2021-06

宝塚歌劇についての雑記

タカラジェンヌからのメッセージ・Youtube再生回数選手権!

昨年からのコロナの影響により、自粛、緊急事態宣言中に宝塚歌劇団の公演がストップしました。 そんな寂しい期間中に宝塚歌劇団がYoutubeを使って、約100名のタカラジェンヌさんたちが毎日メッセージを配信していたことを覚えていますか?...
初心者のための宝塚

トップスターの貴重な手形を展示・宝塚歌劇の殿堂

2021年6月21日に本拠地宝塚大劇場での千秋楽を無事迎えた月組公演「桜嵐記(おうらんき)」「Dream Chaser」。 そしてその後6月26日に大劇場に併設されている「宝塚歌劇の殿堂」にてトップスターさんである珠城りょうさんの手...
宝塚歌劇を楽しもう

華世京・雪組の新たなるスター誕生の瞬間 

宝塚歌劇団雪組の朝美絢さん主演で宝塚バウホール、KAAT神奈川芸術劇場にて雪組公演「ほんものの魔法使」が上演されました。 彩風咲奈さんがトップ就任し、新たな体制の今、新たなるスターが誕生する場に立ち会いワクワクした気持ちでいっぱいで...
宝塚歌劇を楽しもう

「VERDAD!!」に備えて舞浜アンフィシアターでの観劇ポイント&注目施設!

まもなく舞浜アンフィシアターにて宝塚歌劇団星組公演「VERDAD(ヴェルダッド)!!—真実の音—」の幕が上がります。 こちらの劇場での公演は、2018年に上演された花組公演「Delight Holiday」以来2度目となります。 ...
宝塚歌劇を楽しもう

月組の伝統?「アフロ祭り」は一体いつ頃できた?

宝塚歌劇団月組公演は涙涙でお芝居を観て、さぁ次はあの美しい人達のエネルギッシュなショーだ!と意気込んでいる中そこにはアフロ集団が…?!?! と、いうような入る劇場間違えたかな?とか、はたまた異世界トリップしてしまったのでは?というよ...
宝塚歌劇を楽しもう

千秋楽・珠城りょう&美園さくらのあっさりした関係

宝塚歌劇団月組トップコンビ退団公演の千秋楽ライブ配信が6月21日に行われました。 最近は、「千秋楽をライブ配信で見る」ということが恒例になっている私です。 トップスターさんや人気スターさんの退団公演が続いているので、見逃せませ...
宝塚歌劇についての雑記

華優希さん~最後に花組100期 同期と共に~

現在、東京宝塚劇場で上演中の花組公演『アウグストゥス―尊厳ある者―』『Cool Beast!!』。 いよいよ7月4日に千秋楽を迎えるこの公演は花組トップ娘役、華優希さんの退団公演でもあります。 お芝居が魅力的な娘役さんなので、...
宝塚歌劇を楽しもう

愛月ひかるさんも魅了した星南のぞみさんの魅力

先日雪組退団者が発表されてしまいました。 ファンの皆さまの心中は毎度本当にお察しいたします…。 しかしそんな今だからこそ改めて世に知らしめたいんです! 98期生である星南のぞみさんの魅力を!! 星南のぞみさんの魅力...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚ファンのこころをくすぐる「かげきしょうじょ!!」

宝塚ファンなら、すでにチェックしているかもしれませんが、この夏に始まる「かげきしょうじょ!!」というアニメをご存じでしょうか。 白泉社「メロディ」で連載中の、斉木久美子先生の漫画が原作のアニメです。コミックスは現在10巻まで発売され...
宝塚歌劇を楽しもう

雪組退団者と『CITY HUNTER』魅力溢れる原作キャラ

宝塚歌劇団雪組の退団者が発表されました。 沙月 愛奈(89期生)橘 幸(96期生)華蓮 エミリ(96期生)星南 のぞみ(98期生)汐聖 風美(100期生)望月 篤乃(101期生) 元雪組トップの望海風斗さんが退団されたあと、凪...
宝塚歌劇についての雑記

組替え前の静けさ?組替え大本命はこの二人!

新型コロナウィルスの騒動が始まってからもう1年以上が過ぎました。 宝塚歌劇団の公演が観られなくなったという他に、大きな番狂わせと言えるのはスターさんたちの退団、出世など人事に関することではないでしょうか。 望海風斗さん・真彩希...
初心者のための宝塚

花組公演「アウグストゥス」を観劇する前に・・・

宝塚歌劇団花組公演では古代ローマ初の皇帝を題材とした「アウグストゥス ー尊厳ある者-」が上演されています。 東京宝塚劇場では、いよいよA日程のグループになり、終盤となってきましたが、まだまだ観劇していない方もいらっしゃいます。 ...
注目のタカラジェンヌ

宙組·桜木みなとさん 実力も色気もあがっています

宝塚歌劇団宙組の桜木みなとさん(愛称・ずん)は男役3番手のスターさんです。 入団時からずっと宙組で育ってきた桜木みなとさん。 公演ごとに成長し着実に力をつけてきて、今では宙組の大きな戦力となっていますよね。今回は桜木みなとさん...
宝塚OG

明日海りおさん紹介の老舗パン屋さん「Boulangerie Chez Kazama

日本テレビ系列で放送されている、朝の情報番組「ZIP!」の6月金曜パーソナリティーとして、明日海りおさんが登場されました。 6月4日は初回ということで、明日海さんの美しさとオーラに浮足立つアナウンサーの皆さんが、微笑ましかったですね...
初心者のための宝塚

この下級生に注目!月組新人公演観劇レポ

みなさまこんにちは。 宝塚歌劇団友の会の先行抽選で、初めて新人公演が当たったので、大劇場で月組の新人公演を初観劇してきました。 宝塚大劇場は、開演前から熱かった 新人公演の開演は18時。 宝塚大劇場は東京宝塚劇場と...
初心者のための宝塚

最高の場面に最高の振付あり!宝塚歌劇団の振付家たち②

前回の①に引き続き、宝塚歌劇団の名場面を生み出してきた振付家をご紹介していきます。①では「宝塚の振付家といえばこの3名」という重鎮をご紹介しました。 ②では、新しいダンス文化も積極的に採り入れる宝塚で、現在活躍す...
宝塚歌劇を楽しもう

最高の場面に最高の振付あり!宝塚歌劇団の振付家たち①

宝塚歌劇を観続けていると、「あのショーのあの場面が大好き!」とか、とても印象的な場面がずっと記憶に残ったりしますよね。 また、宝塚のダンスといえば、男役さんがボレロ調の曲で踊る黒燕尾の場面や、下級生たちが脚を上げまくるラインダンスも...
宝塚OG

退団後の彩凪翔さんの今後

宝塚歌劇団を退団された後のジェンヌさんの進路は様々で、舞台女優さんとしてそのまま歩まれる方もおられればドラマや映画等で活躍される方、最近であればYouTuberであったり、中には起業されるような方もおられます。 もちろんそんな表舞台...
注目のタカラジェンヌ

努力の人・和希そら

宝塚歌劇団宙組の和希そら。先日、3年ぶり2度目となるバウホール公演「夢千鳥」主演を果たしました。 「夢千鳥」は4/22~5/3まで上演される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言の影響で4/26~5/3の公...
宝塚歌劇を楽しもう

瀬戸かずやさんに思いを馳せる

宝塚歌劇団花組が現在東京宝塚劇場にて「アウグストゥス」の公演中です。 もうすぐ瀬戸かずやさんこと、あきらさんとのお別れが日々近づいています。 でもご卒業されることばかり考えていると、悲しくなってくるので、話題を少し...
注目のタカラジェンヌ

音くり寿さんの魅力-トップ娘役への期待-

ちょっと先のお話になりますが、2024年に宝塚歌劇団は110周年を迎えます。100周年はたくさんのイベントが行われ、お祝いムードに包まれた1年間でした。 そんな記念すべき年に宝塚歌劇団に入団した100期生も新人公演学年を卒業し、時の...
初心者のための宝塚

天才・上田久美子の最新作『桜嵐記』について徹底解説!

宝塚大劇場にて公演中の月組「桜嵐記」。 涙涙でタオル持参で何度も観劇されている宝塚ファンも多いかと思います。 さて、今回の記事では、まだ、これから観劇される方向けに、月組公演『桜嵐記』に関する事前情報や予備知識などをご紹介して...
宝塚歌劇を楽しもう

今から気になる宙組公演のペンライト

先日発表された宝塚歌劇団宙組の公演では、ショー『Delicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-」にてペンライトが発売されるとの発表がありました。 演出家 野口幸作が語る「タカラヅカ・スペクタキュラー『Délicieux(デリシュ...
宝塚歌劇についての雑記

南キャン山里さん、宝塚歌劇、愛月ひかるさん沼にハマる

宝塚歌劇の世界は舞台上だけではなく、ファンも女性の園と思われがちです。本当はそうではないことは、宝塚ファンの皆様ならご存じでしょう。 宝塚の劇場で、ご夫婦でファンと思しき方を見かけると、ほっこりした気持ちになります。 さて、5...
宝塚歌劇を楽しもう

ヅカオタが大好きな「概念」を全力で体現!藤井大介が作るショー

宝塚歌劇が好きで好きで、、、、、 そんな宝塚歌劇にハマり、月に何度も公演を観劇し、日々の生活の活力にしている宝塚ファン、通称、ヅカオタ。 普段の生活の中で「あ、これご贔屓さんに似合いそう!」とか「これは◯◯さんっぽいな」なんて...
宝塚OG

望海風斗さん、真彩希帆さんはどの事務所に所属するのか?

元宝塚歌劇団雪組トップコンビ 望海風斗さん、真彩希帆さん(愛称・だいきほ)が退団して早2ヵ月が経とうとしています。 望海さんの公式サイトやInstagramの開設に続き、先日ついに真彩さんもInstagramを開設! だいきほ...