宝塚歌劇についての雑記 愛月ひかる退団発表による芹香斗亜の今後が心配 オリンピックの閉会式に宝塚歌劇団雪組の愛月ひかるさんと宙組のキキちゃん(芹香斗亜さん)たちが出ていたにも関わらず、全く映らなかったのは本当に残念でした。ここからは、私的な見解や思考が含まれておりますのでご注意ください。ご理解のある方だけお読... 2021.08.11 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆の大人の魅力満載・写真集「zeitlos(ツァイトロース)」 次回公演のNEVERSAY GOODBYEも決まった真風涼帆さんこと、ゆりかさんの写真集が先月7月20日に発売されました。タイトルは「zeitlos(ツァイトロース)」宝塚公式HPによる“時代を越えて永遠なるものをテーマに、真風自身が過去・... 2021.08.10 宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 宙組の未来を予想する 宝塚歌劇団宙組は劇団の中で一番歴史が浅いですが、1998年の発足から今日まで多くの宝塚ファンに愛されてきました。そんな宙組ですが、最近色々な憶測が飛んでいるのをご存知でしょうか…。今回は皆さんの耳にも入っているであろう憶測を元に今後の宙組の... 2021.08.09 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 複雑・タカラジェンヌがオリンピック閉会式に 今日オリンピックが閉会した。20時08分、、国歌斉唱で宝塚歌劇団のタカラジェンヌが登場しました。花組、宙組、星組トップ3名と娘役トップ、そして、組の主要メンバー。合計20名。う〜ん。久しぶりにジェンヌさんを拝見できた嬉しい反面、複雑な気持ち... 2021.08.08 宝塚歌劇についての雑記
宝塚OG 望海風斗さんの退団後初ミュージカル、、主役ではないんですか? 望海風斗さんの退団後初ミュージカルが、発表されました。ディズニーで映画化もされた大人気ミュージカル「INTO THE WOODS-イントゥ・ザ・ウッズ-」、来年1月から2月の上演です。ディズニー映画にもなった作品という選択肢に納得し、役に驚... 2021.08.08 宝塚OG宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 宝塚の名バイプレーヤー!「イケオジ」役者をご紹介 宝塚歌劇団には男役・娘役ともに「路線」と呼ばれる、トップ就任の道に繋がっている生徒さんがいらっしゃいます。そしてその他にも、「別格」と呼ばれる生徒さんや、トップ路線ではないもののお芝居やショーの中核を担う上級生軍団がいたりします。その生徒さ... 2021.08.05 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 月組「桜嵐記」新人公演・キャスト別感想 先日、東京では宝塚歌劇団月組「桜嵐記」で新人公演が再開されました。待ちわびていましたが、このコロナ禍で昨年の宙組以来の開催となりました。上級生でも難しい日本物のお芝居を下級生だけで上演するとどうなるのか。とても興味深く観劇しました。まず、印... 2021.08.05 宝塚歌劇についての雑記観劇レポ
宝塚歌劇についての雑記 宝塚で演じられてきた様々なアントワネット像 パンがなければお菓子を食べればいいじゃない♪という歌詞のある宙組公演『Delicieux!(デリシュー)-甘美なる巴里-』。世界的にも有名なこの台詞ですが、マリー・アントワネットがフランス革命前に民衆が貧困と食糧難に陥った際に発言したとされ... 2021.08.04 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 月組御曹司のこれからの活躍は? 宝塚歌劇団月組と言えば、一風変わった人事をすることで有名です。例えば、新人公演学年中にトップスターやトップ娘役に就任したり、2番手スターではなく準トップという名前でトップスターと主演を役替わりするポジションを設けたり、路線スターの専科組替え... 2021.08.03 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 100期以降の首席入団者について 宝塚歌劇団の首席入団者は、宝塚歌劇団における一大ニュースです。ヅカファンなら毎年必ずチェックしているのではないでしょうか。今回は、100期以降の首席入団者をピックアップしてみました。ぜひ最後までお付き合いください。100期生 蘭尚樹2014... 2021.08.02 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
初心者のための宝塚 宝塚歌劇伝説のおじさん役!元タカラジェンヌ天真みちるさん 皆さん、こんにちは。いつもタカラジェンヌさんたちのスタイルの良さと、歌にダンスとため息がでますね。そんな容姿端麗、才色兼備が勢ぞろいしている宝塚歌劇団で、天真みちるさんというジェンヌさんがいました。現在は退団されて、舞台に出演したり脚本を書... 2021.07.30 初心者のための宝塚宝塚OG宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆さん『NEVER SAY GOODBYE』新時代の宝塚に期待 2022年2月~3月、宝塚歌劇団宙組で「NEVER SAY GOODBYE -ある愛の軌跡-」が再演されることが発表されました。なんと真風涼帆さんが初舞台を踏んだのが、他ならぬこの「NEVER SAY GOODBYE -ある愛の軌跡-」です... 2021.07.29 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 詩ちづるさん早期組替えの意味とは? 宝塚歌劇団では昨日びっくりする組替えを発表されましたね。まさか105期生さんから組替えの発表がでるとは思いませんでした。まだ研究科3年、、、ですが、やはり娘役さんが下級生のうちからどんどん戦力として出していくのは、まあ、宝塚歌劇では当たり前... 2021.07.28 宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚OG 望海風斗さん所属事務所も決定!今後も目が離せない 宝塚歌劇団元雪組トップ男役望海風斗さんが8月1日より、ワタナベエンターテインメントに所属することが発表されました。ここからは、個人的な見解が含まれておりますので、お気になさる方はご遠慮ください。東京オリンピックの聖火ランナーをご辞退された、... 2021.07.27 宝塚OG宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 タカラジェンヌの芸名の読み方が難しい生徒さん 宝塚歌劇団に在籍するタカラジェンヌさんたち。タカラジェンヌさんたちは、本名ではなく、必ず芸名で活動をしています。この芸名、宝塚音楽学校の2年目の夏ごろから、生徒さん自身や家族で一生懸命考えて、劇団に提出するそうです。なかなか一回で決定するわ... 2021.07.26 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 真風涼帆さんはパリがお似合い 現在、公演中の宝塚歌劇団宙組公演『Delisieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』。巴里のスイーツをモチーフにしたとにかく可愛らしいショーに心躍る宝塚で愛されている数々の楽曲が使用されており誰もが楽しめる内容となっていますよね。しかし巴... 2021.07.26 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 鳳月杏さんの今後を予想する! 宝塚歌劇団、現在の月組トップコンビ(たまさくコンビ)が来る8月15日、退団します。そして次期トップコンビにれいこさん(月城かなと)・くらげちゃん(海乃美月)が就任し、新生月組が発足。ちなつさん(鳳月杏)は、実質的な2番手になるでしょう。ファ... 2021.07.24 宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚OG 成長を魅せてくれた華優希さんに思いを馳せる 7月4に東京宝塚劇場にて大千秋楽を迎えた宝塚歌劇団花組「アウグストゥス-尊厳ある者-」「Cool Beast!!」柚香光さん・華優希さんが花組トップコンビを組んでから、コロナ禍により公演中止や無観客ライブ配信など私たちファンにとっても宝塚歌... 2021.07.21 宝塚OG宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 芹香斗亜さん主演『プロミセス、プロミセス』ヒロインは誰に? 宙組の外箱公演の演目が発表されましたね!2番手スターさんである芹香斗亜さん主演の『プロミセス、プロミセス』。ブロードウェイミュージカルとのことですが、ご存知でなかった方のために簡単にではありますがご紹介させていただきます。『プロミセス、プロ... 2021.07.21 宝塚歌劇についての雑記
宝塚OG みりはなコンビ復活の「マドモアゼル・モーツァルト」作品について 宝塚歌劇団花組トップ娘役、華優希さん退団の悲しみも冷めやらぬ中、素晴らしいニュースが発表されました。明日海りおさん主演ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」の、コンスタンツェ役に決定したというのです!7月2日に追加キャストが発表されたと... 2021.07.19 宝塚OG宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 花組 永久輝せあさんの今後が気になる 7月4日に東京宝塚劇場にて千秋楽を迎えた花組公演『アウグストゥス―尊厳ある者―』『Cool Beast!!』。ライブ配信を視聴しましたが、長年花組を支えた瀬戸かずやさんが上級生2番手としてサヨナラショーでもたくさんの見せ場を与えられ、ご卒業... 2021.07.18 宝塚歌劇についての雑記注目のタカラジェンヌ
宝塚歌劇についての雑記 轟悠さんラスト公演は「宝塚」を受け継ぐ人たちへの思いで溢れた 宝塚歌劇団公演の「婆娑羅の玄孫」をライブ配信で楽しみました。鑑賞前は、きっと轟悠さんのラスト公演だから、轟悠さんの魅せ場が多く、他の(星組)組子さんは少ししか出演はないのかな・・・・・なんて思っていたら、、、、全然違っていました。そこには、... 2021.07.15 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宝塚・芸名から読み取る想い 宝塚歌劇団月組の博多座公演「川霧の橋」のポスタービジュアルが発表されましたね。青天の月城かなとさんと白塗りの海乃美月さん。そのお2人の姿だけでまるで芸術品のような美しさでもうそれだけで物語が完成されているようでしたよね…。が、気になったのは... 2021.07.15 宝塚歌劇についての雑記
宝塚歌劇についての雑記 私が好きな花組のトップコンビについて語る! 去る7月4日、花組の前トップ娘役のはなちゃん(華優希さん)をはじめとする6名が退団しました。あきらさん(瀬戸かずやさん)が宝塚を卒業してしまったよ・・・・・・。わかっていたけれど、さみしい。さみしすぎる!トップ娘役のバトンは、星風まどかさん... 2021.07.13 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう
宝塚歌劇についての雑記 宝塚月組・待望の博多座公演!「川霧の橋」を解説 宝塚歌劇団月組の次期トップスターさんである月城かなとさんと海乃美月さんのお披露目公演の演目が発表されましたね。場所は福岡県にある博多座。実はコロナ渦で例年行なわれていた博多座公演が2年間中止されていたこともあり、再開の喜びとその記念すべき公... 2021.07.12 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう宝塚歌劇団演出家
宝塚歌劇についての雑記 宙組全国ツアーで復活!「アクアヴィーテ!!」の魅力 宝塚歌劇団宙組「バロンの末裔」「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」の、全国ツアーが発表されました。2021年11月21日から12月9日まで、大阪、熊本、鹿児島、長崎、佐賀、福岡、沖縄と、西日本を回るそうです。沖縄は、2010年の花組... 2021.07.10 宝塚歌劇についての雑記宝塚歌劇を楽しもう