MENU

星組

スポンサーリンク
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚各組トップコンビの魅力

宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW-THE PREQUEL」「Capricciosa!!-心のままに-」の幕が開きました。LDHの皆さんが出演している「HiGH&LOW」の舞台化ということで、これまで歌劇を見たことがない人の観劇のきっかけ...
宝塚歌劇についての雑記

星組全ツの【統括団体によるアートキャラバン事業】ってなに??

宝塚星組の全国ツアー公演『モンテ・クリスト伯/Gran Cantante‼』が9月1日から始まります。また、星組の別チームによるバウホール公演『ベアタ・ベアトリクス』も9月8日が初日。どちらも公式サイトの公演案内を見てみると、あまり見慣れな...
宝塚歌劇についての雑記

天寿光希さんアプレ・ジェンヌご出演!

宝塚歌劇団の退団から4週間。退団後初の公の場に姿を現した天寿光希さん。髪色は落ち着かせて、在団中はなかなか見なかった腕を出して、華奢なアクセサリー、黒のワンピース姿でテレビに登場されました。在団中、縁の深かった紅ゆずるさんのゲストとしてのご...
スポンサーリンク
宝塚歌劇を楽しもう

瀬央ゆりあさん2番手確定か?

ディミトリのポスターが、麗しすぎる!解禁になった『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』のポスターは、本当に美しくて素敵ですね。先行ビジュアルももちろん素敵でしたが、ポスターは物語が感じられる素晴らし...
宝塚歌劇を楽しもう

モンテ・クリスト伯は実話だった?!

宝塚歌劇団の星組が9月1日からスタートさせる全国ツアー。演目に選ばれたのは『モンテ・クリスト伯/Gran Cantante‼』です。『モンテ・クリスト伯』は2013年に宙組で公演され、ドラマチックな展開と生徒さんたちの迫真の演技で大好評を博...
宝塚歌劇についての雑記

各組二番手の未来

宝塚歌劇団の人事は私たちヅカオタを悩ませることの一つでもあります。番手争いとも言われるスター制度の厳しさを見ていると心苦しくなることもありますよね…。 今回は、そんなスター制度の中でも特に注目される二番手スターの方々についてお話していきまし...
宝塚歌劇を楽しもう

宝塚トップスターのペット事情

舞台の上で夢を見せてくださるタカラジェンヌのプライベートな部分はあまり知れることはないですが、唯一よく目にする情報としてはタカラジェンヌはペットを飼っている人が意外と多い!ということです。特にお忙しいであろうトップスターや、2番手さんなども...
宝塚歌劇を楽しもう

星組トップ礼真琴の歌声を堪能できる作品4選

宝塚歌劇団の休演のお知らせが相次ぎ、心配な日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。今回は、星組トップスター・礼真琴さんの歌声にフォーカスした作品をご紹介したいと思います。95期の首席卒業者であり、その歌声は下級生の時から注目を浴びてい...
宝塚歌劇についての雑記

星組『めぐり会いは再び』~総評~

宝塚歌劇団星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』がいよいよ7月24日の千秋楽が目前。もうマイ楽を終えた方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな方はLIVE配信、これからマイ楽の方はしっかりと是非目に・...
宝塚歌劇についての雑記

星組スーパー首席コンビ、礼真琴&舞空瞳で観てみたい作品!

宝塚歌劇団星組トップコンビ、礼真琴さん、舞空瞳さんといえばお互い入団時首席であり、ダンス、歌、お芝居、ビジュアルと4拍子揃ったゴールデンコンビですよね!出会うべくして出会ったお2人です。礼真琴さんは下級生の頃から星組の御曹司で生粋の星組生。...
宝塚歌劇についての雑記

各組のトップスターさん達の在団期間

宝塚歌劇団のタカラジェンヌ。始まりがあれば終りがあるもの。そして終りが在るという儚い存在であるからこそ美しいとより感じるというものです。考えたくはないことですがタカラジェンヌさん達も例に漏れず『退団』という終りがあります。今回は各組のトップ...
宝塚歌劇を楽しもう

まもなく星組が東京へ【めぐり会いは再び~レグルス・バートルとティア・シオニー編~】

【めぐり会いは再び~レグルス・バートルとティア・シオニー編~】大劇場公演が公演中止を経て千秋楽を迎えた星組。まもなく東京公演が始まります!東京公演前に改めて今作の『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイ...
宝塚歌劇を楽しもう

星組公演「めぐり会いは再び」でみた若手注目株

5月30日に大劇場での千秋楽を迎えた、星組公演「めぐり会いは再び/Cantante!!」。天寿光希さん、音波みのりさん、華雪りらさんの退団公演でもありました。新型コロナウイルスの影響により、4月30日から5月19日の公演は中止に。短い公演期...
宝塚歌劇についての雑記

めぐり会いは再び~ルーチェとアンジェリークの描かれ方~

大劇場公演が公演中止を経て、千秋楽を迎えた星組。東京公演前に改めて今作の『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』魅力をお届けします。過去2回上演されてきた『めぐり会いは再び』。今...
宝塚歌劇を楽しもう

星組番手ぼかしに残るもやもや

スカイステージ20周年記念ビジュアル発表スカイステージ20周年記念ビジュアルが、ファンをざわつかせていますね。そういう筆者も、心をぽっきりおられた一人です。なぜ星組だけが二番手不在なのか。二番手問題をどうするつもりなのか。非常に気になります...
初心者のための宝塚

宝塚歌劇団の初舞台と首席入団者の歴史

星組は休演延長に宝塚歌劇団雪組の公演再開のニュースに喜んだのもつかの間、星組の休演は15日まで、再延長されました。そして10日に予定されていた新人公演も、残念ながら中止となってしまいました。星組の新人公演では、咲城 けいさんが初主演となり、...
宝塚歌劇の懐かしシリーズ

胸キュンしたい時に見たい宝塚作品

泣ける作品、笑える作品、何かについて深く考えさせられる作品など、多種多様な舞台を作り続けている宝塚歌劇団。今回は、膨大な数の宝塚歌劇作品の中から「胸キュン」に特化した作品をピックアップしてみます。【花組】CASANOVA近年の花組公演の中で...
宝塚歌劇についての雑記

108期生について~コロナに負けるな~

みなさん、こんにちは。現在、宝塚大劇場での星組公演は108期生さんの初舞台公演です。宝塚で星組、東京で雪組、別箱公演で月組というラインナップ状況の中で、先日やっと東京公演中の雪組公演が再開されました。しかし、初舞台公演の最中だったはずの星組...
宝塚歌劇についての雑記

瀬央ゆりあの二番手羽根ぼかしはどう理解する?

スタイリッシュでかっこいい! 瀬央さんの羽根星組『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』の幕が、無事上がりました。関東住まいの筆者は、公演の幕が上がるとまずネットをチェックしま...
宝塚歌劇速報ニュース

星組公演当日に中止発表

本日4月29日(土)朝、突然宝塚歌劇団の公式LINEがなりました。ここのところ、この公式LINEは、かなりの恐怖ですよね。ドキドキしながら覗いたら、案の定中止のお知らせです。しかも、当日。今日。もうすでに家を出ているお客様も沢山いる中での中...
宝塚歌劇についての雑記

宝塚音楽学校時代から注目されていたタカラジェンヌ

2022年4月、宝塚音楽学校・第110期生の入学式がありました。今年は692名が受験し、その狭き門を突破した40名。受験生の数だけ宝塚歌劇に対する想い、笑顔と涙があり、未来のタカラジェンヌたちの想像を絶する努力に胸を打たれますよね。合格発表...
宝塚歌劇についての雑記

馬で牛な瀬央ゆりあさん?

『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』の初日が近づいてきましたね。キャストボイスがどんどん更新され、期待値もうなぎ上りです。その中で、ショーを担当される藤井先生の『演出家 藤...
宝塚歌劇を楽しもう

星組「めぐり会いは再び」詳しすぎる人物相関図発表! コメット座に通いたい!

宝塚歌劇団星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』の幕が上がるまで、一か月を切りました。コミカルで、ハッピー満載の『めぐり会いは再び』シリーズの最新作に、期待しかありませ...
宝塚歌劇を楽しもう

娘役の鏡!礼真琴さんと考える音波みのりさんの魅力

宝塚歌劇団星組を代表する娘役、音波みのりさん。先日『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』をもって退団することが発表されま...
宝塚歌劇を楽しもう

華雪りら・雪のような透明感溢れる娘役

宝塚歌劇団の娘役さんのなかで、華のような愛らしさに雪のように透き通った透明感のある娘役さんと言えば華雪りらさんがまず頭に思い浮かぶのはお名前から連想されるだけでなく、ご本人が正にその言葉を体現しているからだということが一度でも華雪さんをご覧...
宝塚歌劇を楽しもう

退団を発表した星組生3人への思いを綴る

衝撃の発表から、気付けば早くも、もうすぐ約1か月…ずっと、悶々としておりました。思いをしたためたいと思いながら、この間、なかなか言葉になりませんでした。自身を落ち着かせるために必要だったのが『時間薬(めぐり会いは再びでのブルギニョンのセリフ...
スポンサーリンク