宝塚歌劇を楽しもう 真風涼帆さんのイリュージョンが見られる?「バロンの末裔」見どころを一挙紹介! 11月21日に梅田芸術劇場から始まる、宝塚歌劇団宙組の全国ツアー。コロナの感染状況を懸念してか、「全国」と言っても九州と沖縄のみなので、本州以北にお住まいの宙組ファンの皆さんは「行っちゃえー!!」と勇気を振りしぼっての遠征を予定していると思... 2021.11.06 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 可愛すぎるトップ娘役さん【潤花編】 いよいよ花組新トップコンビの、大劇場お披露目公演が迫ってきましたね!元宙組トップ娘役の星風まどかさんが専科へ移動し、宙組トップ娘役に潤花さんが就任すると発表されたとき、多くのファンが衝撃を受けました。本当にお似合いで、盤石と思われたコンビ(... 2021.10.31 宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆さんの今後&宙組の動向を予測! 宝塚歌劇団宙組の真風涼帆さんが2017年にトップスターに就任し、4年目に突入しました。通常なら3年程度で退団するのが相場ですが、真風さんに関しては退団時期が読めない状況。考えられるケースは2通り。·退団して芹香斗亜さんが次期トップに就任する... 2021.10.27 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 見どころを先取り!宙組公演『NEVER SAY GOODBYE—ある愛の軌跡—』 宝塚ファンの皆さん、こんにちは。ついに宝塚公式ホームページで、宙組公演『NEVER SAY GOODBYE』のポスターが公開されましたね。そこで今日は、この公演の見どころを先取りしたいと思います。『NEVER SAY GOODBYE—ある愛... 2021.10.17 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 私がイケメンだと思う男役さんベスト5 イケメンの定義は人それぞれ。宝塚歌劇団には、さまざまな魅力を持つ男役がいます。100人のヅカファンがいれば、100通りの推しがいるでしょう。今回は、私がイケメンだと思う男役を5人紹介します。5つの組からそれぞれ1人ずつ、厳選に厳選を重ねて選... 2021.10.07 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 寿つかささんの専科異動の可能性は? 10月1日に、轟悠さんが退団されました。宝塚の品格を体現される稀代の男役さんでしたね。最後のメッセージも宝塚への愛が溢れていて、目頭が熱くなりました。このコロナ禍で、宝塚にもいろいろなことがありました。劇場の閉鎖、舞台に立てる人数の制限、公... 2021.10.06 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
初心者のための宝塚 配役決定!芹香斗亜のブロードウェイミュージカル『プロミセスプロミセス』に期待大! 宝塚ファンの皆さん、こんにちは。今回は、配役も決定したキキちゃんこと、芹香斗亜主演の『プロミセスプロミセス』についてお話しします。宙組ファンの方は知っていると思いますが、『プロミセスプロミセス』のチケットがなかなか手に入りません。一般発売は... 2021.10.05 初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宝塚歌劇団宙組人事を予想 宝塚歌劇団宙組は円熟味を増し、男役の芸を確立しつつある真風涼帆さんと、雪組から組替えで新しい風を吹かせる潤花さんが先だっての公演「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」「Délicieux!-甘美なる巴里-」で好評... 2021.10.02 初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇速報ニュース 宙組・退団者発表 宝塚歌劇団、宙組の夏南幸さんの退団発表がありました。宙組 夏南 幸 退団2021年9月27日付で退団 106期生さん、コロナの影響で、初舞台が遅れ、去年の9月が初舞台公演でしたが、宙組に配属されてホームズが初の宙組としての公演だったけど体調... 2021.09.27 宝塚歌劇速報ニュース
宝塚歌劇についての雑記 茂木健一郎さんも感動!宙組『シャーロック・ホームズ』の感想 今日(9月26日(日))は宝塚歌劇団宙組の千秋楽でした!!!生観劇の方もそれ以外の方も同じ時間を楽しみましょう。私はLIVE配信参加組です♪本日は生観劇した際の感想をお伝えいたします。『シャーロック・ホームズ-The Game Is Afo... 2021.09.27 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 娘役人生の集大成を飾る遙羽ららさんの魅力 宝塚歌劇団と聞くと一般的にどうしても男役さんを思い浮かべられてしまいますが、女性が男性を演じる男役さんはより女性らしさを全面にだした娘役さんがいるからこそ成り立っているのではないかと個人的にはいつも考えています。互いになくてはならない存在で... 2021.09.25 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 私が推したいタカラジェンヌ 宝塚歌劇団には、さまざまなタイプのタカラジェンヌが在籍しています。歌が上手な人、芝居に長けた人、ダンスに秀でた人。あるいは全てにおいてずば抜けた能力を持っている人もいます。ファンの好みもまた様々。それぞれに応援しているタカラジェンヌがいるで... 2021.09.22 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 まもなく宙組全員の東京公演が千秋楽 宝塚歌劇ファンの皆さん、こんにちは。今日も楽しく宝塚の世界を楽しみましょう!今回は9月26日に東京宝塚劇場で千秋楽を迎える宙組の裏話についてお話しします。※ここからはネタバレが含まれますのでご注意ください。お披露目公演で堂々としている潤花宝... 2021.09.20 宝塚歌劇についての雑記観劇レポ
宝塚歌劇を楽しもう 宙組公演『シャーロック・ホームズ』の魅力 現在東京宝塚劇場にて上演中の宙組公演「シャーロック・ホームズ -The Game Is Afoot!-」~サー・アーサー・コナン・ドイルの著したキャラクターに拠る~が宝塚らしく、とても楽しめる作品ですので、その魅力を語りたいと思います。この... 2021.09.19 宝塚歌劇を楽しもう観劇レポ
宝塚歌劇についての雑記 芹香斗亜さんの今後は? 2番手退団説VS.トップ就任説について考察! 宝塚歌劇団宙組の2番手スター、芹香斗亜さん。通称「キキちゃん」で知られる彼女は、ファンの間では2番手時代が非常に長いことで有名です。謎多き宝塚の人事は、いつもヅカファンを驚かせてきました。キキちゃんが花組から宙組に組替えすると発表されたとき... 2021.09.10 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宝塚歌劇のレビュー本・今年の見どころ 宝塚ファンの皆様、こんにちは。先月8月24日発売された『TAKARAZUKA REVUE 2021(DVD付)』はご覧になられましたか。まだご存知でない方のために説明しますと、年に一度だけ発売されるイヤーブックです。トップスターや、今注目さ... 2021.09.09 初心者のための宝塚宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宙組「シャーロック・ホームズ」新人公演 キャスト別感想(東京) 宙組「シャーロック・ホームズ」新人公演 感想宝塚歌劇団宙組では、新しくトップ娘役の潤花さんを迎え、真風涼帆さんと新トップコンビとして上演し、好評を博しています。そんな中、東京宝塚劇場にて宙組公演「シャーロック・ホームズ -The Game ... 2021.09.08 宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宙組ファンが思う、潤花さんの魅力 現在、東京宝塚劇場で「シャーロック・ホームズ」「デリシュー!」が公演中です。今回は、真風涼帆さんと潤花さんのトップコンビお披露目公演でもありますね。潤花さんが宙組トップ娘役となって初の大劇場公演です。お恥ずかしながら、私はこれまで雪組公演は... 2021.09.05 初心者のための宝塚宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 パーソナルカレンダーで見る95期生たち 宝塚歌劇団月組の珠城りょうさんの退団により、5組中3組のトップスターが95期になりました。この間新公学年を卒業したような気がしていたのに…時が流れるのは早いものです。若手の頃からスター揃いだと言われていた95期。11/20発売のパーソナルカ... 2021.09.04 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆さんの下級生時代の話 宝塚歌劇団宙組トップスターの真風涼帆さん。私の真風涼帆さんさんとの出会いは『My dear New Orleans -愛する我が街-』でした。最後の最後に出てきた真風涼帆さんが「ビッグ・ノーズ・ジョーです!」と言っていた記憶があります。星組... 2021.08.30 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 愛月ひかる退団発表による芹香斗亜の今後が心配 オリンピックの閉会式に宝塚歌劇団雪組の愛月ひかるさんと宙組のキキちゃん(芹香斗亜さん)たちが出ていたにも関わらず、全く映らなかったのは本当に残念でした。ここからは、私的な見解や思考が含まれておりますのでご注意ください。ご理解のある方だけお読... 2021.08.11 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆の大人の魅力満載・写真集「zeitlos(ツァイトロース)」 次回公演のNEVERSAY GOODBYEも決まった真風涼帆さんこと、ゆりかさんの写真集が先月7月20日に発売されました。タイトルは「zeitlos(ツァイトロース)」宝塚公式HPによる“時代を越えて永遠なるものをテーマに、真風自身が過去・... 2021.08.10 宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 宙組の未来を予想する 宝塚歌劇団宙組は劇団の中で一番歴史が浅いですが、1998年の発足から今日まで多くの宝塚ファンに愛されてきました。そんな宙組ですが、最近色々な憶測が飛んでいるのをご存知でしょうか…。今回は皆さんの耳にも入っているであろう憶測を元に今後の宙組の... 2021.08.09 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇を楽しもう 宙組の久々な大人数の豪華な舞台に 宝塚歌劇団宙組大劇場公演、『シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-』『Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』が6月26日に開幕しました!どちらも、現在の宙組の特性を活かしたややテンション高めの楽しい舞台... 2021.07.31 宝塚歌劇を楽しもう観劇レポ
宝塚歌劇を楽しもう 芹香斗亜さん「プロミセス・プロミセス」に関する少々の不安と期待! 宝塚歌劇団宙組2番手の芹香斗亜さんの三度目の東上が発表されました。なんとブロードウェイ・ミュージカルの「プロミセス・プロミセス」です。この作品はアカデミー賞五部門を獲得したコメディ映画「アパートの鍵貸します」をベースに、ニール・サイモンが脚... 2021.07.30 宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆さん『NEVER SAY GOODBYE』新時代の宝塚に期待 2022年2月~3月、宝塚歌劇団宙組で「NEVER SAY GOODBYE -ある愛の軌跡-」が再演されることが発表されました。なんと真風涼帆さんが初舞台を踏んだのが、他ならぬこの「NEVER SAY GOODBYE -ある愛の軌跡-」です... 2021.07.29 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう