚歌劇を楽しもう

初ミュージカル観劇に宝塚歌劇団をオススメする4作品

映画は観たことあるけど、舞台やミュージカルは未経験。一度観てみたいけど、どういう劇団がいいのかイマイチわからない・・・ミュージカル観劇を始める前の私もこんな感じでした。劇団も規模の大きい、小さいかかわらず世の中にはたくさんあるのでどこから手...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚歌劇団でも使われた意外な楽曲を紹介

宝塚では耳に残るオリジナルソングや、海外の曲でタイトルもよく覚えていないけれどもレストランのBGM等で「この曲あのショーの!」となったりすることってありますよね。でも実はそれ、意外にもこのアーティストさんの曲が?というような楽曲が使用されて...
宝塚歌劇についての雑記

望海風斗の退団までに観ておきたい意外な作品をピックアップ

宝塚歌劇団雪組のトップスター望海風斗さんの東京宝塚大劇場で引退公演『fff』が始まります。望海風斗さんといえば、熱心なファンの方でなくとも、話題作として雪組時代の主演作『ファントム』『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚音楽学校107期生のコロナ事情

宝塚音楽学校107期生さんの文化祭が、今週2月26日(金)から2月28日(日)までの3日間の公演が始まります。今年は、残念ながらチケットが当たりませんでした。4年続けてチケットが見れて毎年の恒例行事のようになってきていたのに、今回は残念です...
初心者のための宝塚

男役さんが身につけるこだわりの小物たち

宝塚歌劇団の舞台の上でタカラジェンヌさんたちが、「こだわりのある煌びやかな小物」と言えば、娘役さんたちの色鮮やかなアクセサリーやヘッドドレスが思い浮かびます。でも実は男役さんにも「こだわりのある小物」が沢山あるということはご存知でしょうか?...
宝塚歌劇についての雑記

花組トップ柚香光さん・逆境で進化した輝き

世界が大きく変化した2020年の春から1年が経とうとしています。今日は、先が見えない中でも、宝塚歌劇団花組のトップスター・柚香光(ゆずかれい)さんが見せた進化について記録しておきたいと思います。柚香光さんは、2019年11月にトップスターに...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚歌劇団新理事長就任へ・月組P時代に何があったか

少し前の話にはなりますが、宝塚歌劇団で大きな人事が発表されました。タカラジェンヌさんの話ではなくもっと内部の話になりますが、宝塚歌劇団の新・理事長に現・宝塚音楽学校理事副校長である木場健之さんが内定したという人事です。あまり宝塚に詳しくない...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇を観劇する友人をアテンドする最適な観劇プラン

一人での観劇ももちろん楽しいですが、友人と一緒の観劇は楽しさ倍増!!今回は初めて宝塚歌劇を観劇する友人を、アテンドする際に最適な観劇プラン&注意点などをご紹介します!ぜひ今後の参考にしていただければと思います♪観劇の1週間前~前日持ち物、観...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚歌劇団・男役スターの女装の面白さを語る

人気の宝塚歌劇団。男役と娘役と別れていますが、時々、男役スターさんが、女役になることがあります。スターの女装って?!宝塚ファンの間ではしばしば発せられる言葉です。これを聞いて『みんな女性なのに、女装ってどういうこと?』『というか、失礼じゃな...
宝塚歌劇を楽しもう

溢れ出る!宙組次期トップ娘役、潤花さんの魅力とは?!

出番が少なくても溢れ出る!潤花さんの魅力とは?!先日宝塚歌劇団宙組公演「アナスタシア」を観劇しました。雪組から組替えになり、楽しみにしていた潤花さん!すでに次期宙組トップが発表されている彼女は今回どんな役で魅了してくれるのだろう。そんなこと...
初心者のための宝塚

タカラジェンヌ・夢の「同室コンビ」

宝塚歌劇団って、宝塚ファンにとっては、色々な「萌コンビ」を作って楽しむという文化?があります。例えば「トップコンビ」や「同期コンビ」、「新公主演コンビ」などさまざまなジェンヌさん同士の関係性を楽しめることも宝塚歌劇を楽しむ醍醐味の一つですが...
スポンサーリンク